1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umTEqkcI0
あると思います。
具体的に何本売れたの?
パッケージ合算で何本?
公式のソースあるよね?
って言われると頑なに口を閉ざす。
妄想なんで答えようが無い。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:koQPppfM0
バルゲーも「で、DL率高かったとしても売上本数トータルしてもたかが知れてるけど」って言うとアーアーキコエナイだもんな。
ダウンロード率9割だったとしても20万本ちょいだぜ?
ダウンロード率9割だったとしても20万本ちょいだぜ?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQ8u72I60
FF16はDL率9割!とか言い出した時は笑ったわ
FF16のダウンロード含んでるしが9割だと世界累計の300万本超えてしまうんだが
FF16のダウンロード含んでるしが9割だと世界累計の300万本超えてしまうんだが
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nj5Zxnlsa
自分に言い聞かせてるキチガイなんだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pcxsOSf0
トータルで何本売れてるのかって話には死んでも触れないよな
DL率高い!PS凄い!俺偉い!になってる
最早意味不明
DL率高い!PS凄い!俺偉い!になってる
最早意味不明
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXQmD/bWM
>>7
数字が大きいことが誇れることだという単純な回路しかないので、そういう数字(売上高、DL率など)だけをチェリーピッキングして、理論的な反応には無視・話題転換・ゴールずらし・ドチモドチのどれかしかできないんだよな
数字が大きいことが誇れることだという単純な回路しかないので、そういう数字(売上高、DL率など)だけをチェリーピッキングして、理論的な反応には無視・話題転換・ゴールずらし・ドチモドチのどれかしかできないんだよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQXIgaJ90
撤退する負けハードが確定してるから現実を見たくない聞こえない妄想に浸るしかないんだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63VhBO8g0
DL9割とかバカな言い訳って自分でも気づいてるでしょじゃなきゃ本物だわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQ4n57sz0
いや本物なんだよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+eYX/T/k0
最近は🪳同士で叩き合ってる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:StVe2SJm0
流出資料
各メーカーが出してる数字
PSストアランキングと売上本数
どれを見てもPSのDL率が低いというデータしかないけどステ天堂ファンは頑なに認めないよね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q2dtiWurM
>>13
??
全部でたらめすぎてワロタ
それが事実なら新作は今のように次々とPSで出てないねw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4XXTncVO0
>>13
だからよ、トータルで具体的に何本売れてるんだよ?
そこには頑なに触れないじゃん。
最大5,000本の市場なら5,000本だってトップだよ。
だからよ、トータルで具体的に何本売れてるんだよ?
そこには頑なに触れないじゃん。
最大5,000本の市場なら5,000本だってトップだよ。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aoZiUhWG0
ソニーのことだからDL9割とかいくなら
そのソフト専用のDLカードをバンバン刷るだろうしな
実際ダーマン同梱の刷ってるし
そのソフト専用のDLカードをバンバン刷るだろうしな
実際ダーマン同梱の刷ってるし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g39wO7SE0
DLそんな強かったらDE一強だしストアも基本無料で溢れかえらねンだわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q2dtiWurM
各メーカの決算見たらわかるやん
売上がどれくらいあるのか
そして、売れてるから新作が集まるんだよ?w
ぶひっちは全然集まらないね
売上がどれくらいあるのか
そして、売れてるから新作が集まるんだよ?w
ぶひっちは全然集まらないね
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6Bm/HVHd
>>20
何が言いたいかわからんけど
とりあえずps5は何とか今年スイッチよりソフト出せるようになった?
週に新作何本出してる?
スイッチにソフト無い無い言うてる池沼て毎回ソフト数聞くと逃げるんだよなぁ
不思議だなぁ
何が言いたいかわからんけど
とりあえずps5は何とか今年スイッチよりソフト出せるようになった?
週に新作何本出してる?
