1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTz+opu70
『Starfield』にまさかの「革新的ゲーム」賞 当てこすり票殺到か
https://news.yahoo.co.jp/articles/10a7479a469f4d3e789057755744c07476df5fca?page=2
https://news.yahoo.co.jp/articles/10a7479a469f4d3e789057755744c07476df5fca?page=2
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DqzSF68F0
starfieldに入れたけどレビューは不評にしてるな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZeoNDuj0
まーたこの人の記事か
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXSXNzsI0
ヤフコメで300時間以上プレイとかいいつつとっくに2月から定期アプデ告知されてるのに知らんとかありえるんか?草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dOPjoy2l0
実際革新的なとこってどこ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DR+D++OS0
>>5
ウルトラハンドで宇宙船建造
ウルトラハンドで宇宙船建造
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qi8C55GS0
そうか、スタフィー遊べないのがPS5だけなのか
ほうほう
ほうほう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSU3zIse0
みんなsteamの投票なんて適当だろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7nhCQ8i0
皮肉
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z0DFR1QX0
てかここまでしつこくボロクソ言われる程の出来じゃねーだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ttS2hEtF0
>>12
実際Steamレビューではボロクソ言われてるしMod制作者も匙投げて撤退する有り様なのに?
実際Steamレビューではボロクソ言われてるしMod制作者も匙投げて撤退する有り様なのに?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBzAsHMW0
>>12
言われるほどの出来だぞ
全てがプレイ時間の遅延行為目的で作られてるからクソゲーって気づくのに何十時間もかかるだけ
言われるほどの出来だぞ
全てがプレイ時間の遅延行為目的で作られてるからクソゲーって気づくのに何十時間もかかるだけ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z4RiZWS50
Steamで直近27%は相当ボロクソじゃん
出たばかりならスペック足りてないやつが喚いてるだけな事も多いが4ヶ月も経って直近27%のオフゲは真のゴミ
出たばかりならスペック足りてないやつが喚いてるだけな事も多いが4ヶ月も経って直近27%のオフゲは真のゴミ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvQnnRgx0
MSストアの評価もメタスコアも低いがどっかに高いところあるの?wwww
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dOPjoy2l0
皮肉なんかじゃない!ここが革新的だ!ってとこある?すぐ出るはずなんだけど
教えてほしい
教えてほしい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CW1muKqr0
>>20
・ファストトラベルで目的地に直行できる手軽さ
・ブーストパックで上空からの戦闘
・戦艦ビルダー
・周回プレイでマルチバースを再現
・チャンクス
・たまねぎ
falloutっぽいがfalloutにあらず(´・ω・`)
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDg8nJav0
陰謀論前提で記事が出ます!
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oIQiwNDi0
当てこすりでとれてしまう賞なら他の賞含めて真面目に投票した人が馬鹿みたいじゃないですか
というか賞そのものの価値がなくなってるていう
というか賞そのものの価値がなくなってるていう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qnZyonWG0
Steamって投票する人手で数えられるぐらいしかいないのかwww
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrWbnLgo0
田代砲みたいなもんか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8cBfPgx0
より惨めになっただけや、そっとしといてやれよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7HvB4oVn0
バグやらゴミデータの一掃を世界観に取り込んだのは良かったね
modの導入とかにもよかそうだけど、そんならメイン終わらせんでも周回させて欲しかったな
modの導入とかにもよかそうだけど、そんならメイン終わらせんでも周回させて欲しかったな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GtxqvoPz0
スターフィールドの評価が低いだけだしsteamは何も大変じゃないと思うw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ET2JyI9W0
>>37
え?もう投票が機能してないわけだけど
え?もう投票が機能してないわけだけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xN/CDwux0
もしMSがsteamから手を引いたら普通に大変だと思うが
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lt8rRrR+0
>>38
大変は大変だが元々は居なかったからな
大変は大変だが元々は居なかったからな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NkKpklfF0
ソニーのDestiny2もSteamの評価は低いがw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3z7lAfRm0
なるほど、じゃあ低評価入れてるやつと同じって事だな?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pQ2XJ0HHd
世界中で売れてるゲームで本当はユーザー評価も高いっていうならそれを圧倒して評価システムに影響を及ぼすほどの工作をするってどんな規模になるか考えないのかな?
しかも100時間プレイの工作付きだろ?w
しかも100時間プレイの工作付きだろ?w
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YWjZrB5E0
>>46
ただのストアの評価を執拗に取り上げてるメディアは明らかに工作
ただのストアの評価を執拗に取り上げてるメディアは明らかに工作
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uwv7vZ3ld
>>55
どんな工作だろうと高評価させない工作は不可能
どんな工作だろうと高評価させない工作は不可能
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zK1DctRH0
当てこすりでユーザースコア10点爆撃されてたバランワンダーワールド思い出すw
コメント
BG3がGOTYなのもそういう事かぁw
つまり…いつもの自白?
そいやまえに「革新的」って理由でほめたたえられたどこが「革新的」なのかいまだ説明のないやつ居たな
当て擦りした程度で取れる賞なら、組織票や工作でも簡単に取れるアワードってことですよね
つまり他の部門で受賞したゲームもそういうことですよね
なにしろGOTY自体が「ゼルダに対する当てこすりアワード」になってしまってますし
決選投票は予選の人気投票上位から(遊んでない人も含めて)全ユーザーが選ぶシステムだから欠陥があるっちゃあるんだけど、本当に嫌われてたら別のゲームに投票してstarfieldが2位以下になるはずなんだよね。
ユーザー数が圧倒的に多ければ例え半数に嫌われてても残りが好印象を持っていればトップに上がる可能性は十分にあり得る。
エルデンリングの話?
未だになにが革新的なのか全く説明されてないけど
デスストも同じ事言ってたなぁ
革新的って言葉はブレワイから使われ始めて圧勝したから
欲しがりPS信者がやけにその言葉こだわり始めたんだよね
過去最高傑作の言葉もそう、DQ11も何故かPS4版に限定して使われまくった
11Sが出てから一切見なくなったけどw
宇宙船の組み立てだけならエンジニア系シミュでもあるけど
RPGに搭載したのは十分革新的だと思う
TwitterにもPS信者が低評価押してるとか言ってる奴いたけど、steamの不評は紛うことなきユーザーの声なんですよ
勝手に不評の声をPS信者とやらのせいにして先鋭化してくのマジで怖いんだよ
そこもThe Day Beforeが工作できるって証明しちゃったからなぁ
ユーザーレビューすら純粋な目で見れなくなったの最悪すぎる
その怖さの極地がアレって事かぁ
自白は本当に助かる
ここPSアンチが集まるサイトだからそんな意見はいらないんで
アイツら、あくまで声がでかいだけの少数派でしかないしなぁ…総数不明の工作表を抜いても「圧倒的に好評」にはなれないだろうし。
スターフィールドが神ゲーじゃないのは明らかだし、今回ばかりはあながち的外れではなかったかもしれんな。あの手の連中は皮肉だろうが褒めたら調子に乗るのでなるたけ言いたくはなかったけど…
意約:PSに出さないゲームが受賞なんて本来アリエナインダー!ムキー!
そもそも以前からメタスコアも評価工作できてるのにsteamの評価だけは工作できない、なんて訳ないでしょっていう
デスストやラスアス2辺りから信用ならない時代は始まってますよ
散々酷評したゲームメディアからPS5版出せと催促される不可思議な現象起きてるしなぁ
最近、ティアキンとStarfieldのネガキャンがスゲーな
何処の陣営かやってるか丸分かりやん