【朗報】FE聖戦の系譜リメイク、5月発売か

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgKNhyZc0

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M4WVQHzc0
ストーリーもゲームとしてもシリーズで一番好きだわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PoZQIfws0
バランス面でコレジャナイいわれまくりそうだな、リメイク版は

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IKZlyDPU0
4月ペーマリ 5月FEだったら2ヶ月連続IS開発の作品か
今のタイミングにFEリメイクを出すのなら
Switch次世代機向けのFEはまたコエテクが開発をしているのだろうかね

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5mZ9k/C0
つまり聖戦がエンゲージみたいになるってことか
嬉しいような今更またやるのかなという微妙な感じやな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/m1rdAt0
それ以前のリメイクは?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PoZQIfws0
>>9
暗黒竜、紋章、外伝はそれぞれDSと3DSでリメイク済み
現行機では遊べないけどな……

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mwHLwioFd
そろそろ次の有機ELSwitch本体の限定色が来そうではある

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70L9wPDt0
聖戦リメイク出たらさすがにやりてーけど
PCしかないからつれーな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoH+3bcx0
なんかリメイクばっかりだね。
去年のティアキン ピクミン ワンダーで気合を入れてたのにさ。
どうなってるんだよ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gk1OfvEK0
>>13
新作の開発が次世代機に移行してるだけでしょう

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70L9wPDt0
聖戦は加賀の最高傑作だからオッサンは買う
シグルドセリスの2世代物語は原型だし
マージでFEは聖戦だけやればいい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGAp0zjlM
加賀の最高傑作はベルサガ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:feFA2UAq0
アイテム装備を普通に受け渡しできるようにしてもらわないと困る
その代わり金は軍全体で共有にしろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3z+uCdV0
聖戦出るなら嬉しいけどトラキア同梱してくれないとトラキア単品でリメイクはまずないだろうから複雑な気分

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QA5/PZDv0
親世代の結末見て荒れそうだなぁ…

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STv+rYRi0
聖戦もいいけど封印烈火と蒼炎暁をセットでリメイクしろよと
FE過去作はUI古すぎてVCだとやる気起きない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoH+3bcx0
ムービーと声付きで3Dのキャラが皆殺しになるの楽しみ
D指定になりそうね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:feFA2UAq0
親世代の女キャラのその後を詳しく描くんだろうな?
行方不明オチばかりだったような?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nUXciyzH0
いらねー
どうせまた量産型キモイケボに汚されるんだろ?
喜んでる連中はオリジナルやろうという発想すら起きんのか?理解不能だわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:STv+rYRi0
子世代が親世代を助けに行くDLC絶対あるな
加賀信者が発狂する未来が見えるわ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoH+3bcx0
血統に寄っては伝説の武器を使えない感じが好きなんだけど
これも引き継がれるのかね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+VXZFQ+o0
小室成分が盛り込まれてクソの極みにならないのを祈る

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eE0R2ZW0d
SFCが2004年頃くらいまでの我が家で現役の座に返り咲くためのゲームだった
でもリメイクするなら今風のキャラデではなくあの頃のキャラデでいってほしい
まあ無理だろうけど

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QftiEEzk0
全軍を一括で移動させるコマンドくれ
24体も延々と移動させるのはきつい

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3z+uCdV0
>>30
ファーストクィーンでもやってろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoH+3bcx0
隣にいると好感度が上がるっていうのは分かりにくそうだよね。
好感度ゲージとか作って分かりやすくしてほしい

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcRuRxWa0
エンゲージのリークの時に聖戦リメも話に出ていたからな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBbSx1lG0
真面目そうな女子キャラもショタ男子も
陰でやる事やってるのに衝撃受けた子供
の頃

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXyjlMzqr
全OP見るために死んだ目をしながらクリアを繰り返したから
相当変わらん限りやろうとは思わんな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzJcv7O40

正直FEエコーズとか新暗黒竜とか見てても旧作のリメイクが大して売れるとも思えんのだけど、
これに関しては世界観設定やストーリーが好きという人も根強くいるから出るだけでも意味があるって奴かな
海外では出てないから海外のFEユーザーにとっても良い事だし(ただし、海外配慮とかで内容の改変とかが無ければだが・・・)

とりあえず任天堂やFE制作が加賀氏と和解して歩み寄る契機になってくれたら個人的には言う事は無いのだが
余談になるが、聖戦に関してはトラキアとセットの方が良いんじゃないかと思うがねぇ
というか今までの任天堂のリメイクのパターンだとそうなる可能性も普通にあると思うんだが
正直この2作は設定ストーリー繋がりの姉妹作みたいなもんだしなぁ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJg2fNek0
鈍足キャラが城でお留守番するゲーム

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QA5/PZDv0
寝取られ(しかも近親相姦)展開でしかも親全滅って今なら凄い反響ありそうだわ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Je+21dF00
リメイクではアーダンを何とかしてくれよな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QftiEEzk0
>>41
マップ縮小してもいいと思う

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGJOuaaH0
>>42
広いマップは聖戦の特徴だからそのままにしてほしい
移動力格差は誰でも乗馬できるようするとかがいいな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pA6W7MK0

