1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TffxKeWq0
ゲームやった人しか聞かないのと
そんなにメジャーなアーティストが担当する事は無いからか
そんなにメジャーなアーティストが担当する事は無いからか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y/+jAbpR0
>>1
ヒント:テレビ放送
まぁゲームもYoutubeで無料っちゃ無料だけどね
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z1qu6uOP0
>>20
ゲームもYouTubeも偶然耳にするってことが起こりにくいからな
テレビと違って
ゲームもYouTubeも偶然耳にするってことが起こりにくいからな
テレビと違って
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjeZNkVz0
>>1
メジャーなアーティストが担当しても
供給量が違うからね
メジャーなアーティストが担当しても
供給量が違うからね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQZ0Wx9V0
ピクミンは流行った
当時は歌だけ
当時は歌だけ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zc4JIuSJ0
ゲーソンはないけど未だに買ってるのほぼゲームのサントラばっかだな
ナムコレジェンダリー解放はありがたい
さすうでつ神
ナムコレジェンダリー解放はありがたい
さすうでつ神
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VphDSG3t0
そもそも供給量が段違い
なのと、
視聴者数も段違い
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mdz0d6YI0
ハイレゾDL販売ランキングだとソシャゲ系のアニメ絵がやたら多い印象
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zc4JIuSJ0
ZUNTATAも2023年にメタルブラックやらレイズのやらレイストームやらをアポミュー解放してくれてるな
ありがてえ
ありがてえ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XnPivB60
宇多田ヒカルくらいか?
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjeZNkVz0
>>7
鬼束ちひろとか最近だと米津玄師もやってるね
テイルズに3曲提供してるDEENも個人的にはメジャーだと思うが
鬼束ちひろとか最近だと米津玄師もやってるね
テイルズに3曲提供してるDEENも個人的にはメジャーだと思うが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5ZluoFA0
そもそもゲーソンなんてそんなになくね?
数すくないけど、売れたゲームのやつは結構曲も売れてるだろ、FFとか
数すくないけど、売れたゲームのやつは結構曲も売れてるだろ、FFとか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CMBfPeNF0
ゲーム内に歌があってもシングルリリースしてるケースは少ないし曲名でも歌手名でも探し出すのは困難
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VliCSe+Ya
needy girl overdose
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SUSF3eGE0
Love Song探しては有名だけど
薔薇降る空は無名
薔薇降る空は無名
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9+u1KxX0
アレが流行っただろ米津
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+H+1tvg/0
アニメ視聴は無料だから
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8vCi47E0
起動するたびに流れるとかじゃないと記憶に残りにくいよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4eCkbKH0
>>15
起動するたびに流れるテイルズの曲とか記憶に残ってるか?
1回は聞くしOP見るけどあとは飛ばすことが多くね?
起動するたびに流れるテイルズの曲とか記憶に残ってるか?
1回は聞くしOP見るけどあとは飛ばすことが多くね?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2uyZZRBd
ラジオ聴いててもゲーソンはほとんど流れないな
アニソンはやたら流れるけど
アニソンはやたら流れるけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5AfAy8370
ゲーム会社ってケチくさいとこ多いからな
そういうのはジャンルごと廃れてる
そういうのはジャンルごと廃れてる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5AfAy8370
自分たちで普及率にストッパーかけてるようなとこが多い
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Uov+gPU0
