【動画】グラブルの一大イベント『グラフェス』にVtuberが登場!→会場が地獄のような空気になるwwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsJdEJIq0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onQi2a2+0
うおおおおおおおおお

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zm/CW2YB0

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mcYzFnE10
vtuberとかw

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUnPR3oq0
わろた

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xPdrPDg0
会場ヒエヒエで草

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XO59vogt0
掛け声に誰も返事せずシーンってなって草

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AkWoEZXP0
まじきつすぎ草

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZAfQkv/70
罰ゲームだろこれ…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWa26pXE0
いきなりお遊戯会入れられても困るだろ
それと一緒

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAcCupGf0
>>14
まじこれ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPnt/heKM
ネットで人気のYoutuberが勘違いして音楽フェスに参加した時のような空気

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CKyVwW80
いやーきついっすw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63M1ObqD0
ゲームイベントに参加してるオタは何が気に入らなかったの?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7Nw99m30

>>17
いきなりでてきて
は?って感じだろ

マリオの紹介してていきなりvtuberでたらビビるだろw

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PvDd2lSz0
Vtuberファンは喜ぶけどゲームのファンは喜ばない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VAX81ZsM
馬鹿は大前提である
「グラブル運営が高額な出演料を支払って株式会社カバー所属のタレントを呼んだ」事を理解してないようだな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7g/8jZDN0
>>21
ホロライブって電通噛んでるし電通が各所にゴリ押ししてるんじゃないの?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9j7PbuKM
>>32
カバーは上場企業なんで決算書見てきたらどうですか?
馬鹿だから理解できないか

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMG3Y9Hx0
>>32
ホロも電通かんでるんだ
100ワニのような明確なソースあったら見たいから頼む

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7g/8jZDN0

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJ6+f8qTd
混ぜるな危険
混ぜるな危険

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKfd9NZU0
何かの記事で見たけどグラブルのライブって技術や機材が凄いんだっけか
どの角度からステージ見てもモデルが破綻なく立体視されるとかで初音ミクのイベントにも貸し出されたとか

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bWL+UPLBM

>>23
これな
https://magazine.cygames.co.jp/archives/21048
168台のカメラだって凄いね

ちなみにVtuberの方は
https://cover-corp.com/news/detail/230511-01
200台以上 だそうだ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKfd9NZU0
>>26
モーションキャプチャーも凄いんだろうけどステージ上のモニターが凄いらしい

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UB4Xymhw0
ガチで嫌われてるの草
所詮バーチャルキャバクラなんだから表に出てくんな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XLB2NN/d

ゲームイベントで声優が司会やることはよくあるけど
その場合でさえもゲーム内の誰かの役をやってないと受け入れてもらえないからな
司会任されてる無名お笑いと同レベルの反応しか返ってこないのが普通

(ゲームをやりこんでる側であることが有名ならワンチャンあるけど)

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsJ/zIoeH
メタルの祭典にヘアメタルが出る様なもんだ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJ4g4nt/0
自分らの箱の中でちやほやされてる分には
なんの文句もないのに

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyrkY04d0
どう考えても運営が悪いのにクソみたいな空気にさらされて可哀想だな
運営もクソなら民度もクソだし終わってるわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsL49cvZ0
ぺこちゃん呼ぶ予算なかったんか😢

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ku3cdTg50
>>35
冷えっ冷えにしてるのそのぺこちゃんやぞ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8ptwkA70
剛力彩芽以上のゴリ押し

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oipmbcMX0
私たちが出ても受けないでしょって思っても
会社命令で断れないのか?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBPd8PY+M
>>38
高額な出演料払ってくれるんだから断る意味が無い
お買い上げありがとうございますってだけ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DT3Y/dgr0
まぁ今後は企業側もちょっとは慎重になるだろ
なら地獄の空気にも意味はあったな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JeCgJT6B0
まぁニンダイにアイドルとかジャニーズとか出てきても反応に困るからな
マリオ声優発表交代もニンダイでわざわざ言う必用ある?みたいなイマイチな反応な奴が多かったし

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVDqyhkD0
これってアテレコその場でしてんの?
冷や汗かきそう

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFaHDoa/0
会場冷めちゃった

 

