今更ながら掲示板を作ってみました!

成田悠輔「円安は悪いことではない。通貨安になった国は海外から資本が流入して経済成長をもたらす」

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7crA6zk80
円安すぎて日本オワタとよく嘆かれる。でも円安で日本の資産が安くなれば投資も呼び込みやすくなる。実際、過去数十年間に通貨安になった国のその後を見ると、海外から資本が流入して自国民の消費を刺激、サービス業を潤して経済成長をもたらすことが多いらしい。敵は円安ではない
https://x.com/narita_yusuke/status/1760979861110390850

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBHWAHXZ0
問題はある一定の基準から上が全て外国人仕様な価格になってる事。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15ZKuA5e0

Switch2≒400ドル≒?死亡

実害こんぐらいだもんな

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1MBnqbFN0
サービス業増やしても国は栄えないぞ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wpNdIY+d0
製造業がどれだけ帰ってくるかだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tR7ehCLD0
ダボス会議に出るようなクズが何をほざいとるのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fzPSX1nSH
成長を期待できる途上国ならともかく今の日本に上がり目はあるのか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+d8P5Mf0
スイッチは海外先行発売でもいいよね。
海外で在庫だぶついてきてから日本で発売でもいいよ。
まるまる2年転売屋の餌食になるくらいならね。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUL8Dnxl0
成田はアメリカの大学でドルで給料もらってるから
そりゃ円安バンザイだろw
円でもらってる方は物価に給料が追いつかず実質賃金はずっと下がってんだぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHgsdhQVM
貿易赤字なんすけどね
誰も日本の製品なんか買ってない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZosZMZY50
資本流入って言うと聞こえが良いけど、資産を買い叩かれるって話でもあるからなぁ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWCyyeXR0
なんでマイナス面は言おうとしないのか
商売で相手を騙す時の常套手段じゃん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15ZKuA5e0

経済オンチばかりで草

新NISA口座すら持ってなさそう?

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6oeNFLbl0
>>17
ゆうても、旧NISAから勝手に切り替わってるから
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHfpwSSU0
庶民は物価高で苦しむ
学者の浮世離れした意見を鵜呑みにするのはバカ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+d8P5Mf0
円高の方が日本おわた感なかったか?
まず仕事なかったし。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQePS9AC0
他の国がインフレしまくってるからだぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fz4oXssZM
日本はほぼ内需で完結する国だしね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15ZKuA5e0
>>21
DXって知ってる?
スマブラじゃないぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZP+mRtYz0
戦後に1ドル360円になった時はこんな円高じゃ大変だと騒いだら実は円安気味で成長を後押しした
昔プラザ合意ってのでアメリカが日本に円高ドル安を求めたことがあった
通貨安は有利ってのは常識
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTT+a2HG0
敵は「中国」(という設定)になったのであって、現状の円安はその目標に向かう戦術のひとつにすぎん
高インフレして金利5%にしたら資本が流入して通貨高とかいうあべこべキチガイ覇権国家が海の向こうにあるわけで、経済の論理で説明できる事象ではない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZP+mRtYz0
>>24
インフレは国内経済に与える効果の方が貿易などに与える効果より大きいので為替に直には効かない
金利差は国際資本移動に与える効果がでかいので為替に直に効く
あとは日本の資本収支と貿易収支で資本収支がでかくなってるのも理由なので経済の理論で説明可能な範囲
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZP+mRtYz0
他の国がインフレすればインフレしてない国の通貨は通貨高になる
でも現在はインフレしてるのはアメリカなのに円安ドル高
これは金利さっていう金融の効果の方がでかいから
ただ金利差が落ち着くと一気に為替が逆に動く可能性がある
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHgsdhQVM
円安が有利ってw
無料で配って「○百万本突破!」っていうのと変わらんぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15ZKuA5e0