どっちも壮大なストーリーでボリュームある作品だしカップリングとかも聖戦とトラキアで別親になる可能性もあるからセットにするのはどうだろう

聖戦の親世代から子世代へのダイレクトな移行や急展開の流れが信者生み出すくらい神格化されてるんだから下手に1部と2部の間にトラキアという1つの地域紛争規模のストーリー詰め込んでダイナミックな勢いを削ぐのは得策じゃないというかトラキアリメイクは聖戦リメイクが好評なら出す程度の方がいいと思うよ
聖戦クリア後のトラキア編とかDLCという手もあるだろうがもし聖戦リメイクが受けたら完全パッケージとしてトラキア776リメイクした方がいい

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:feFA2UAq0
初登場時は重要キャラじゃないと思ったのに
実はストーリー的には要になるフィン

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QA5/PZDv0
トラキアはDLCとして作ってくれたほうが嬉しいかな。本編と辻褄合わないとこバッサリ切って短くしてさ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pA6W7MK0
それにしてもオウガバトル系とか昔のFEって実際のヨーロッパとかの歴史を基にしてる部分があるから黒い部分が多いんだよね
リメイクが本当か知らんが聖戦とかトラキアの近親とか子供狩りとかの際どい設定は規制なしでそのままやってほしいけど今の時代は厳しいのかね

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M4WVQHzc0
個人的にはキャデザはエンゲージの人以外だったらいいな
エンゲージはVチューバーキャラにしか見えんから
マジでやめてほしい

 

引用元

コメント

  1. リーク云々はともかく蒼炎と暁はやりたい

  2. 原作がSwitchOnlineで出来るからリメイクは無いです
    少なくとも現行機では出ない

  3. ぜひ、流星剣と突撃が発動しまくって一体いつまで殴るんだ?をそのまま再現してほしい

    あれがないと聖戦じゃない(作品進むごとにどんどんマイルド調整されたので)

  4. 去年エンゲージ出たばかりだろ
    次作は最短でも3年かかるわ
    エンゲージ自体、開発は風花と同時期に並列して作ってたんだから
    たった1年で新作出せるわけないじゃんか

    • エンゲージと聖戦を並行して作っていても不思議じゃ無いし、エンゲージが完成したのが何時かも分からない。完成したらすぐに発売するわけじゃないから2022年の前半に出来てた可能性だって十分有る
      百歩譲ってエンゲージ発売直後から作ったとして、「次作が最短で3年」ってFEのリメイクに4年も掛けるのか?スクエニじゃないだからさ

      • エンゲージは確か2021年に完成してた話があったはずだし、リメイクならエコーズがifから3年かかったかって話になるしなぁ

  5. 風花雪月で最高売上叩き出してるのに
    今だに加賀ガーとかみっともないこと

  6. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGAp0zjlM
    加賀の最高傑作はベルサガ

    ベルウィックサーガってそんなに面白かったか?
    後味悪いストーリーでクソ難易度だった印象しかない
    まだティアリングサーガの方が面白かった

    • ベルサガはかなり理不尽要素の塊、成長補正の仕様で高難易度と相まって「ヘタれて使い物にならなくなる」よりも「どうあがいても使い物にならない」になってしまう
      魔法以外の武器は突然壊れるし突然のランス失礼する街道守備隊とかガトリングボウとか「敵が使うと強いけど」が多過ぎ

  7. 新規にはドン引きされて加賀信者にはゴネられるのがオチだろうから聖戦トラキアは触れないのが正解

    • ぶっちゃけあの辺りリメイクしても誰も得しないと思う

      確実にコレじゃないってゴネるわ、批判には逆ギレかますだろうし、
      何よりあの辺りの信者がFEは新作叩きして当然みたいな風潮を一番最初に始めてしまった人達だから、別作品のファンから相当に恨まれてて当然だし

  8. 他のシリーズより強力なクリティカル率が50%上がったり多くて30のステータスが20上がったりする装備をほぼ使い放題なガバガバさを大人しくしたら文句出るだろうし今更フルプライスの新商品として出せるかなぁ

  9. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d3z+uCdV0
    >>30
    ファーストクィーンでもやってろ

    懐かしいモノを…ってか昨年2月にSwitch版にスマホアプリ版まで移植出来ていたのね
    Webブラウザ上でスマホ/タブレット対応した後にSteam版に対応までは知っていたが…
    数十年越しに任天堂ハードへ自社名義でソフトを出せたのか、ホント頭が下がる

  10. 加賀作品は無駄に難易度高くして新規が入ってこれなくなったり、近親でドロドロさせるの大好きだからなあ…
    聖戦以降趣味全開でダメな人は本当にダメ

    • 聖戦なんて近親前提でストーリー組まれているからどういじっても無理
      一部の味方もできるし(セリスユリアは完全なバグ)
      トラキアはリメイクできるだろうが聖戦抜きでリメイクする意味ないし理不尽難易度を調整したらしたでグラディウス3家庭版以上に文句が出るのは目に見えている

    • トラキアの難易度の上げ方が初見殺しとマスクデータと再挑戦まで時間かかることの組み合わせによるものなのがな
      ある程度タイパ考えつつ挑戦させるFEを含む近年のゲームの難易度の上げ方とは真逆

  11. >>任天堂やFE制作が加賀氏と和解して歩み寄る契機

    和解する必要ある?

  12. 本当なら嬉しいけど内容的にリメイクが有り得るのか?

  13. 加賀はヴェスタリアサーガを完成させてくれ~

  14. 好感度上げ切らないと子供世代はモブみたいなキャラに置き換わるんだけど、全キャラ地味面子にしてクリアするのが面白かった

タイトルとURLをコピーしました