1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxwlm4Y20
おめぇーよ
宝刀三分割してんじゃねーよ!
ダガーみたく小さくなってんじゃねーか!
宝刀三分割してんじゃねーよ!
ダガーみたく小さくなってんじゃねーか!
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4XUKLuX0
>>1
ダガーならまだ良かった
実際はへし折って3分割した挙句、研磨せずに趣味の悪い装飾を施した、ただの宝剣の破壊
プレイヤーが望んでたのは、宝剣の研磨と改良だったのに
ダガーならまだ良かった
実際はへし折って3分割した挙句、研磨せずに趣味の悪い装飾を施した、ただの宝剣の破壊
プレイヤーが望んでたのは、宝剣の研磨と改良だったのに
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxwlm4Y20
しかも肝心な初作で糞商法よろしく包丁みたいに投げやがって!
ユーザーは9999のダメージでほとんど死滅したわ!
ユーザーは9999のダメージでほとんど死滅したわ!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxwlm4Y20
2作目は最期の切り札に印刷ミスしやがってよぉ!
逆転のシナリオが一回転して予定調和に戻ったやんけ!
逆転のシナリオが一回転して予定調和に戻ったやんけ!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxwlm4Y20
んで3作目は早くて4年後?
ダガー錆びてんぞ!!
ダガー錆びてんぞ!!
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3k8PuNwNd
これが伝家の宝刀扱いなら、そりゃ当時から方向性が狂っていたし狂い続けていたのも頷ける
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lQLrzao0
3作目は適当に作って速攻出そう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENmryw/g0
というより妖刀だな
無念に取り憑かれた呪われた剣だよ
無念に取り憑かれた呪われた剣だよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99mxXBY30
20数年振りにあの名作がリメイク!とかなら新鮮だったろうけどスマホで散々使い潰してからもうええわって感じ
初期のFFスマホゲーのSRエアリス貰える!とかの宣伝文句には何度か釣られる程度には好きだったけど
もうFF7はお腹いっぱいでやる気ゼロ
初期のFFスマホゲーのSRエアリス貰える!とかの宣伝文句には何度か釣られる程度には好きだったけど
もうFF7はお腹いっぱいでやる気ゼロ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TwAjeMbx0
ソニーとスクエニにとっては大逆転できるはずの唯一の手札だったんだよ
こんな事になるとは予想できなかったんだろうな
こんな事になるとは予想できなかったんだろうな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXRLDzR60
>>9
2015年に1作目出してればなぁ
2015年に1作目出してればなぁ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bRiBeDnc0
>>14
更に前だな
アドベントチルドレンの時に出てたFF7リメイク(PS3)を真面目に出してれば良かった
更に前だな
アドベントチルドレンの時に出てたFF7リメイク(PS3)を真面目に出してれば良かった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/x7O1Kp20
>>20
ACやFF13基準のグラで1本で完結させるなら
PS3世代で完成しないで結局PS4になりそう
ACやFF13基準のグラで1本で完結させるなら
PS3世代で完成しないで結局PS4になりそう
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mm67QQb3a
3本目はFF15の後半みたいに力尽きるんだろうな金をかけられないわ…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99mxXBY30
FFのスマホゲー一覧見たら伝家の宝刀抜きすぎて本当草
何十年に一度の宝物一般開放とかなら人集まるけど無料ゲーで毎日解放してんだもん
もうその辺に落ちてても誰も興味無い
何十年に一度の宝物一般開放とかなら人集まるけど無料ゲーで毎日解放してんだもん
もうその辺に落ちてても誰も興味無い
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfalMvRP0
スマホの全部入りFF7ってどうなの?ひさしく話聞かないが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:phA1bHp90
