1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yIRGfK310
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwsDR2cC0
凄まじい安っぽさで草
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Dusa4Bg0
ええやん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjVLM8TO0
プーさんといいくだらねえなあ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ri3idQ40
むしろしっくり来るな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZHrHNlq0
外国人ってちょっと発達入ってるよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENHwSTAI0
ムキムキのアンパンマンと同じやなこれ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyHbmQLI0
やることがしょーもないよな
もっとぶっ飛んだことやれよ
もっとぶっ飛んだことやれよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fRavxcl10
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:esKv0WNB0
>>12
クソつまらなそう
クソつまらなそう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwsDR2cC0
>>12
溢れ出るZ級感
溢れ出るZ級感
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkRvRKEt0
>>12
安っぽさが限界突破してて草
安っぽさが限界突破してて草
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdqT8jmv0
>>12
話題性だけを狙ってるやん
話題性だけを狙ってるやん
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GVTfzhj0
>>12
単に被ってるだけやんけ
つまんね
単に被ってるだけやんけ
つまんね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqfJyIq20
マッチョドラえもんアンパンマンとか好きそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P22VbNRS0
ムキムキアンパンマン定期
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXtjt+Dfr
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOSu3VRN0
>>21
意味不明
意味不明
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00GB2RyC0
>>21
これを叩く意味が分からん
これを叩く意味が分からん
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iiSSC3z30
>>21
原点リスペクト映画やんけ
原点リスペクト映画やんけ
142: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iVCEfipu0
>>21
は?
は?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H08yGkbt0
切れたのは昔の白目が無いミッキーだってな
だから白目ある奴を勝手に使うと”来る”ぞ
だから白目ある奴を勝手に使うと”来る”ぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqapJxh/0
感性がムキムキアンパンマンが好きな中学生なんよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZ6Gh3Y10
著作権切れたのは初期モノクロのミッキーだけでは
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZqwkHQfT0
怖いよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40bxg9wr0
ムキドラ系
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u1L3SUvn0
いまんとこつまらん映画ばかりだから
こどもが泣くくらいの作ってくれ
こどもが泣くくらいの作ってくれ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmpSNwGf0
ええんかこれ…
著作権はともかく何らかの棄損は発生しとるやろ
著作権はともかく何らかの棄損は発生しとるやろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5MWf+/80
著作権切れからの殺人鬼コース定着してて草
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HadFRa1w0
プー作ったやつらの所で草
コメント
ハハッ♪
この手のチキンレースは外野から眺めているのが1番
カラーのミッキーは著作権切れてないし
著作権が切れても著作者人格権は切れないから
こういう改悪ダブルでアウトや。
ディズニーが本気出したら終わる
とりあえずホラーにするよね
日本の小学生みたいな感性
行動力だけは評価できるけど
しかし著作権切れたのは初期のミッキーだけだし、商標は切れてないから普通にアウトだと思うんだけど、どうなんだろ
なんというか、幼稚だねという感想しか浮かんでこないよね
とりあえず印象悪い方向に改変したろ!な一昔前のFlashムービーと同じノリを感じるわ
懐かしいといえは懐かしいが痛々しさはそれ以上だ
ホラーって暗くして映像の粗誤魔化せるし、ジャンプスケア盛っとけば脚本練らなくて良いし楽なんだろうね。
クソ映画紹介でもホラーよく見るわ。
ガイジンの感性なんてこんなもんだよ
小学生くらいの頃は「海外の人は進歩的で成熟した人間なんだろうなぁ」なんて思ってたけど、とんだ幻想だったよ
まともなやつも当然いるんだけど、やっぱり海外のほうが小学生レベル〜厨二病レベルの大人が多いよなあ
そいやあの会社もマスコットをゾンビにしてたな
ゲゲゲの謎ちょくちょく話題になるな
既に終わった鬼太郎6期の前日譚で親父の若い頃の話
知り合い曰くゼノブレ2のイーラ編みたいな感じって言われてなんとなく理解した
リアルアンパンマンは未来に生きてたんだな
マスクはちゃんとそっちに寄せてるし
あくまでマスク被ってるだけだから(白手袋や赤いズボンみたいな)他の特徴はない
(赤いライトでなんとなく想起させるようにしてる気はする)
ゲ謎は評価されとるのですよ
横溝正史と怪奇物のミックスとして良質だから
ゲ謎は同じ100周年記念なのにウィッシュとは比べ物にならないほど出来がいいぞ。時代に合わせてキャラデザ美化した上でちゃんと墓場の時の容姿になった理由も描いて大本の6期と繋がるように作られてる。