【悲報】任天堂、PC版『夢を見る島DX』に削除依頼を出してしまう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P66V3DBt0
Takedown notice for ‘Link’s Awakening DX HD’
https://itch.io/takedowns/2402026

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:id9HRKER0

>>1
他人のものを盗む泥棒

Mod制作者が偉そうにしてるのと似てる

それならてめえでゲーム作れよカス

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P66V3DBt0

Link’s Awakening DX HD Trailer
https://youtu.be/WRKIJ7GErcI

Link’s Awakening’s PC Port is Incredible
https://youtu.be/CXgXwDAwRaU

Got the new “Link’s Awakening DX HD” running on Deck (NOT the Switch version)
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/18hombc/got_the_new_links_awakening_dx_hd_running_on_deck/

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IfEuYL80
Switch任ゲーはPCエミュでmod有り完全版
マリオ64も時岡もPCビルドが完全版

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbMCBT3t0

当たり前だろ

こんなの削除されるの前提で
任天堂ソフトを利用して売名してるだけだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4cmL0+W0
犯罪者はPCカス独占

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47RQMVsJ0
二次創作なんだからアングラでやればいいのになんで大々的に宣伝するだろうか?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47RQMVsJ0
完成してから発表すればアングラゲーとして残るのに完成する前に大々的に発表してダメですって
日本とは違う文化なのかね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Htxcmv7e0
また犯罪者が騒いでるのか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFAo8tS7d
雇って貰おうとやる奴もいるからわからん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ifFOkYo0
>>12
何であれ方法として間違ってる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMU6leZA0
オリジナリティーのない二次創作はコピーという

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B5I7hLB+0
こういうの見ると任天堂って黙って商品に金を出す客だけが良いファンだと思ってそうだような

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMEskAbv0
>>14
そりゃそうだろ
何処の企業が海賊版を認めるのか
金を出さないファン(犯罪者)が良いファンな訳が無い

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ly+RT6EA0
>>14
某陣営の客は真逆で、騒いで金出さないから悪いアンチってことか
スッと入ってくるわ、やるじゃん

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YF/R2v8Md
>>14
世間ではそれを常識と言います

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JpBHwHf0
PC版って何だよ海賊版だろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igZAe+sC0
アホだな
作ってから文句言われたら
発売前にスキン全取り換え
(文句言われたらスキンはアングラで流す)

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9XKE+ip0
リバースエンジニアリングして、PCに移植して、任天堂が法的処置に出ると被害者ヅラしてんだから、こいつら全員クソだよ。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B5I7hLB+0
割られるのが嫌なら割られないようにしとけよ
ケチってるのか、技術力がないのか?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bmh64wd00
>>22
典型的な犯罪者思考で笑えるな
任天堂アンチってガチでこんなんばっかか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZNJjIiS0
25年前のゲームで今でも割られないようにしろとか
誰も遊ばないゲーム以外無理だろwww

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B5I7hLB+0
その辺に転がってるんだから自由に持ってって使っていいと思うだろ普通

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4JHH+Kp0
>>29
んじゃあ、お前の家も自由に荒らしてもいいってことだよね?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z+JrvVIO0
>>29
こんなのがいるんだから犯罪って減らないよな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CF8R3nCW0
持って持っていくとこまでは個人の自由
でも個人の行為にはリスクと責任が伴うってだけの話

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssuE5ooq0
こんなの作りたくなるくらい名作ってことか

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L25CaqH80

任天堂のゲーム=PC無料ゲー

これ常識でしょ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4JHH+Kp0
>>37
そのpc無料ゲーの礎を築いたのが任天堂なのが常識かと

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jz2vZ2+T0
>>37
エロサイトでAV割りまくってるPSユーザーらしい発想やなぁ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sh1SqndM0
任天堂を何がなんでも叩きたいから犯罪者まがいの発言もするってもう脳死してるだろ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4cmL0+W0
>>41
犯罪者なのは任天堂ユーザーが組んでるPCユーザーですよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sh1SqndM0
>>42
うわPC飛び越えてPCユーザーに喧嘩売るとかもう知らねお前開示されろよもう

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ady5mms00
そりゃ削除されるの当たり前の話じゃね

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tuj0Jrve0
シーライオニングかストローマン論法か

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1xltLHrV0
ドット打ち直して固有名詞変えれば文句言われないのにな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMtARvuy0
そのまんまやらずに改変して自作品って言い張ればいいのに
原神だってモーション丸パクリしてるけどガワはちゃんと変えてるから問題ないのとおんなじでさ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7YZ8FWY0
プレステユーザーってPSP時代割りまくってた奴らでしょ
そりゃ民度最低だわ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1OR454UD0
PS4も5も、謎の国でゲームじゃない謎の用途に使われてても、とにかく売り捌ければオッケー、あとは知らぬ存ぜぬの反社的思考だから、こういう任天堂みたいなまともな企業が許せないんだろうな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKYj2fXD0
消される覚悟があるやつだけだ!

