DQ12が時間かかっている理由って結局何なの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWvt9Ni60

A.Switch2を待っている
B.PS5普及または3.5年以上経過を待っている
C.コマンドバトル一新に手間取っている
D.コマンドかアクション、好きな方のモードを選んで戦闘が出来るようにしている
E.DQ3、7、10みたいに発売日を辰年に合わせたかった
F.競合するゲームが多く、発表や発売のタイミングが掴めない
G.DQ11からは6年半以上経過しているが、開発陣的には11sからはまだ4年ちょいしか経ってないことになっているから
H.堀井の中の「おじいちゃん時空」ではまだそんなに経ってないから
I.コロナのせい
J.スタッフが足りてない
K.もう特に理由とかなく、ただただ遅くなってるだけ
Lその他

まあ挙げたらキリ無いか…
皆さんはどれだと思う?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ocps6ZRJM
BとGあたりじゃね
わりと予定通りなんじゃないかって気がする

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/rAlbgt0
FF16失敗のためダークファンタジー路線からライトへ修正中

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUSw+KeNd
気力体力の限界

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eG8EHAZx0
すぎやま先生の死でストーリー変えてる説

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QUhYFSHQ0
FF16みたいに手抜きで適当に作ってないから時間かかる

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A9SO5FKd0
FF7リバースやFF16と同時期に発売出来ないから
スクウェアエニックスの24年度以降に期待したい

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ucljXYqd
KH4を忘れるな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZcpmAsX0
まぁ最初にそれが出るくらいAだろうと思うけど
これでPS行ったらそれはそれで盛り上がるだろう(売れるとは言ってない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moa6LWhP0
ん?
スクエニにとって5年超えないと時間かかってるとは思ってないぞ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbBmWHAL0
Lだな
ドラクエ35周年に合わせて無理矢理発表したから遅れたように見える
発表するのが早すぎただけで開発ペースは普通

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWvt9Ni60
>>12
いや既に6年半経過してるんだが?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moa6LWhP0
>>15
別につくり始めてから5年たったわけじゃないだろ
画面一切出してないし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWvt9Ni60
>>16
そういうのは客には関係ない
いつから作り始めようが客はその分待たされるんだから、前の発売日の次の日からカウントだよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSMvaJs80
>>20
DQ11Sが出てからだと4年ほどだなw
一応DQ10オフも出てる
実はそこまで開いていない

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+4NVR6Pz0
>>20
その言い訳が適応されるなら11SのPS4版等からは約3年2ヶ月程。
更に言うとDQシリーズも適応だろ?DQM3からはまだ2ヶ月程だ。
発表されるまでわからないけど開発してる会社のDQ12の開発開始前のソフト開発終了してからが最も重要だよな。
全く新しい会社やラインで開発してるならあなたの言う通り6年半以上経過してるな。

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWvt9Ni60
>>49
だからそれがsの罠なんだよ
そうやって短く見せかけるためのな
どうしてもSからカウントしたいなら10から11を7年かかったことにするよ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUI43gpa0

>>56
DQX については Ver.2 が発売された日
(堀井ほかメンバーがメインから退いた日 ≒ DQ11開発部結成日)

を起点として、他は普通に ナンバリング発売日=次の製作開始 というサイクルしとけばいいのにな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nkCVx4V0
aだろ
ほんとなら有機ELが上位機になる予定だったが半導体不足で流れてやっと今年の年末にSwitch2が販売するわけだから長い道のりだったな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZ2r67pV0
VRにしてるから

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSMvaJs80
予算が尽きたんじゃねーの

 

引用元

コメント

  1. これだけ待たせて「DQ12の対応ハードはスマホです」ってなったら、アトリエなんか比べ物にならないレベルで炎上するやろなぁ…

    流石にCS機で出してくれるやろうけども

  2. 11(S)が面白いとされてるならどうでも良いや
    万人受けを目指した弊害なんだろうけど、あれほどプレイしていて無味乾燥なゲームは無かった
    つまらないわけでは無いけど面白くも無い、尖った部分も歯ごたえも無い
    そもそもプレイする意味が無い。まだクソゲーの方がマシ
    (個人の感想です)

  3. ソニーの犬スクエニだからな……。ダイ大の時のようにPS5の普及をギリギリまで待ってるんじゃねぇの?市場が自壊したから普及する事は絶対にないけどな

  4. 開発代わりと順調だと仮定して
    aかb

  5. 機種未定なのがあたおかだよ…

  6. 中一の頃に発表があったとしたら
    このままじゃ卒業しても発売どころか、続報無しか
    高齢化とユーザー離れが進む訳だわ

  7. せめて続報があれば違うんだけどね

  8. スレ>1
    別にswitch2は待ってないと思う。逆にswitchやその後継に“出さない理由”やタイミング探しなだけだと思う
    スク社長の行動と言説みるに任天堂から距離を置きたがってるようにしかみえないし
    そもそも「市場が小さいから出しません」からの「市場寡占でも出しません」であくまで自分たちの作るゲームが動くハード狙いなのは分かったからね。商売より芸術!っていうんだから好きにしたらって感じ
    普通はハードに合わせて相応のゲームを用意するものだけど、それをやめたってのが「中小規模開発をやめた」って話なのでね

  9. 作ってない説を推す

  10. 現時点でハードルだけはかなり上がっちまってるからな

    • 良くも悪くもドラクエのハードルは高くないと思う
      グラフィックも普通に11のアセット使いまわしで何の問題も無い

  11. FFに会社のリソース取られて開発が進んでないんじゃね?
    モンスターズくらいならそれでも形にして出せたけど、DQ12で同じようなことするわけにいかんでしょ

  12. ドラクエ11の発売から12の発表まで約4年。
    看板タイトルがその間、ほとんど手つかずってのはありえない。
    当初の12がポシャって、発表した時には新12のプロットくらいしか無かったんじゃないか。
    そうでもなければ開発画面やキャラデザの一つくらい出せるはず。

  13. DQはスクエニのというより、堀井雄二の作品だろ
    そして堀井雄二もお年を召して一年が短いだろ
    この数年、11月ごろになると「今年も進まなかったなぁww」て、外では枯葉が落ちてるのに草生やしてたんじゃあないかな

  14. キャラクターデザインを変えようとしたが着地点が見つからず、公開できないとか

  15. DQ3のリメイクも行方不明だし、遅いってもんじゃない

  16. スクエニが思った以上にps5が売れなくて
    さらにff16が見事に転けて
    完全に方向間違ったわって一回白紙にしたんやろと思ってる
    ダーク()も受けないって分かって、キャラデザやら世界観やらからやり直してるからなんも出ないし出せない
    すぎやま先生の遺作になるわけやから、チームだって中途半端なもん出さんやろうし

  17. 社長が2人続けてアレだから部署跨いでFFとかフォースポークンとかの手伝いさせた結果全く進まなかったとかのオチさえありそうなのが怖い

  18. あれから音沙汰ないってのは単に委託先の外注を切って内製化にシフトしたんだろ

    で引き上げたもののバトルシステムやらストーリーやら何の仕様も切ってなくてどういうゲームにするかで揉めてる…みたいなのが容易に想像がつくのがまた…

  19. ほんとサードってソフトの見切り発車多すぎなんだよ・・・
    せめて実機映像出せるくらいになってから発表すれば文句出ねぇのにさ

タイトルとURLをコピーしました