「FF16とFF7Rが出ればPS5は活性化するはず」と踏んでそのあたりに発売ソフトが集中してたもんな
これからはもう牽引ソフトが無い状態になるPS5は地獄やな
これからはもう牽引ソフトが無い状態になるPS5は地獄やな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/x7O1Kp20
FFってPSのエース扱いされてるけど
歴代PSで売上1位だったのってドラクエもモンハンも出てないPS3のFF13だけだよな
歴代PSで売上1位だったのってドラクエもモンハンも出てないPS3のFF13だけだよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l4f/oVPY0
合体剣にしようと思ったら結合部が全然作れなかったので思い切って鋳潰してレプリカ作っちゃいました
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zs1Xvg5T0
今作面白いらしいけど前作がクソほど面白くなかったからやるにやれん
ずっと面白くないアニオリ展開してるから
ずっと面白くないアニオリ展開してるから
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whvlGsjUH
>>19
前作買ってつまんなかった奴は今作買わないんだから今作買う人は褒めてるのが多くなるわけじゃん
前作買ってつまんなかった奴は今作買わないんだから今作買う人は褒めてるのが多くなるわけじゃん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJvXM9680
百年前の傑作レシピを令和に持ってきたら現代人には合わなかったでござる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DINkhC5O0
カリブーンを打ち直してエクスカリバーにするべきだったのに
何を血迷ってんだろ
何を血迷ってんだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x31ImEgar
>>24
あれは人外の精霊だからできたことで今のスクエニ如きでは到底不可能だった
あれは人外の精霊だからできたことで今のスクエニ如きでは到底不可能だった
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3bDnMrjh0
よく言われる聖剣3の様なグラフィックで一本で最後まで入ったリメイクやってりゃよかったんだ
当時PS4はまだ元気だったし、本数ももっと出ただろ
このフォトリアルグラフィックでなんか違うなと離れた当時のFF7ユーザーそこそこ居るんじゃねえかなと常々思う
キャラがコスプレマネキン過ぎて気持ち悪いからな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1Vl/eWh6
>>25
聖剣3的な感じでPS4とSwitchで出して1本にまとめてりゃ国内200万本くらい売れてたと思う
テイルズオブハーツのCGエディションと同じ過ちを繰り返してるよ
聖剣3的な感じでPS4とSwitchで出して1本にまとめてりゃ国内200万本くらい売れてたと思う
テイルズオブハーツのCGエディションと同じ過ちを繰り返してるよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dn2jcvlOM
本当にファイナルになるくらいにブランド崩壊したね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfReyxTu0
実際にかつてのスクウェアファンが求めてるのは7みたいな野村臭全開のナルシストSFじゃなくて
聖剣伝説3リメイクみたいな安心感と温かみのある正統派ファンタジーなんだよね
早く勘違いに気づいてしょうきにもどってほしい
聖剣伝説3リメイクみたいな安心感と温かみのある正統派ファンタジーなんだよね
早く勘違いに気づいてしょうきにもどってほしい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVt3A5JzF
>>30
いや、ぶっちゃけ7ファンでも純度100%の野村臭全開ナルシストSFを求めてるわけじゃないしな
求めてるとしてもあくまでもスパイスの範囲での話だし
デザインのガワさえ無視すれば原作も7~8割方は正統派ファンタジーの趣が強い
いや、ぶっちゃけ7ファンでも純度100%の野村臭全開ナルシストSFを求めてるわけじゃないしな
求めてるとしてもあくまでもスパイスの範囲での話だし
デザインのガワさえ無視すれば原作も7~8割方は正統派ファンタジーの趣が強い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFV5A0I90
抜き終わったらその程度かよしょっぼwで終わっちゃう宝刀だからちょっと抜いては戻すw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c/U4X2lH0
当時の7だってそこまで野村臭しなかったじゃん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EttHzZv0r
>>34
そうそう、オリジナルは野村要素あっても隠し味のアクセント
