【朗報】またFF7リバースが時を越えて任天堂を終わらせるのが濃厚にw

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TImrkipFd
リバース神ゲー!
歴史は繰り返す

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n97vJmqsr
2年目のポケモン
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7LlJEGa0
FF7が終わらせたのはサターン定期
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fnbBbvvM
>>4
勝手にニンテンドーは自滅したもんな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XO9pdvIr
>>12
ポケモンでGBが甦ったのはすごかったね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QxV8x4uj0
週販でミリオン超えれそう?
まず超えないと話にならないけど
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aevpd+uRd
アレRの名を欲しいままにする
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqNV/+9b0
FF7Rは無風だったからってなかったことにするな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aevpd+uRd
皆がゲームデザインに注視しているからこそのインディーゲーム時代
FFのような生き方が正面から否定されている
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/kZOXpw0
メタスコア積んでもミッドガルで底が見えてるからフリプや全部待ちまで待てないような奴しか買わん
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOh5NvUd0
FF7R-2ではなく「FF7リバース」という、一見単独作品っぽいタイトルをつけてるあたりが実に姑息というか、いかにもソニーの息がかかってるって感じだよな。
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/6/C7KN0
>>19
一番最初も分作記載なしで宣伝しまくった騙し売やぞ
今後もまるで単独作であるかのように売続けるよ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U17umaqY0
>>19
続編じゃないものがナンバリングされて
分作が別タイトルになってるのは
頭が良すぎてオレにはついていけないw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ix9mhUP0
またポケモンに潰されるのか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G58c5Naz0
ストーリー改変も先が読めてるしな
セフィロスがエアリス殺すシーンも
どうせザックスが出てきて守って生存するんだろうし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V2faw5+b0
またポケモンに負けるのか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9whip6ZO0
アレはマリオRPG、DQM3に負けてしまったが今回はどうなるか…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeKN0vtK0
あの頃のPSはファーストも頑張ってたし他にもやりたいソフトあったけど今はなぁ…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rq3Big5z0
時限独占とかいうナメプしてんのに勝てるわけねぇだろ
ドグマ2に負けて終わり
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:omWAunx+d
終わったのはFFでした
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ny584ZaT0
終わらせれたならR1の時にすでに…実際は世界でも700万でルイマン3の1398万のハーフルイージ程度だったってバレた
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QFsALV8ld
死にかけのFFに縋り付いてるの泣けてくるわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YAH6u2ZY0
20年以上前のヤツのリメイクが、新作ナンバリングの16より売れたらスクエニにとって救いがない話になるが
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSHrP6tQ0
ならまたポケモンに殺されるだけやん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFG04WbI0
30万程度で悲しくなるからやめろよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jycpKPEiM
同期はポケモン、マリオカート、ゼルダ、スマブラか?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VdHOFWE70
>>37
アーマードコアも
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebKzU3oZ0
7がウケたのって当時の子供が好みそうなミニゲーム満載のお祭りゲーだったからであってRPGとして優れていると言われるとそうでもない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2J+xg/b0
>>38
ミニゲーム満載のPV見た第一印象がFFが如くだったわw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9UFQ9Lp/d
ゼルダとは随分差が開いちゃったね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xrKMX3H5a
Switchで出せば100万とか余裕なのに

引用元

コメント

  1. ならポケモンSVぐらいは軽くブチ抜いてもらわないとな

    まぁ、予約ptからして難しそうだが

  2. さぞ売れるんだろうなぁ

    やだなー怖いなー

    このコメントへの返信(1)
  3. また任天堂が終わらせるのか…まさに歴史は繰り返す
    結局ただの一度も勝てなかったな

  4. まだサードの神通力が通用してたPS全盛期でも任天堂終わらせることが出来なかったのに衰退しきったハードとIPで終わらせるとか笑わせてくれる

  5. オリジナルは同時期の3Dアクションの草分け的な時のオカリナにゲームの出来で負けてたし、今作ももティアーズオブザキングダムを下回るってことですか?

  6. 例え神ゲーだったとしてもどう足掻いても無理
    それが出来るなら時オカとマリオ64で武装した64にPSサターンは蹴散らされてる

    このコメントへの返信(1)
  7. 前作のこと忘れたのかよ
    同じようなこと言ってたのに

    このコメントへの返信(1)
  8. また、発売までの叩き棒か・・・

    このコメントへの返信(1)
  9. それならFF7R1の時点で達成出来てそうだけど実際はPS側が虫の息だよな

  10. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aqNV/+9b0
    FF7Rは無風だったからってなかったことにするな

    これに尽きる。

  11. pswは振るだけで折れる棒が多すぎる
    見境がない連中だからしょうがないけど

  12. 一瞬、稲川淳二で再生された

    このコメントへの返信(1)
  13. 遊んだ人の評価がまあまあ高い止まりになりそう予約ptから見ても
    行ってPS5ソフト比で売上好調ってレベルだよね

  14. スクエニが無かったことにしようとしてるナンバリングの・・・えーと何だったっけ?「例のアレ」だっけ?
    それとデッドヒートしてる段階で絶対無理何で申し訳ありませんが諦めて下さい。
    逆にスクエニの伝説の始まりとして後生大事にしてるFF7が逆にスクエニとファイナルファンタジーにトドメさす可能性の方が大だからそれはそれで楽しみにしてるよ。

  15. せめて世界1000万は売らないと任天堂の足にすがり付くことすら出来ないが連作の真ん中で前作越え出来る気なの?