スイッチにソフト無い無い言うてる池沼て毎回ソフト数聞くと逃げるんだよなぁ
不思議だなぁ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aoZiUhWG0
pornhub目当ての中華需要でディスクありが強いのも
円盤エロ目当ての可能性大だしな
円盤エロ目当ての可能性大だしな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Xy9vklA0
は?基本無料を含めたらPSが圧倒的なDL率だから
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DO2+pvzm0
世界売上300万という天井のせいで身動き取れなくなったアレ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2evkuP0P0
PSストアランキング今見たらBG3が24位まで落ちて表示されてる1ページ目からもう消えそうなんだが(24位まで表示)
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GHBqOFj0
>>25
そんなソフトでもPS5の12月月間ランキング1位だったんだぜ
そんなソフトでもPS5の12月月間ランキング1位だったんだぜ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lJBvs7u0
>>36
原神抜いてた記憶ないんだが基本無料は除外だっけ
原神抜いてた記憶ないんだが基本無料は除外だっけ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GHBqOFj0
>>39
除外っていうか基本無料は別枠でランキング作ってる
PS公式ブログに載ってるよ
除外っていうか基本無料は別枠でランキング作ってる
PS公式ブログに載ってるよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7G3B9nyw0
数字補填するためにどんどん割合増やしてってもう9割5分とかになっちゃってるし…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iIQ41PKZd
DL率なんて、初動2~3割、1年以上経ったあとの激安セール後に6~7割
そんなもんなのに最初から7割とか9割とか頭おかしい計算を始めるよな
そんなもんなのに最初から7割とか9割とか頭おかしい計算を始めるよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znj8iK1e0
〇〇より高いとか
〇〇より売れてるとか
相対的な数値で勝ち誇った気持ちになってるのがなんとも虚しい
〇〇より売れてるとか
相対的な数値で勝ち誇った気持ちになってるのがなんとも虚しい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1GcOiDMg0
ロボコップみたいに本社に不利な情報出ると思考停止するんだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znj8iK1e0
総額(全て定額計算)だからなぁ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FmTuElNL0
>>34
笑えるのは2兆円以上の差をソフト本数で表すと
当然3億本のソフト売上本数は全てフルゲーム価格で売れており
3億本は任天堂のソフト売上本数に圧勝してるのだけど
今度は3億本はフリープレイ含むとわめくんだよな
そんなことしたら2兆円発生しないやんw
笑えるのは2兆円以上の差をソフト本数で表すと
当然3億本のソフト売上本数は全てフルゲーム価格で売れており
3億本は任天堂のソフト売上本数に圧勝してるのだけど
今度は3億本はフリープレイ含むとわめくんだよな
そんなことしたら2兆円発生しないやんw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znj8iK1e0
>>38
バンドルと投げ売りで盛ってるよね
利益率が任天堂より低いのはおかしいのよ
バンドルと投げ売りで盛ってるよね
利益率が任天堂より低いのはおかしいのよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZ+kLBT60
SwitchよりPSの方がダウンロード版が売れてて
パッケージ版と合わせるとPS版の方が売れてるって決算で言ってたことは
信じない見えない聞こえない
パッケージ版と合わせるとPS版の方が売れてるって決算で言ってたことは
信じない見えない聞こえない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:znj8iK1e0
正直言うとトータルの本数よりも企業としては収益になるかどうか重要なんで
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mNZ0Ztm50
DLがパッケージより数倍売れてたと仮定してもショボい数値なのが哀れすぎて…
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgym5YNG0
>>47
そこにも死んでも触れない。
そこにも死んでも触れない。
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IeJnlErG0
任天堂ハードはライト層も多いからDL率は下がるだろうけど
この前のリークだとPSもそんなにDL率は高くない
ファルコムのマニアックなゲームでやっと任天堂機に比べてDL率が多くなる程度
この前のリークだとPSもそんなにDL率は高くない
ファルコムのマニアックなゲームでやっと任天堂機に比べてDL率が多くなる程度
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0oWa+i/oM
国内PS市場は既に終わってるからな…
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8kjE7iL0
最近は「PSはサブスク!」てのを見るようになった
だとすると、サブスクないやつは全部爆死ってなっちゃうんだけど、気づいていないらしい
だとすると、サブスクないやつは全部爆死ってなっちゃうんだけど、気づいていないらしい
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:na/CtUSg0
>>52
新作がまったく入らないサブスクなんかに価値ないだろうに
新作がまったく入らないサブスクなんかに価値ないだろうに
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63VhBO8g0
あんまり深く考えたく無いのかな?