水曜日に発表された貿易収支も1兆7000億円の赤字

つまり構造的赤字が恒常化してるから150円のまんまなの

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgsbJjGe0
>>29
経常収支は大幅な黒字だぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15ZKuA5e0
>>33
返ってこないもんに意味ないだろアホ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHgsdhQVM
>>33
モノは売れなくても金融その他ゴニョゴニョで儲けてるってことだな
ソニーみたいだなw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTT+a2HG0
一時的な円安150円が、何か月で終わったら一時的なんだろうな
12ヶ月なら一時的かもしれんが、36ヶ月ならどうだろう、ヘタしたら120ヶ月とか240ヶ月という一時的円安なのかもな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTT+a2HG0
帰ってこない言うても第一次所得収支の1/3程度は円転されて帰ってきてるよ
今後第一次所得収支が膨大に膨れ上がったらどうなっちゃうのか、円転比率が同じだったら…
もう誰にも怒られないのを良い事に、日本は恐ろしい黒字国家に成り果てる、家計黒字、企業黒字、政府黒字、貿易黒字、対外収支黒字…五つ子の黒字w
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FF2UYmjTM
原材料費仕入れるのクソ高いやんけ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hP4UJwmIr
投資でなんとか相殺してるって感じだなあ
そっちも弾けたらキツいわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKi1EVVu0

通貨安の何がいい、て借金が目減りする事なんだよ
例えば1億円借りて商売始めたとする
んで返す頃に通貨の価値が1/2になっていれば実質的な返済額が半分(利子はおいといて)になる

だからどんどん金借りてビジネス始めた方がいい、てワケ

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OHgsdhQVM
>>43
実に教科書的な答えだが、資産や給料も目減りするって事だからな
最低賃金1500円になるなら万々歳だけども
GDPもマイナスだし生活保護も急増中
有利どころか数字だけ見ても没落の一途だろうが
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKi1EVVu0
>>46
バイトの時給もガンガン上がってるけど?
求人みてみなよ
いまは1250円からが相場だぞ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTT+a2HG0
アメリカのビッグテックにデジタル収支チューチューどころかズルズル吸われてるのは、別に日本だけじゃないわけでw
全世界が経済規模に比例してアメリカにインターネット料金吸われてるんだよw そんなのプロバ代みたいなもん気にしてどうすんだか
こっちこそ高単価な車売って高い収益マージンぶんどってるボッタクリ国家なのに

引用元

コメント

  1. >貿易赤字なんすけどね

    資源のない国は基本赤字になる
    あと内需が好調で赤字なる場合もある

  2. 経済の事は何も分からないけど、PCパーツが高すぎてPC離れが加速しそうで悲しい…

  3. 日本自身に外資が流入するほどの魅力がなくなってんのに

    • 日経平均株価がなぜ吊り上がってるのかも分らんのか…

      • 円ベースで考えてどうすんだよ

        • ドルベースで考えても最高額更新してたはずだが

    • まだ台湾や東亜諸国を日本領だと思い込んでいる帝国主義者かな?

  4. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15ZKuA5e0
    Switch2≒400ドル≒?死亡
    実害こんぐらいだもんな

    コレ言ってる連中は何故PS5がさらなる値上げになる可能性が抜けているんだろうか…

    • 内心PS5が最後だと思ってるのかも?
      そもそもゲーム買わないひとなのかも

  5. 実質賃金は確実に減ってるしGDPも落ちたからな
    資源ない輸入依存の島国で自国通過が安くなれば、海外からの輸入が高くなるのは当たり前
    石油もガスも肥料も食糧すら輸入に頼ってる日本で円安はNGだわ

    • 賃金はともかくGDPは上がってるはずだが?賃金が低いのが課題というならその通りではあるがこれもまた外資やら工場を呼び込むチャンスでもある。その辺のバランス感覚は難しいとは思う。

  6. 実際、民主党政権下の円高で海外工場進出してた企業の、国内回帰が数年前から起きてるから、効果あるんだろうよ
    台湾や韓国も工場を日本に建てて、地方が復興してたりする

    熊本の鴻海半導体工場の準備を待って、Switchの発売が伸びてるって噂もあるが・・・これはどうなんだろうね?

    • 熊本のはTSMC
      鴻海はインドに進出だよ

      ついでに任天堂は工場の建設待ちなんてヤバいリスクは取らないよ

  7. それは発展途上国の話
    わーくには後進国と言うか衰退国

    • だったら自称先進国にでも行ってろよ

      • 先進国自体が自称というか途上国じゃないから補助要らないよねみたいな話なんだっけ

    • わーくにって何だ?
      中国かロシアあたりの話?

