1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGA9CVuY0
https://teitengame.com/index.html
おかしくね?
直近でパッケージ41万本売れたソフトがあるのに
急にパッケージが2万まで落ち込む程DL率がハネ上がるものなの?
それとも単にパッケージとDLトータルで売れてないだけ?
FF16は発売日はPSストア1位取ってたけどBG3は4位止まりだったような
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nX4SoqOj0
>>1
装着率3.5%のFF16のDLCでもpsstoreランキング1位になれたのにね
装着率3.5%のFF16のDLCでもpsstoreランキング1位になれたのにね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yHb03koM
>>1
アニオタ層のPS民には合わないって…
アニオタ層のPS民には合わないって…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19RcaY8J0
>>26
ダンジョン飯の元ネタだぞ
ダンジョン飯の元ネタだぞ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzBhsAked
>>1
ゼルダに恥かかせただけで満足したから
ゼルダに恥かかせただけで満足したから
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g8m7nwLp0
>>71
恥かいたのはGOTY取ったのに碌に売れないバル3だよ
恥かいたのはGOTY取ったのに碌に売れないバル3だよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iGA9CVuY0
ある程度DL率が増えてもまだ数十万本パッケージが売れてるとかならまだ納得がいくんだけど
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxh4Em270
それ以上いけない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7CIpNrGn0
クソゲーだからだよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/PgHfmyd
こうなると41万本が怪しくなってくるよな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOMuncNG0
洋ゲーと和ゲー比べてどうすんだって話
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uk8leP5Cr
海外でも評論家からは高評価の高尚な映画が大きくコケて会社傾くなんて話よくあるし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8H5Oulcy0
答えは簡単
パッケージって目に見えるものじゃマウント取れないから
ダウンロードって目に見えないものに妄想してる
例えダウンロード率9割だとしても精々20万本って事には見えない聞こえない
パッケージって目に見えるものじゃマウント取れないから
ダウンロードって目に見えないものに妄想してる
例えダウンロード率9割だとしても精々20万本って事には見えない聞こえない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rbMMRP860
口だけでソニーファンは買わないから
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PD8ylHLpM
アレで痛い目を見たからもう基本無料じゃないと手を出さないんだ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/XxrWoKd
所詮GOTYなんて海外のアワードじゃけえ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wb0UrvPwM
ゲームリテラシーの低い日本には早すぎた
D&Dを触ったことないニワカがRPG語ってしまう国だもんね
D&Dを触ったことないニワカがRPG語ってしまう国だもんね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHZhXdmb0
>>15
出た
思い通りにならないから癇癪起こして日本叩きするソニーファン
出た
思い通りにならないから癇癪起こして日本叩きするソニーファン
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOj0D1sU0
>>15
それつまりPS5ユーザーが低脳って事では
それつまりPS5ユーザーが低脳って事では
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzvAHuSw0
>>15
プレイしてないヤツが言ってもね。。。
プレイしてないヤツが言ってもね。。。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:66GEVw/00
出るまで叩き棒としては優秀だったんじゃない?w
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UhBPcG0vH
https://teitengame.com/shinsaku.html
そもそも有力ソフトに名前すらあがって無いんだよなあ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3K0L1kOS0
シリーズ自体知らないのが多勢では
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6feJoMAb0
>>21
昔からGTA3、Fallout3、Witcher3と知らないシリーズもあるし
昔からGTA3、Fallout3、Witcher3と知らないシリーズもあるし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNiJ4xQn0
バルゲ3は海外でも最近日本ばっかりGOTY取るから恣意的に日本除外して選ばれたんじゃねーのって声あるぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZV4eqfyM0
>>25
どう見てもあんな古臭いRPGが取るのおかしいもんな
ノミネートされた他がほとんど和製だから嫌がらせだな
どう見てもあんな古臭いRPGが取るのおかしいもんな