突き詰められたら信じてる事が嘘だとバレる
だからすぐ発狂して暴れ出す
突き詰められたら信じてる事が嘘だとバレる
だからすぐ発狂して暴れ出す
コメント
ソフト売り上げの8割はDLっていう決算資料の抜粋書く奴がいたけど、あれって嘘データだったの?
カプコンの売上だって9割DLやぞ
でも内訳は古い作品のセール品が売れてるだけで新品じゃない
SIEはそういった格安セールスをフルプラ加算で売上額に計上してるから売上額も数も盛れてるだけ
本当にその額売れてるならもっと利益出てる
さすがにセール価格で売ったやつを定価で売上計上はやらんでしょ。
そうじゃなくてPSストアで売れたサードソフトを全額売上高に計上してたはず。そういう会計方式を適用してるだけで違法じゃないし、サードソフトはロイヤリティ分(推定30%程度)しか売上高に計上しない会計方式を使う任天堂と比較する意味がないって話でしょ。
サブカル河村みたいな分かってて混同する詐欺師とかが害悪なだけ。
うちのスーパーの話だからPSに当てはめられるわけじゃないけど、うちでは割引品の売り上げの計上はまず満額で売上を出した後割引分を諸経費で引いてる。経理上何の問題もないよ。
フリープレイの0円販売を定価の満額で計上して、経費として定価を計上するのもありえるか
パッケージ出荷を売上で計上しておいて、時間が経過して返品きたら損失計上するんだし
根本的な話としてライト層はパケを買うという想定は正しいのか?
今の時代DLなんて当たり前のように行われてる事だし
パケを買う理由としてのパケコレクションだの中古回しだのはあまりライトな感じではないけど
確かに論立てとしてライト層だからパケを買うという前提が正しいかどうかはわからんね
まあ結果としては良く言われるパケDL同時発売でパケが見るも無残な売り上げなのにDLだけがそれを覆すような爆発的売り上げを示せてるようなことなんぞ現状実例はないから、逆説的にDL率99%みたいな一部のカルト宗教のシンパの論客(失笑)にだけ都合がいい結果を残してることなんぞほぼありえないってことには結局なるでしょうけど
1.ソニー決算補足資料でダウンロード専売タイトル混ぜて単純に割り算した数字が「67%」
⇒パッケージ併売タイトルのDL率はダウンロード専売タイトルが「0本」の場合の
コレが上限でコレよりはるかに低い
2.決算補足資料の金額比率で主張したがるファンボがいるが
パッケージ:サード分はロイヤリティ収入だけ計上
デジタル :サード分を満額計上&ダウンロード専売含む
なのでコレをパッケージ併売タイトルのDL率に当てはめるのはバカ
3.インソムリーク社内資料で2割~4割(1.からも妥当)
ファンボがアーアーミエナイキコエナイしてるだけ
はえーなるほどなー。
つーか、決算補足資料もどうしてそんな七面倒な数字の出し方をしてるのやら・・・ソニーもダウンロード割合高く見せるメリットが何かあるのかね。
ソフト買わないし、原神、APEX、毎月のフリプ3本が積み重なれば
全体のDL率9割も、あながち間違いでは無い説
ソニーは粉飾まがいの決算してるから、実はDL率高いと売上高に良くないという
PSはファースト弱いからDL9割とかあると実際の売上高は4分の1ぐらいとかか?