引用元

コメント

  1. 2次元コンテンツ
    2.5次元コンテンツ
    3次元コンテンツ

    これらを混ぜるなって話
    2次元と2.5次元は似て非なる存在だし、2.5次元と3次元も同様

  2. Vってキャラクターじゃなくて人間やからな

    キャラクターイベントやってる時にホスト・キャバ嬢がきたら盛り下がるやろ

  3. これ録画だって聞いたな
    当の本人は競馬予想してたとか

  4. グラブル運営の目算が甘すぎた結果だわな
    ここ数か月のやらかしも相まって既存、新規ユーザーに対してどっちつかず状態だし

  5. これは流石に馬鹿かと思ったわ
    イベントに出る事は告知されてたが人気キャラのライブに混入するとは思ってなかっただろうしなあ

  6. これは運営が悪いな
    2Bの件もそうだが運営は自分とこの客層を見誤ってる
    まぁサイゲだしユーザーの事なんざ微塵も考慮してないだろうがw

    • 金になるんなら客の反感買っても全然良い、みたいな感覚なのかもしれんけど
      ウマ娘一つ不調になっただけで赤字転落した今のサイゲにそんな余裕あんのかな

  7. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63M1ObqD0
    >>ゲームイベントに参加してるオタは何が気に入らなかったの?

    むしろ現地行くほどの熱心なオタクほど部外者が出てくんじゃねえってなるだろ

    • 自分の推しが他所にコラボに行くのはええけど、自分の推しのところに余所者が我が者顔で出てきたら大体のオタクはキレるわな

      • にしても人気無さ過ぎでしょ
        あんなに「登録者の数字『だけ』はある」んだから一人ぐらいウオオオってなる奴が出てもいいのに

        登録者の数字の方に何か問題があるとしか思えない
        数字と実態が剥離してるVitaやPS5の売上みたいに

        • 元々チケット買った後、返金不可になったタイミングでVが来るってなったから、イベント前からファンのヘイトは買ってたらしい

          なので、抗議の意味も込めての塩対応やったと言われてる

          しかも、トイレ休憩時間にされないようグラブルキャラと一緒にライブしてたらしいから尚更やろな

  8. ある作品のイベントで作中のキャラに声当ててる声優を参加させるのとは全然話が違うからなあ
    大金払ってまったく無関係な人間を連れてきたからありがたがれって言われても知らんがなとしか思わないでしょ
    コラボ作品と一緒で、双方のファンを両取りできると思っているのかもしれないけど、実際は両方のファン以外には不評になるだけなんだろうな

  9. わざわざ会場に足を運んだグラブルファンがかわいそうだな。

    • 悲惨なのはフェスチケット販売した後にVコラボ発表、そのうえでまさかライブまで出張ってきたわけだからね。現地きくうしには本当に同情する
      一方で来年のフェス来場数がどうなるか楽しみ

  10. グラブルVSでもDLCに2B出したりと、最近のグラブルちょっと変だな

    • そういえばプリコネもグラブルみたいに属性追加されるとかで話題になっとったな…
      親会社(サイバーエージェント)も業績良くないしとにかく多くの人に金を落として貰いたいんかね

      • 貧すれば鈍するというか、少し考えたら分かるだろと言うことまでやってしまうことから相当余裕がないのかも

        • コナミとの裁判も控えてるしな

  11. 熱心なグラブルのファンが集まるイベントに呼んでもしょうがないわ
    人気キャラのソロステージ潰してるし当たり前の反応だよ

    しかもVtuberの出演が発表されたのがチケット販売後で、グラブルファンにとってはチケット買った後に興味もないVtuberの舞台を見せられるってことで大炎上、Vtuberのファンにとっては今更発表されてもチケット取れないっていう誰得状態だったし

  12. >>「普段からそのコンテンツを遊んでるアピール」とかで地固め

    同じところがそれやって声優やらせようとした結果大失敗したコンテンツがあるんですよ
    サクラ革命って言うんですけどね

    あっちもコレと同じようにエアプだったんかな?
    不評すぎて実装すら許されずに半年サ終したし

    • サクラ革命はもう運営スタッフどころかセガすらサクラ大戦エアプ人材揃えてたようなもんだし…

  13. 自分を人気者だと勘違いした奴の末路って感じで見ていて不快だな、色んな意味で

    如何に局所的に人気があろうが場所を選ばなければこうもなると言うのがよく分かる

    • 人気の有無とはまた別問題な気がする

      仮に出てきたのがホロじゃなくピカチュウや
      大谷翔平、ジャスティン・ビーバーだったとしても
      同じようにグラブルそっちのけで自分のことばかり
      ひけらかしてたら同じ反応になっただろうから