  8. 円安も円高もメリットとデメリットの両方あって、日本全体として長期的には影響プラマイゼロだよ。

  9. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZP+mRtYz0
    戦後に1ドル360円になった時はこんな円高じゃ大変だと騒いだら実は円安気味で成長を後押しした

    ドル・ショック時でも闇ドルの価格=本当の円の実勢レートは360円超えてただろう。
    更にブレトン・ウッズ協定加盟時の円高振りは、そんなものじゃなかった。
    この時英国はスターリングシリングのブレトン・ウッズ協定レート切り下げを通している。
    つくづく日本の通貨当局のバカ振りが伺える。
    なおにも関わらず朝鮮戦争発生により(それ迄のドッジ・ライン不況は悲惨だった)日本の経済成長が始まったのは、原油安のおかげに過ぎない。

  10. 円安で実感したメリットなんて車の買取相場が上がったくらいだよ

  11. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBHWAHXZ0
    問題はある一定の基準から上が全て外国人仕様な価格になってる事。

    そりゃ、高い渡航費を払って来てくれるようなお金持ち&「せっかく旅行に来たんだから良いもの食べたい・経験したい」と財布の紐がゆるい人相手の商売なんだから、高価で当然。

  12. ちなみに、成田悠輔は4ヶ月前「給付金を配るとインフレが起こる」と言っていた。

    • 実際欧米のインフレの原因は、コロナの際の給付金とテレワークの廃止で就業希望者が減ったことによる人件費の増大が原因だしな。
      こんだけ円に対してドル高、ユーロ高になっちまうと競争力面で大分キツイんじゃないか?そりゃ相対的にインフレしていない、日本に進出してくるわけだ。

      • 昨今のUSスチールの買収騒ぎとかまさにインフレドル高でとどめ刺された結果
        電気自動車バブルも終わったのでアメリカ重工業はまた冬の時代だろう
        …まあ欧米で今一番やばいのは金融なんだけどね

  13. ニクソン・ショック以降、やっとアメリカが対日対中政策を入れ替えた結果だ。日本憎しで日本を徹底的にマークし中国を育てたら、日本の比じゃない位の脅威になってしまったからな。ソ連の時もそうだったが、アメリカっつうのも馬鹿な国だよ。
    日本脅威論の中心にいたキッシンジャーも死んだし、あと10から20年くらいは産業政策、通貨政策、外交政策を好き放題できるはず。半導体産業の誘致もその一環だ。円安を武器に工業をドンドン呼び込んだら良い。資源高はマイナス要因だが、このチャンスは逃すわけにはいかん。

    • 工業を呼び込むって言っても、何を材料にする?
      正直現状入り込んでくるのは円安に群がって入り込む経済弱者ばっかみたいに感じる
      西欧、米英からは距離が遠く、隣国で真っ当なのは台湾のみ。
      インドは日本同様自国に呼び込む側で、その他中東は色々な問題がある。
      移民政策は恐らく現政府の材料に対する回答なんだろうが、既に西欧で移民政策には問題があることも判明してる。
      正直もっと頭を捻らないと、混乱したままズルズルいくと思う。

      • >>現状入り込んでくるのは円安に群がって入り込む経済弱者
        TSMCやらアップルやらが経済弱者だって?

        一応日本て西側じゃ韓国と並んで数少ない工業国なんよ。ご存知の通り欧米は人件費が高いから、高付加価値産業しか成立しないが、日本が嫌いだからみんな中国と韓国に入れ込んだわけで。
        ここにいる人間が思ってるよりは、日本は生産中間財を売ってるし、大卒に高等技術者がダブついてんのよ。しかも人件費も物価も安いから、これらを当て込んで進出してるわけだ。
        ハイエナみたい、という意見は理解するが、円高デフレにかこつけて、人件費を抑制してきた日系企業が悪い。

        • 正体現すの早すぎだろ…

          • なんの正体よ?

  14. ワイらは通貨を動かすことはできない
    庶民は円安なら円安、円高なら円高に沿った対策しかできない
    円安が〜 と文句を言っても無駄だぞ

  15. BRICSは金本位制で通貨価値の統一を図ってるけどな

    • 今のアルゼンチンにすら袖にされる烏合の衆がなんだって?あいつらは金本位制より物々交換に戻った方がうまく行くよw特にRとC

  16. 円安最大の原因はアメリカが利上げして他国が追従したのに日本は利上げをしなかったからで
    利上げをしなくてもやっていける経済構造があるからなんだよな
    他の国みたいに利上げすればそりゃ円高の方に振れるけど経済にはダメージ入っていく
    この円安で名目GDPが日本超えたドイツは絶賛崩壊中やし