ファミ通のゲーム週販ランキングなんて無意味!って叫びながら
その週販の数字使ってイキったり煽ってくるの未だにやめないからな
パッケージの売上なんかの数字でイキるなんて無意味と言いつつ更に不透明な配信数や視聴者数でイキる連中やからね
視聴者数が多いってその分買わない連中も多いってことを理解してるんだろうか
た、対戦ゲームの大会は上手い人のテクニックを盗むために見なくちゃだから
Vtuber? 一人用ゲームの配信? それは無意味ですね(暴言
まあ結局そうなるように、DL販売数の実数を明示しなくてもいいことの常識化とそうであることの正当化をソニー側が誘導し続けてるんだろうけどね
要するにシュレディンガーの売り上げや
ソニーやサードがどんな工作をしようが無意味
こういう所にいる人間や一部のPSファン以外はそんな数字見てないから
まだ残ってるPSファンの心象が悪くなるだけ
今でも必死に現実から目を逸らしてPSにしがみついてるのに、これ以上酷い事してやるなよ。早く楽にしてやれ
個人的にはCESA白書を参考にしてる
9割とかそんなに率が高いなら
ダウンロードカード廃止にはならんでしょ
「○○だからDL率高い」はよく見るけどDL版のメリットデメリットについて真剣に語ってる奴は見たことない
あんま関係ないかもしれんが原神apexがやられてると思いきや公式発表かなんかでオフラインゲームのプレイ時間が圧倒的(PS国内外合わせて)って資料が出てたからもうミステリーとかホラー物だぞ
これが「答え合わせ」になるんじゃないですかね
ソフトの売上金額、売上本数共に任天堂より多く
かつその大半がパケより利益率の高いDL版で売れているにも関わらず
利益額じゃ任天堂に惨敗、投資分を加味したとしても
任天堂と五分五分程度にしかならないのはどういうわけかと
この条件が全部本当なら利益額でも任天堂のそれを
軽くぶっちぎってないとおかしいんだぞ
売れてるって言ってる割にはpsストアランキングとかのデータ合わせると悲惨な状態になってそうなんやけどなぁ
ダウンロード率高くないのもスイッチよりサードが売れてないのも内心わかってるだろうけど
そこを誤魔化すのがファンボーイの工作のキモだからなあw
こいつは何を言っているんだ?
よくわからんけど都合が悪い時によくコピペされてるやつのことを言いたいのかな?
PSはダウンロード専売、フリプ、カタログ込みだから本数は多くなるし
サード分満額計上してるから売上高は高くなる
みたいなの
だが買わぬが9割
steamでDL版のゲーム買ってるけどセールで安いから買ってるだけで発売日に定価で買ってるゲームなんてほぼないね
おそらくPS民も似たようなもんでしょう
てかsteamでは大抵のタイトルはリリース記念セールやるでしょ
発売日に定価で売り出すタイトルがまず多くないと思うの
PS4や5持ってるのにダウンロードしない人の方が少ないだろ
今どきパッケージ版とか買ってるの極一部だろ
おじいちゃんはもっと現実見た方がいいよ
他の人のコメントを引用させてもらうね
1.ソニー決算補足資料でダウンロード専売タイトル混ぜて単純に割り算した数字が「67%」
⇒パッケージ併売タイトルのDL率はダウンロード専売タイトルが「0本」の場合のコレが上限でコレよりはるかに低い
2.決算補足資料の金額比率で主張したがるファンボがいるが
パッケージ:サード分はロイヤリティ収入だけ計上
デジタル :サード分を満額計上&ダウンロード専売含む
なのでコレをパッケージ併売タイトルのDL率に当てはめるのはバカ
3.インソムリーク社内資料で2割~4割(1.からも妥当)
意味不明、ダウンロード版もセールや割引にPSカタログなどもあるからそれより遥かに高いの間違いでしょ
君頭弱いの?