      • だから「色んな意味で」ってね?人気者として選ばれた上でこんな扱いを受けた人も興味ないものを人気者だからと捩じ込まれた側もどっちも不快で不幸でしかないからな

        一番不快なのはこうなるのが当たり前なのに選んだ奴だしなどうしても

      • ピカチュウだったらポケモンコラボ!!!???って湧くだろ普通に

        • その例で言うならグラブルフェスで全く関係ない株ポケの人間が出てきてポケモンのゲームやアニメの宣伝が突然始まった感じかねえ
          まあそもそもVtuberにポケモンほどの知名度はないが

        • ボボボーボ・ボーボボコラボ2回目なら許された…?

  14. そういえばここ、リリンク(2回延期)もあったなぁ…
    個人的にはこういう外部コラボは一瞬は客増えるけど定着ほとんどしないからあまり効果ないことが多いと思っとる

  15. Vだろうが何だろうが、「youtuber」なんてただの一般人でしかないんだから、なんの関係も無いのに出てきたらそりゃ困惑するわ。

    • 一般人というよりアニメ映画とかで芸能人が声優やったり宣伝に顔出してくるときの『ああ…』って感じじゃない?

  16. コンテンツの終わりを告げる告死鳥…

  17. まぁ制作者やアーティストじゃなくて突き詰めたらYouTuberって顔の見える消費者だからな。勘違いしたらいかんわ

    • 非常に鋭い視点
      クリエイター気取りで配信者にんほる奴(それを公言したり公式で公私混同する奴)ってもうすでに自身の才能やセンス使い切ってる奴か元々大してない奴なのよね
      自らそれを公言してるも同然だって自覚すらなくなってる

  18. これユーザーの事を考えてって感じじゃなくてただ単にサイゲがVtuberにんほっただけだろ
    スクエニと同じ匂いがするわ

    • そういう事しても信者は着いてくると馬鹿にされてるんだろうな

      • そりゃ作り手売り手側がんほってる時点で、もう遅かれ早かれ自身らの制作物・商品すらカルト宗教内の信者間の序列争いやマウント承認欲求のための踏み台に使い始めるからな
        客観的に言ってまともな状態じゃないよとっくに

  19. これに限らないけどホロライブ自身もコラボの仕方がヘッタクソなんだよな
    何かしらコラボする度に「ホロライブが関わってた!」って悪印象で炎上してる
    だからか、パワプロと毎年コラボしてるにじさんじ甲子園なんかと違って
    ホロライブは定番として定着したコラボ企画ってもんが一つもない

    • にじ甲子園に関してはパワプロがあくまでツールであって本質は『Vが集まって夏に高校野球をする』って部分なのがポイント
      パワプロの宣伝って意識は薄いしスポンサーで一番気合い入れてるのはdocomo
      だから例えば桃鉄やる予定だったのが急に人生ゲームになったりする事が普通にあり得る

    • やり方もそうだけど、実績がないんだよな
      にじさんじは雀魂やポーカーチェイスみたいにコラボで良い影響を与えた所がいくつもあるのに、
      ホロライブはグラブルのコレを始め、声優やらせてもらえないわやったら下手すぎてゲーム自体の話題飛ぶわ、
      2,3日前にもホロとコラボして人が増えた事になってるのに1年足らずでサ終になったみたいなニュースもあるし、
      ほんとに人気があるのか疑わしいわ

      まあ疑わしいというか、人気無いからこうなってるんだけどさ

  20. 映画見に行って本編中に「この映画みて泣きました」的なCM流されるようなもんだからな

  21. このやり方ならそりゃ滑るわ
    サイゲのやらかし案件多いな

  22. 大賞
    『会場冷めちゃった』

    審査員特別賞
    『歓声禁止なの?』

  23. 昔AKBがアニメでもバラエティーでも出てたようなもんだよな。住み分けしてるのにわざわざ土足で侵入してくるから嫌われるんだ。本人達は悪くなくてもそんなの見てる方には関係ないしな

タイトルとURLをコピーしました