ノミネートされた他がほとんど和製だから嫌がらせだな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMP9pyxs0
f2pかporn閲覧に入り浸ってるハードファンがリテラシー云々なんて笑わせんなよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JLbq5fiU0
FFは体験版が良かった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xo4BbuNd
まあ日本人には難しいゲームなんだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMP9pyxs0
>>30
外国人がドラクエに興味持たないのと同じパターン
外国人がドラクエに興味持たないのと同じパターン
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:81Ke3HjZ0
it takes twoでとれるGOTYだから何も不思議じゃない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19RcaY8J0
>>33
比較として出すならドラゴンエイジでしょ
比較として出すならドラゴンエイジでしょ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9ZHZr1/0
>>37
日本で売れるわけないソフト
2人プレイしかできないソフト
同じくらいの売れねー要素だろ
日本で売れるわけないソフト
2人プレイしかできないソフト
同じくらいの売れねー要素だろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdiQJ5mN0
海外じゃ一切話題にならないマリカやマリワンがいまだに売れ続けてるし市場そのものが日本だけ乖離してる
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19RcaY8J0
>>38
マリカは11月のNPDに入ってたしワンダーはイギリスでスパイダーマン超えてる
海外との乖離を主張したいならもっと他にタイトルあるでしょ
マリカは11月のNPDに入ってたしワンダーはイギリスでスパイダーマン超えてる
海外との乖離を主張したいならもっと他にタイトルあるでしょ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMP9pyxs0
>>38
そいつら海外売上エグいぞ
そいつら海外売上エグいぞ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5ZkLVFv0
要はGOTYなんか関係ねえって事だよな?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMP9pyxs0
アニメやらコミックやらで日本人が好きそうなダークファンタジーってゲームだとあんまウケないよな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKRYPbqi0
バルサンが神ゲーなのは間違いないけど
そもそもPS5買う自称ゲーマー様ってミーハーで情弱なんよ
だからFF16みたいなあからさまなゲースロパクリゲーに飛びついちゃう
洋ゲー遊ぶ生粋ゲーマーは箱からPC、あるいはPS5品薄時にPCへ移行してる
カジュアル、ライトユーザーの中でも優越感やガジェヲタや情弱がメイン層
それが限界集落プレステの客の正体なんだよ
コメント
FFはPS独占だけどBG3はsteamでも出てるからに決まってんだろ
なんだかんだでsteamの売上ランクではずっと好調だよBG3
というか、マルチで出てるゲームであえてPS版を選ぶメリットってあるか?
FFもsteamで出てたら誰もPS5版なんて買わないだろ
日本での知名度が違う
この人らの言う海外とアトランティスやムーと違いが分からなくなる
ロマン枠でいいのかな
裏を取らず思い込みでそう言っているのか
自分の作り上げた前提を土台にして論を誘導しようとしてるのか
ネットではどっちも多いからわからんな
Steam先発のBG3にマウント取りに行くとか、アレ16はどんだけ余裕ないんだよ…
日本国内の話なら腐っても鯛なFFと日本ではほぼ無名なゲームの差じゃないの?
あとGOTY取ったゲームというだけで購入しようと思うミーハー層がそもそもPSに居なかったって話かと
海外(Steam含む)だと今どれだけ売れてんの? 去年の8月時点で520万本超えてるみたいだけど
そのデータと照らし合わせても日本が特殊って事にしかならん
1カ月弱で500万とか少なすぎない?
ティアキンは3日で1000万じゃん
日本が特殊どころか、むしろBG3がGOTY取れた理由がまた消えたんだけど
世間の常識や価値観からこいつみたなファンボが乖離してるだけなんだよなぁw
いい加減、自分が単なるノイジーマイノリティだって事を自覚すりゃ良いのにw
やりたいやつはsteamでやるからだよ
本体もソフトも持ってないでただの叩き棒としてしか見てなかったから
違いますが
TRPGの元祖と言う意味なら元ネタと言えるかもしれない
スーファミのSOUL&SWORDとかのが先だよ
海外のAmazonの売上ランキング見ろ
アメリカ以外でもde、fr、uk、caとか見るだけやん
本物の情弱や頭弱って全く調べないんやろな
VGとか根拠の乏しい集計機関、集計期間、集計方法とかナシに報道してるのを信じてるアホかと
PS5が11月の1ヶ月だけで640万台売上とか信じとる奴とかおるんやろな
「おかしい時代になったでしょう。でもそれが、プレイステーション5なんだよね」
<北米2023年売上金額年間ランキングTOP20>
1 ホグワーツレガシー マルチ合算DL込み
5 ゼルダティアキン DL抜き
12★マリオワンダー DL抜き
16 FF16 DL込み
19★マリカ8DX DL抜き(2017年発売)
<UK2023年売上金額年間ランキングTOP20>
1 EAスポーツ24 マルチ合算DL込み
9 ゼルダティアキン DL抜き
11★マリオワンダー DL抜き
13★マリカ8DX DL抜き(2017年発売)
圏外 FF16 DL込み
アメリカもイギリスも乖離()してるようだけど
ファンボにとっての世界の主流はどこ?インド?ブラジル?
これはガチ、作者がdndめっちゃ好きだから
日本では無名っていうけど有名なゲームも大して売れてないじゃん
これを叩き棒に使ってるならまだしも今はPSにすら出てないパルワールドを振り回してんのが本当にBG3にも失礼だわ
仮に桃鉄がgoty取ったとして、それでアメリカやヨーロッパで売れるか? って程度の話だと思う。
相変わらず出荷を売上と嘯いてるのか……
記事画像一枚見て日本で売れない理由が分からないなら
そもそも商売センス皆無でしょ
FFは買うけど他はいらないって奴ばかりだからw