【質問】ゲーム実況って何かコツあるんか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqWyPNmH0
変なテンションでやったら黒歴史か?
生配信はやらんが

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:beKqyE6B0
一番重要なのはハキハキ喋ることやと思う

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqWyPNmH0
>>2
声変わりしたしんのすけみたいな声なんやが詰みけ?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:beKqyE6B0
>>6
声やなくて発声や
ぶっちゃけ声質自体はいくらキモくてもワンチャンあるのがゲーム実況や

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqWyPNmH0
声質ウンコやとやるだけ無駄か

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4S1/zIHP0
伸びてるやつはだいたいうるさく実況する

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rf+yYjtF0
ワイが見てきた人気配信者の特徴として
「常に喋ってる」
「声が大きい」
「笑い声に特徴あり」
の3点があると思う
話が大して面白くない人でもこの三つを守ればある程度の人気は出ると思われる

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqWyPNmH0
声変わり途中のしんのすけやったわ
やっぱアカンか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5568m5SS0
うるさいやつはラジオにできんから人消えるよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LQgUQWhB0
キヨとか面白くないのにテンションでゴリ押ししてる感じある
レトルトとか牛沢は面白い

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POu2zdF70
思ったこと喋ってるだけでいいよ
キ○みたいなただうるさいだけのやつは即切る

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqWyPNmH0
テンパると
あっあっあっ
ってなってしまうわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqWyPNmH0
ハキハキ喋るとしんのすけ口調になってしまう
社畜しんのすけ*5歳

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JWSlT6+A0
声が聞き取りやすい
プレイのテンポが良い
漢字や英語がちゃんと読める
ストーリーや操作をしっかり理解する
この四点がないとブラバ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqWyPNmH0
プレイテンポどうなんやろ?
テキストメインのゲームや

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M8mPvQZe0
テンポは編集でどうとでもなるんじゃないか?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8aJfdg30
トーク、ネタ、演出

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kv8HMoVX0

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JWSlT6+A0
ゲームジャンルや作品によるところもあるけどしっかり一本のゲームをやり切ってほしい
ラスボス倒して終わりじゃなくてクリア後の要素とか裏ダンジョンとかまでやってると好感持てる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqWyPNmH0
>>24
視聴者おらんでも全部やるつもりや
自己満足でやっとるだけやし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2edeInhi0
少なくとも編集頑張ってる奴は少しずつ伸びてくるよな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jkzghotT0
ストーリー系で漢字読み間違いとかは萎える

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E3r6uh3z0
動画ならプレイだけ先に撮って後から声乗せたらええやん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqWyPNmH0
>>28
自然なリアクションできんやろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:58MBxI9c0
ストーリーちゃんと読み上げる
乱暴な言葉はあんまり言わない
その人なりの特徴を持って実況する(疑り深いとか、ビビリとか、何らかのこだわり発揮するとか)

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqWyPNmH0
>>30
ワイ極度のビビりやからホラーは映えそうやなあ
ホラーはやる予定ないけど

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMPaJgsI0
テキスト読み上げはngだと思うんだけどどうなん?
マジで邪魔だし意味がないし

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqWyPNmH0
>>32
ワイと同じゲーム配信した人皆読んでるんやが
テキストメインやから当然か

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMPaJgsI0
>>34
ただテキスト読んでたまに突っ込んでとか好きくない

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:58MBxI9c0
>>32
ワイは作業のお供にゲーム実況動画垂れ流すから読み上げる人のやつ選んで付けとる
需要は人それぞれやね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M8mPvQZe0
ワイは読み上げ賛成派やなぁ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1GrbkIlr0
何かしら目標や縛り入れた方がええで
全ボス撃破でも収集でもええし

 

引用元

コメント

  1. 聞いてるうちは聞いてる相手以上にはなれないから悔しいと思ってやれよってプロ野球の福留孝介が若手に言ってたらしい
    声優の林原めぐみもどうやったら声優になれますかと聞かれて、聞いてるうちはなれませんって言ってたらしい
    まあ、成功するってそういうことなんだろうなって

    • 人真似した程度で成功できるなら誰も苦労しないからね
      真似して成功してる人はたまーにいるからややこしいけど真似るにしてもセンスいるからなー
      切り抜きとか

  2. 内容も大事やと思うけど今どき配信者とかめちゃくちゃ多いしちゃんと宣伝して(真っ当な手段で)どれだけ見つけて貰うかも大事と思う

  3. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMPaJgsI0
    テキスト読み上げはngだと思うんだけどどうなん?
    マジで邪魔だし意味がないし

    それだと実況にならないだろ

  4. ゲーム内容に対してネガティブな事を言わない事と、とにかくテキストの読み上げやリアクションで良いから喋るのを止めない事だよな。ムービーとか、黙って見たいって思われるかもしれないけど、そういう人はうるせえ自分でやれだし
    楽しそうに遊んでれば基本的には見れるから、そういう意味でもゲーム実況はゲーム選びがかなり大事だわ

  5. テキスト読み上げはどちらかというとNG派かな
    やたら感情込めてキャラの台詞読む人いるけど、こっちはあなたの下手な演技なんて聞きたくないただ反応が見たいんだってなる

    • それじゃ実況にならない定期

    • 台詞部分はストーリー重視のゲームならボイス付きが多いからそこは読み上げない場合が多いし。リアクションにしてもテキスト読みながらじゃないとどこに対してリアクションしてるか分かりづらいから。テキスト読み上げは実況プレイでの基本だよ
      ゲーム実況の元祖とも言えるゲームセンターCXですらやってる事

  6. コイツは自分が面白いと思って何度もクソつまらん且つどうでもいいしんのすけ云々を言っててウザい。コイツはどう足掻いても無理だろ、押し付けすぎや。

  7. 喋りが上手くないとどう足掻いても無理だし
    常日頃から喋ってない陰キャじゃ絶対無理

  8. 穏やかに丁寧な口調の実況して人気あるも人いるけど、その人の場合は知識が広くて深くて(ゲーム以外の知識も凄まじい)ゲームそのものが大変上手い
    あと単純に声質が優しくて聞きやすいという真似するにはハードルが高いタイプだわ

  9. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1GrbkIlr0
    何かしら目標や縛り入れた方がええで
    全ボス撃破でも収集でもええし

    これはそうでもない
    俺もやり込みやRTAあげてるが攻略動画の方がウケがいい
    RTAややり込みは求める人は少ないが攻略を求めてる人はすごく多い

  10. 俺もプレイ動画あげてるけど
    RPGやAVGストーリーそのものがゲームになってるものはやらないようにしてるなー長くてダレる
    宣伝は大事、あと見てる側が不快になることは極力言わないこと
    で、俺は自分のXでしか宣伝してないから、当たり前だけどほとんど人来ないわ

タイトルとURLをコピーしました