    • 各国が利上げしてるのはキャピタルフライトが怖いと言うよりインフレ抑制政策だけどね
      日本はむしろインフレ方向に誘導したいから利上げしてない

    • ×利上げをしなくてもやっていける経済
      〇利上げしたら破綻する経済

      • 実際アメリカはそれで奨学金の借金10万ドル以上とかになって利子分すら払えないってなったの大勢いるからな、当然利上げしたところはどこもこんな感じなんでこの結果見れば日本政府は十分優秀ってことにはなる

    • そもそも利上げしないでやっていける経済構造なんてものはない。

      利上げしない事で国内の金融資産はさっぱり増えないし、メチャクチャ非効率な国内の金融機関や不良な貸出先は山のように生き残ってるわけで。
      非効率な経営層の延命のために国内で支払われるべき金利をフルに突っ込んでるのが今の状況。おまけにそれを支持した今の60代後半以上の奴らが年金払え!医療費安くしろ!って選挙のたびに騒ぎ、それに政治家が媚びてばら撒く地獄絵図になってるんだけど、大丈夫なんかねこの国?

      • 今公定歩合が低いから銀行(金融機関の一)は苦しいんじゃねーの?
        金利が上がったら、一般に株価(それを扱う証券会社も金融機関の一だが)が下がるとされてはいるが。

      • だからこそのNISAでしょう。銀行の利子が低いのはどうにもならんからね。銀行が苦しいのはバブルで踊って、ツケを国と国民に押し付けた代償だ。
        結果的に日本のおいて資金調達手段は株式市場くらいしか残ってない。あとはクラウドファンディングか?いずれも何らかの説得力がないとお金は集まらん。
        非効率な経営層が生き残れたのは円高デフレで人件費が低かったのもあるし。
        最も工業インフラを支えてるのは、非効率な経営層だったりする。このあたりを焼け野原にすると、欧米みたいに工業力がスッカラカンになりかねんがな。

  17. まあ金利上げたら正直地獄だろうしまだましではあるのは事実アメリカみたいに金利上げても物価上がっても内部留保大好き太郎の日本の会社は一部しか給料上がらんやろ

    • 内部留保ガーとか今どきどこの共産党だよ

  18. 47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKi1EVVu0
    >>46
    バイトの時給もガンガン上がってるけど?
    求人みてみなよ
    いまは1250円からが相場だぞ

    こういうときに株価や「バイトの求人単価」持ってきて景気が回復してるって言う人達いるけどそうじゃないんだ。ほんとに景気回復図るなら「正規社員という安心して稼げる環境」がない限り消費者たる労働者は安心してお金を使えないわけよ。
    ただ収入上げるだけではダメで今株価上の景気と実態の景気に差がある原因はここ。株主の顔色ばかり窺って雇ってる労働者でもある消費者を顧みない限り今後どれだけ相場や株価が動いても景気が回復するなんてことはないと言っていい。

    • ほんとにこれよね。
      でも企業は上げたがらない。中小であるほど動きが鈍い。
      景気回復は遠い。

      • 前提が違う。もう全員が幸せになるのは難しい。人件費は、上澄みみたいな人は青天井で上がっていくだろう。
        しかしそれ以外の人間は世界中に吐いて捨てる位いるからな。このへんの人件費は十分には上がらない時代だ。アメリカは人件費が高いと言ってるが、それでも暮らすには不十分なくらい生活費も高いしな。
        だんだん時代が中世に戻って来てる気がしてならない。

    • 現状の株価と景気変動には関連性が薄い、って言った方がしっくり来ると思うけどなぁ…。

      本店所在地が日本にあれば、生産と売上の過半が海外にある企業でも東証には上場できるので、高配当や株価上昇への期待がある会社の株は上がる。でも別にそいつらが国内で労働分配率を引き上げる必要性はないので賃金は上がらない。

      為替市場もそうなんだけど、鉄火場と化した株式市場の値動きってもはやカネぶち込んでるヤツ以外には関係ないんだよ。

    • そのコメントは最低賃金に関しての言及なんで基本的に低所得者層に入るバイトやパートタイマーを持って来るのは適当だと思うが、さらに言うなら企業とかも安心して稼げる環境のために雇用枠を増やしてる(失業率を下げる)んじゃねとも

  19. ポリメガ買って到着待ちだけど53000円だったのが今は79800円だぞ。1,5倍も値上げされてる。

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

タイトルとURLをコピーしました