  16. 最低でも初週ミリオンは行くんだよな?

  17. 逆に3作目の28年まで開発し続けないと行けないからそれまでスクエニ苦しめそうやな

  18. どう考えても16とどっこいかそれ以下の売り上げになりそうなんですが

  19. 初動だけならあつ森に勝つんじゃないかと言われてたけど、蓋を開けると2倍以上の大差で葬り去られた上にミリオンにも届かず、ホリデーシーズンに出た桃鉄に蹂躙されていったからなぁ
    ある意味FFシリーズのターニングポイントではあった。

    このコメントへの返信(1)
  20. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XO9pdvIr
    >>12
    ポケモンでGBが甦ったのはすごかったね

    ゲーム史における「ポケモン」って単体で語らざるを得ないレベルにデカい存在だよな。今の任天堂の携帯機重視路線ってポケモンの影響滅茶苦茶でかいだろ。

    このコメントへの返信(1)
  21. 正直なところ面白いゲームは多ければ多いほど良いので
    任天堂を終わらせるくらいの神ゲーなら大歓迎でしかない
    このゲームの評価が良かれ悪しかれ、他のゲームの面白さが変わるわけでもない

    このコメントへの返信(1)
  22. スレタイ通りの展開になるんだったら
    数年前のリメイクの時にそうなってないとおかしくね?w

  23. どうせ国内30万本くらいしか売れんのやろ。憐れだわ
    Switchでいうところの、太鼓の達人、やわらかあたま塾、牧場物語と同じレベルなんだから
    集計条件の違うところで出荷でイキるしかないもんね

  24. 何故かメタスコア高いみたいだし遊んだ人はそこそこ楽しめるんだろう。
    それにしても、全く話題になってないようだけど存在感が無さすぎないか。

    このコメントへの返信(2)
  25. 1本のゲームにハードが負けることがあるのか考えたらサクヤヒメに負けて失速したままのps5って前例があったねw
    尚本当に終わらせたかったら任天堂ファーストと同程度の売上が複数必要だけどねw

    このコメントへの返信(1)
  26. メタスコアが高いから買おうとはならないんだよなぁw
    BG3でそれがバレちゃったからw

    このコメントへの返信(1)
  27. これリメイクの第二部なんすよ(呆)

  28. 具体的に「どう終わらせるか」は書いてない辺りもうわざとやってるだろ
    ヒマ持て余してるだけならゲームで遊べよ

  29. FF16がアレだったから先手を打った感じかねえ
    25年まで大型タイトルは動かないようだし
    今年のコレが開けるであろう穴を埋める犠牲者は誰になることやら…

  30. 途中から始まって途中で終わるっていう一番中途半端なものでどうなるというんだ

  31. 仰るとおりメタスコアが購入動機になるのは一部の人だけだと思う。
    だから前作やったうえで続編を買う気になった、遊んだ人は楽しめるんじゃないかって言ったんだよ。

    自分は前作がつまらなかったから期待もしてない。

  32. 起源は時限独占内の3か月か
    頑張って終わらせてみてね

  33. まぁ、結果的になくなったのはスクエアの方だったよな

  34. サクナヒメだよ

  35. 逆だろ
    64を蹴散らせなかったから64生まれのソフトに今蹴散らされて撤退目前
    64に買った気になって負けてんだよPSは

  36. 普通に考えたら前作から大きく落ちる2作目をよく叩き棒にできるな
    世界累計100万超えたら勝利くらいのハードルにしてるのか?

  37. だが買わぬ
    そんなムシケラのヘイトが基準になってる神ゲーwなんて要らねぇよ?

  38. ああ、ちょっと水入れすぎたカルピスのように濃厚だな

    このコメントへの返信(1)
  39. あと「FFを初動で買うのはバカ(DLCやフリプなど)」ということを世間に広めたタイトルでもある
    あれだけやらかしてどれだけ売れるかは気になるところではある

  40. 世界の特異点の一つと言っていいからね…
    ポケモンのヒットから世界に起きたバタフライエフェクトが多すぎる

  41. 世界出荷数300万本超えてくるかなぁ。
    アレ以上の売り上げで第一開発が調子に乗るのもなんだかなぁ。

  42. 本当にちょっとなのだろうか?

    このコメントへの返信(2)
  43. カルピス(スポイト1滴)
    水(25mプール)

    このコメントへの返信(1)
  44. 適切な濃さのカルピスがそもそも「濃厚な」飲み物ではないところにさらに薄め、というくらいの意味だったんだけど…、なかなか手厳しいw

  45. ちょっと
    (レベル:まだ終わりじゃないぞよ もうちょっとだけ続くんじゃ)

  46. 脳内再生されちゃったじゃないかw

タイトルとURLをコピーしました