https://gamingbolt.com/nintendo-switch-2s-dlss-upscaling-might-be-limited-to-1440p-rumour
デジタルファウンドリーの創設者、リチャード・リードベッター氏は次世代任天堂ハードはDLSSを搭載するものの、Deep Learning Accelerator (DLA) は搭載しないと述べました。
DLAはDLSSと併せて動作する別のアーキテクチャで、処理能力を解放し、ゲームを高解像度へアップスケールすることを可能にします。
Leadbetterの情報源によると、Switch 2向けとされるNvidiaカスタムGPU「T239」はDLAを搭載しておらず、Leadbetterはこれが「DLSSの可能性をかなり制限する」と述べています。Leadbetterは、これによりSwitch 2のアップスケーリングは「運が良ければ1440p、そうでなければ1080pに制限される可能性がある」と指摘しています。
運で決まるとか、どういう仕組だよw
は?DLSSはTensorコアで処理するものでDLAなんて必要ないんだが?
知ったか酷いなww
>>1
時系列
DFのRich、Switch2性能予測(RTX2050Mダウクロベンチ)動画&記事を昨年11/3に公開
↓
動画&記事制作にはfamiboardsのoldpuckが協力。Richから色々聞かれる
↓
Richが動画&記事内でDLSSの計算コストが重すぎて4Kは無理。解決策はDLAがあれば~の話を出してしまう
↓
DLAが無いのはfamiboardsでは常識だったので住人が疑問に思ってる中、oldpuckがRichへの情報伝達ミスだったと認める
↓
11/21の定例DFダイレクト#138でRichがDLAは無いよとひっそり修正
https://www.eurogamer.net/digitalfoundry-2023-inside-nvidias-latest-hardware-for-nintendo-what-is-the-t239-processor
https://youtu.be/czUipNJ_Qqs
oldpuck
famiboards次世代機スレでHWの議論じゃなく直近Switch1ソフトなどのしょうもない話題に呆れを表明
↓
11/22に唐突なfamiboards垢自殺(復帰前の投稿は全削除でもう見られない)
↓
現実世界の身元を極一部に特定されSwitch2の情報クレクレ凸被害+二重うつ病が垢自殺原因なのを発表して最近復帰
https://famiboards.com/threads/55/post-905751
https://famiboards.com/threads/55/post-944769
豆知識
oldpuck曰く、DFはポータブル想定のベンチも取りたかったがクロック低すぎると2050MノートPCがコケるので諦めた
据え置きSwitch欲しがってた人らは悲しむかもしれんが
AAAも余裕で動かせそう
ただ日本より海外がどうかな
DLAは搭載と表記していいけど
4kを体感できるのは止まってる時だけ
お前の目が馬鹿でなければ不通に差があるよ
まあ60fps出るならなんでもいいよ
ゼルダとかマジで酔うレベルのゴミフレームレートだったし
オープンワールドを60安定させるようなスペックにしてくれ
解像度は高くなくて良いから
携帯モードでのレンダリングはかなり低解像度で
DLSSで何とかギリ見れるみたいなイメージだろう
任天堂は誤魔化せるグラフィックの作りをするだろうが
サードのフォトリアル系は汚いの分かるだろうな
現行機と変わらんよね買う意味ある?
ハード性能が底上げされるから
移植出来るソフトは大幅に増えるだろうな
その意味で現行Switchとは全く違うけど
実際にどれだけ増えるか、
必要とされるかは分からん
むしろ解像度が低くて荒い方がDLSSの恩恵があるんだわ
その為の機能なんだから
無かったらもっと極端に酷い
いや低解像度のテクスチャで汚かったらDLSSでアプスケしても汚いだろ
屁理屈を言うな
少しでも綺麗になる方がいいに決まってる
CSは基本的にDLSS的な技術(FSR)を
現行Switchを含めて使っとる
SXやPS5ですらネイティブ4Kじゃねーし
消費電力1/10~20なんだし
ハッキリいってまだ4Kゲームは早すぎた
ソフト開発費が400億オーバーとかアホかと
それどこの世界だよ
現行機はもっと上だし逆にSwitchはもっと下だしw
今現在そうだけど?
アホかお前
サードの実力がないからかこれ以下ばっかだからな
コメント
こういうの見る度に
『確定した情報で騒げよ』としか思わん。
嘘情報かもしれないまだ何も決まってないふわっとした
状況で任天堂を叩いても何の意味も無いだろ。
そもそも『任天堂を馬鹿にする』目的以外何も無いから
どんな情報が出ようがファンボは叩くんだが……
自称リーカーとやらが過去に自分自身が騒ぎ立てた妄想の中の不備を突っ込まれて言い訳しとるだけやん
任天堂のゲームってテレビでやってる人が多いだろ
テレビって1440pないし、フルHDでよくね?
やるとしても4KでマニアックなWQHDなんて対応する必要ない気がするが
人間の脳が動画として4Kは処理出来ん
2Kでも多少情報を間引いて処理してる
ねぇわ、スクショ見比べたら明らかに違うだろ
フルHDはギザギザしてる
元のコメントも大概言い過ぎでは有るけどあまりにも文盲極まってて笑うんだよね
妄想定期
そもそも普及にグラはさほど意味ないって証明されてるのになに言ってんだか
そもそも携帯モードじゃFHD以上の解像度あっても目が認識出来んよ。
解像度に合わせてUIやフォントデザインされるとむしろユーザビリティ下がるすらある。
コントローラ付きのAndroid携帯機で、ゲーミングPCのゲームをストリーミングで遊んでるけど通信遅延以上に、このUIの視認性の問題で、ゲームの設定720にして遊んでるわ。
おかげでSwitchの携帯モード解像度を720にした任天堂の意図を理解することになったわ。
『来年の今日の天気は雨だろうから最悪の日!』って騒いでるようなもんだろコレ…
DLSSを使ってでも4kにする、とか任天堂がやると思うのか
「DLSSを使ってさらに快適に」ならわかるが
意味不明な時系列のところ、くだらねえ争いしてんな。ワンピースのフラゲネタバレの界隈でも定番どころと新参が仁義なき戦いをしてたな。
勝手に期待だけ上げて、発表されたら失望した、とか言い出すのだろうな。
パックn…いやもしそうだとしてもFullHDでフルサポート出来てれば十二分だと思うけどな
ネイティブ4Kは映像そんなに凝らないパーティーゲーム向けメインで良いと思うんだが
携帯機モードはいっそ継続してフルHDでなくHDでいいとさえ思う
据置も一応4K出力まで対応しとくけど実際は4Kで描写せんでもいいんじゃないかと思うが…
解像度でゲームが面白くなるわけじゃなし