namco game musicのワンダーモモを聞こう
うーやーたー
うーやーたー
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Knh1AgOi0
サクラ大戦の曲
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9+gWm5v0
アイズオンミーはミリオンいってたぞ確か
最近のは知らん
最近のは知らん
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GK/E00x20
>>24
そもそもフェイ・ウォン自体がそれなりに国内でも人気あっただろ
そもそもフェイ・ウォン自体がそれなりに国内でも人気あっただろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uiaxg/x90
レッツゴー!陰陽師とか流行ったじゃん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uiaxg/x90
ガチャガチャきゅ~っと・ふぃぎゅ@も何故かtiktokで流行ってたぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8oWlqwaQ0
ピクミンはCMソングであってゲーム内で流れてないからな
後にスマブラには収録されたけど
後にスマブラには収録されたけど
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UaerLBPw0
>>27
ピクミン2からあの曲入った
ピクミン2からあの曲入った
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UyQiuAz0
アニソン→TV地上波で無償垂れ流し
ゲーソン→元々の数が少ないのとやらないと聴けない
ゲーソン→元々の数が少ないのとやらないと聴けない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYm8J4oId
セールス見ると最大5万くらいだし
垂れ流しされてるから聴く、くらいの認知度だろアニソンも
垂れ流しされてるから聴く、くらいの認知度だろアニソンも
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRBuykrd0
ゲーソンてなんなん、ゴウカイザーCD版やわくわく7みたいにゲーム中に流れる歌?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AiNYJqeDd
おっくせんまんとかいう忌み嫌われた曲
コメント
流行った流行らないは兎も角、任天堂のTVCMはインパクトのある歌が結構あるよね
個人的にはファミコンウォーズとかゼルダとかファイアーエムブレムとか星のカービィとかのFC.SFC.GB時代のが
CMでいい曲かかると興味惹かれるよな
任天堂以外だとテイルコンチェルトやアルトネリコ2とか
思わず買っちゃってたわ
アニメの歌はテレビ電波に乗るし毎回最初に流すから聴く量が多い
ゲームの歌はゲームやらないと聴けないしオープニング1回のみとかざらだから
鳥の唄は名曲だけど、知る人ぞ知るだし
何だかんだテイルズの主題歌は結構流行ったと言えると思うけど
そう言うのじゃなくても、ワイドショーとか情報バラエティとかの番組見てたらゲームのBGMやSEやらが使われてたりして、元ネタを知らないけど知ってるゲームの曲みたいなのはかなり多そうだと思う。ゲーム関連の曲やBGMは結構耳に残るの多いから
極上パロディウスの「ワァーオ♡」使用率は異常
昔の話だが2013年にサザエさんがサントラ出した途端にバラエティ番組で使われだしたなんて話も
宇多田ヒカルの『光』がキンハに使われてるのだけでもアレンジバージョン多すぎてゼアノート並みに増殖してんなと言われてるの好き
エンディングの入りで流れるのは好きだわ
カチューシャ(違)
テトリスのあれか?
ピクミンは何故かCMの方が社会現象になってしまった
好きなゲームソングがカラオケで歌えないのが辛い
自分で用意した曲を流せる機能とか開発されないだろうか
自作曲追加サービスは結構あるけど
そういうのじゃなくて?
灯火の星はゲーム音楽か分からんけどカラオケにあったら歌ってみたい
日本のテレビで一番流れているのは、パロディウスだ!のサントラに入っていたセクシーボイスだと思う
たぶん無許可で使われまくってる
ところで、ちちビンタりか、ハニーみかよの中の人って誰なんだろう?
ゲーム版ベルセルクで平沢進の歌うテーマ曲はニコニコでかなり流行ってたな。いかんせんマイナーだけど、一度聴いたら強烈に耳に残る
エレクトリカルコミュニケーション
歌手が望んだ形の流行り方ではないけども
曲はカプコン、歌詞は郷ひろみのパクリで著作権的に問題ありすぎるから残当
ドラクエのサントラ特に交響曲シリーズはアルバムヒットチャート1位とった事もあるし、交響組曲DQ3は60万枚売れている。
バンプ・オブ・チキンのカルマは流行ってなかったっけ?
ケチくさいのはむしろ、タイアップでアニメの内容と関係ない曲を流したり、人件費ケチりまくってるアニメでは?
まあ、ゲームでもタイアップ曲はなくもないし、アニメでもちゃんとしたアニソンもたまにはあるけど
おっさんワイ「昔は良かった」
SST、ZUNTATA、アルフライラetc 昔はゲーム会社のバンドが存在してたんよ
当時はゲームミュージックライブとかもやってた
あとYK2こと古代祐三が元気よかった
追記
SSTなら『アウトラン』『デイトナUSA』
ZUNTATAなら『ニンジャウォリアーズ』
アルフライラなら『ロックマン』
古代祐三なら『イース1&2』
が好き!
ゲーム配信とかでも歌は著作権あるからオフになってて、内容は知ってても歌は聞いたことないみたいな人もいそう