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+z7tCOm6H
消されて当たり前だろw

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaO239y90
そりゃ任天堂コンテンツの音や絵を流用したら一発アウトだわな
ファンメイドを嬉々として公式化するセガの頭はおかしいが
これに関してはセガのやり方の方が好きだよ

 

引用元

コメント

  1. 任天堂のアンチって犯罪者ばかりなのか?

    • 「類は友を呼ぶ」ってやつよ

    • 任天堂のアンチでなくPCでゲームやるやつはすべからく犯罪者思考なだけだよ
      自分は違うとかのたまったトコロでチートにしろ何にしろいつまでたっても自浄しないだろ? そういう一部のヤツを取り上げて全部を悪く言うなとか言ったとてw、「一部?w」ってのが現状だし

      • いくらファンボが全員犯罪者だからって他のプラットフォームの奴らも全員犯罪者!ってすごい思考能力してんな
        だからこそ職業ファンボなんだろうけど

  2. 何でお咎めなしと思ったの?

    • 外人らはマザー、ポケモン、メトロイドで勝手に続編作ったりしてるからな
      あいつらの言い分は「なんでダメなんだよ、みんな幸せになるんだからいいだろ!」だとよ
      著作権って考えが微塵もない。日本の古いアーケードもよく勝手移植されたりする
      もっと悪いのは勝手に作られた移植や新作にOKだす奇特な会社が時々ある。セガとかね
      だからこいつらはワンチャンと考えて実行するわけよ

      • キャラをオリジナルにするだけでいいのに
        何故そこで手を抜くのか

        • ガワ被せないと評価されない程度の有象無象の出来だってことだよ

        • 剽窃のつもりじゃなく、続編や追加ストーリーが欲しいのに出ないのでそんなファンたちの声にこたえたっていう建前があるから
          強烈なファン心理で“つい”続編や関連作を作ってしまった という話
          そういう建前なので「みんなが幸せになれるのになんで邪魔するんだ」という声がでる
          どちらにしても著作権の概念が絶無でないとこういう発想も行動もでてこない
          外人ってのは日本人にくらべて犯罪に対する心の壁がえらく低い
          だから平気でチートするしどこに問題があるんだと開き直る

        • そりゃオリジナルではなく2次創作に拘ってるからだよ…そのキャラメインとかで考えてたら、キャラをオリジナルにすると本末転倒になるからしないと。
          そのキャラに活躍してほしいとか、同期や理由自体は千差万別だし。

          まあ、問題はガイドラインに違反するような物を制作しちゃう事なんだけどな。ファン活動も怒られない方法で頑張った方がいいんだけど、欲を出し過ぎるとね…

      • フェアユースって言っておけばなんでもできると思っちゃってるわけよ

  3. 盗人猛々しい

  4. mod開発やファンゲームを公式で容認してる会社・IPもあるんだから(もちろん非営利限定だけど)
    そういうのでやれば良いのになんで明らかにアウトな方へ行ってしまうのか

  5. 犯罪自慢かよ

  6. そらそうよ

  7. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B5I7hLB+0
    >>こういうの見ると任天堂って黙って商品に金を出す客だけが良いファンだと思ってそうだような

    ステマ以前の反社精神なんだか。まぁこの文ならギリセーフかもしれんがアウトの奴もいたよな。

    • マジコンとかが問題視されてた頃に「メーカーは割れユーザーを客だと思ってない!」って憤慨してた割れ厨に通ずるものがあるな…

      • 国会議員の発言だっけ

        • 蓮舫は割れの使い方を訪ねてた

          • 息子が蓮舫に反旗をひるがえすのも致し方なし

    • ハイエンドPCとか高位のハードはCS以上に何でもやれるけど
      だからって何してもいいってのは違うんだよ

  8. リバースエンジニアリングは違法ではないが、他社の知的財産権侵害してたらそりゃ言われるだろ

  9. 犯罪者を擁護してるヤツは自分も犯罪者って自覚ないんだろうな
    こういうのが平気で脅迫とかするんだと思うと怖すぎる

  10. PC版どこでもいっしょとか出たら、SONYも削除依頼出すと思うぞ
    PC版作ろうとする奇特なやつはおらんと思うけど

  11. 権利持ってるメーカーに無許可で続編や新作出すのも止められるのに
    海賊版の無断配布がお咎めなしでなきゃおかしいなんて思考に何故なるのか…

    • >権利持ってるメーカーに無許可で続編や新作出すのも止められるのに
      海外じゃもっとすごい阿呆がいるぞ
      自分がかつて在籍した会社のゲームの続編を無許可で作って訴えられたケースもある
      そいつの言い分だと全部自分がプログラムをしたのだから、プログラムの著作権ひいてはゲームの全権利は自分のものだ、という
      しかし企業に在籍しその企業が発売したので、当然権利はその企業のものであるわけ
      たとえばマリオというキャラクターを生み出したミヤホンが退職後に任天堂に無許可でマリオの商品を作っちゃいけないという誰にでもわかるお話
      にも関わらずその人はそれが全く理解できず「まったくイカレてやがる」などとコメントしており、自分に落ち度が全くないというスタンスだった
      まぁアタリって会社とテンペストってゲームなんだけどね

  12. やっぱ末期だとそういう反応になるわな。
    結果的に自社を攻撃する事になってるか、あからさまに他社を攻撃するか、あるいは全く関係ない人間を攻撃するかの違いだけで全体の民度はそう変わらんと思うがね。
    一つ言えるのは、同類を見下すくせに自分は違うと思っている自省しないチー牛がこれからも見て見ぬふり、気付かないふり、言っても聞かないふりして全体を落ちぶれさすんだろうなってことくらいか。

    • 末期のメーカーはまずこんなの作られないからセーフ
      パラッパクローンだのソニッククローンだの需要が無い物を作る理由が無い

      • それらにも需要はある定期。
        シンプルに失礼過ぎる…

    • 835751: 名前:ゲーム好きの774さん@7周年 : 投稿日:2023/11/18(土) 23:27:54 ID:g2OTM1NTE iPhoneSafari
      悪い。普通のゲームスレまとめかと思ってリンク踏んだけど、なんか新参者が気安く書き込んでいい場所じゃないっぽいから↑のコメントは忘れてくれ。管理人さんも裁量で俺のやつ消していいから。
      邪魔したな。

      気安く書き込むのを止めた結果がそのコメントなの?

    • 5か月前経っても新参者として
      自分で自分を追い込むコメントしまくって「本場の火病」を見せつけるパイセンはやっぱりすごいっすね
      ところでパイセンIDの横になんかマークがつくようになったっす
      「本場の火病」を自在に操れるパイセンならきっと友達がすぐ見つかるっすよ
      これ壁にブツブツ独り言みたいなコメントしなくてもすむようになるっすね

    • 「頭が末期」だとこういう思想になるのか こうはなりたくないもんだ

  13. 座敷牢にネットを導入するなとあれほど

  14. 普通に著作権違反だから…

  15. 夢を「み」る島定期

  16. 原神やらファイナルソードやらはちゃんとオリジナリティがあるから許してるじゃん。
    これは単なるコピーなんだからそりゃそうだろとしか

    • 貧困層向けゼルダはともかく、
      ファイソはアセット売ってた所が悪いからセーフ

  17. 夢をみる島だけにどろぼーか

    • なら店長ビームで跡形も無く消し炭に、されても文句は言えないな

      • 際限なく生き返ってくるところまでセットで

  18. 海賊版擁護する人は購入厨って言葉使ったことありそう

  19. パッチあてるタイプなら見逃されてるのもあるけどこれは単体で遊べたっぽいからな
    ROMがそのまま組み込まれてたって訳だ

  20. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFAo8tS7d
    >>雇って貰おうとやる奴もいるからわからん

    わざわざ犯罪者を雇うわけねーだろ

  21. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:47RQMVsJ0
    >>二次創作なんだからアングラでやればいいのになんで大々的に宣伝するだろうか?

    中国とかだと海賊版が仕事になってて翻訳者に金払われるって話を思い出した
    あと無料でやってる日本のSSを勝手に翻訳して金取って見せてるとか
    まあ文化が違うんだろ悪い意味で

  22. 一部の外人は著作権の概念が全くないからなぁ
    こういうのはなくならんね

    • アメリカにアーケードのドンキーコングが好きすぎて、続編を基板から筐体まで作ったやつもいたからな。かってにDK2とか名前つけて
      あっちのなんかのゲームのコミケ版みたいな催しで発表してた
      もちろん勝手製作の完全違法なんだが、それがアメリカでは良い話になっちゃってるんだよなあ

  23. 海外の連中の遵法意識の低さがよくわかるわ
    向こうは裁判が多いってのも納得

  24. ごめん理解が追いつかんわ

  25. こういうのは、公式に怒られたらそれまでだと割り切るのが当然のこと
    公式側に譲歩を求めるのは頭おかしい

  26. これ、吸い上げた本物のロムデータとエミュレータをセットにして売ってるだけちゃうの?
    誰か知らんが、処罰されとくといいと思うよ

  27. 向こうのゲームユーザーとかはなんか知的財産とかめちゃくちゃ軽くみてるよな
    で、任天堂とかがそれに基づいて対処すると「ファンの楽しみを奪うのか!」みたいにブチギレる

    • 知的財産権という現実世界に実物として存在してるわけじゃない概念を理解すること自体が、ある程度の知能を必要とするからな

    • 向うはデータイーストとかすでに存在しない会社のアーケードゲームの勝手移植とか平気でするからな
      権利問題とか絶対クリアしてない奴がたくさんある

  28. 俺達がMODで改善してやってオリジナルより優れてるから企業が嫉妬して消したとか思ってる海外の人達
    こういうとこが日本人と感覚がまるで違うよな

  29. 現実はアンテみたいには行かない

タイトルとURLをコピーしました