リメイクはなんかもう二郎系とか超激辛系みたいな絶対一般受けしない料理みたいになってる
そうそう、オリジナルは野村要素あっても隠し味のアクセント
リメイクはなんかもう二郎系とか超激辛系みたいな絶対一般受けしない料理みたいになってる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eYUxIKie0
大雑把に言うと星の命を吸い上げる人間の組織と宇宙から来た星に寄生する化け物倒すって話だしね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLfHqrX+0
>>38
そうそう元々は星の命っていう軸足が一本で
クラウドのアウアウアーを隠し味にしたシンプルな話だった
そこにマルチバースだのフィーラーだの余計な物を後付けして分かりにくくした
元から無かったものだから極めて親和性が悪いのよ
そうそう元々は星の命っていう軸足が一本で
クラウドのアウアウアーを隠し味にしたシンプルな話だった
そこにマルチバースだのフィーラーだの余計な物を後付けして分かりにくくした
元から無かったものだから極めて親和性が悪いのよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qtzCkPt70
そう思い込んでただけで実際は違った
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hb5Et3kKM
1作だと1000万本売れて終わりですが
3作に分ければ2作目以降の開発費と期間を抑えつつ3000万本狙えます
って経営を騙くらかしたんだろうな
今、2作目で開発費と期間が伝えたのより大きくなってるのPS5に対応するためです
も絶対言ってる
これもソニー案件だからしょうがない扱いされてるだろう
2作目の売上から言い訳が無くなると思うので3作目は地獄だろうな
3作に分ければ2作目以降の開発費と期間を抑えつつ3000万本狙えます
って経営を騙くらかしたんだろうな
今、2作目で開発費と期間が伝えたのより大きくなってるのPS5に対応するためです
も絶対言ってる
これもソニー案件だからしょうがない扱いされてるだろう
2作目の売上から言い訳が無くなると思うので3作目は地獄だろうな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A6y0xsb10
DLCで更にドンッ!も言ってそう
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFBTSqLW0
キンハもFF7も後付けに細かい補足にベタベタ話広げてくの物凄く苛つくし気持ち悪い
極めつけはヴェルサス取られた悲しさをキンハにぶつけ始めたのがもうキモ過ぎてもう二度と野村が絡む作品触りたくねえって感じた
極めつけはヴェルサス取られた悲しさをキンハにぶつけ始めたのがもうキモ過ぎてもう二度と野村が絡む作品触りたくねえって感じた
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f+f7kvMM0
しかしマジで初報来ないな
察するわ
察するわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Shq6diSor
ソニーが逆転のシナリオにしたいだけであって、世間的にはスクエニ内のカスIPの一部だろ
コメント
既に錆びてるぞ、その宝刀とやらは
>3作目は適当に作って速攻出そう
グラはしょぼくなったけど、ゲームとしてはまあまなな代物が出来上がってきたりして
もう原作で完結してる話なんだから3作目いらないでしょ
当時はまだ、あの規模でプレイヤーに提示されてる情報が二転三転するシナリオの大作RPGは少なくて、割と新しい物だったから受けてただけで。今見るとかなり無理と言うか粗があるゲームなので。当時の空気管とかを大事にリメイクした方が良かったと思う
落ちを知ってると、今のリメイク版クラウドが黒歴史的な意味で痛々しすぎるよな。元々は基本寡黙キャラ通してたからまだマシだったけど
本スレ>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxwlm4Y20
>おめぇーよ
>宝刀三分割してんじゃねーよ!
>ダガーみたく小さくなってんじゃねーか!
例えが秀逸w
ただ「分割は大きくて3つ」だからな
更に増える可能性があるというのが
伝家の宝刀をへし折って3分割にしたとかじゃなく
これまで碌に手入れもしていなかったからいざ抜こうとしたら錆び付いてボロボロになっており鞘から出してみたら刀身が朽ちて落ちたから慌ててそれらしい贋作を突貫工事て製作して刃と鍔と柄を別売りしだしてるっていうのがFF7R
で、突貫工事で作った贋作だから出来も酷い・・・と
むしろ、過剰なまでに不必要な手入れをし過ぎた結果があれだったのではなかろうか。
分割とかそういう問題じゃない
そもそもが1回使ったら終わりなんだよ
だからボロボロなんだし
で発売前にヤバいことに気づいて慌ててデカいIP当てる為にAAAに注力するとか言ってんのか
アホだろ
そもそもスクエニの内製によるAAA趣向の結晶が今のFFなのにな
開発陣や開発環境そのものを一から見直さなくちゃ他IPでAAA作ろうとしても見た目が違うだけのフォスポやFFにしかならんのよ
根本的な問題が何一つ分かってない証拠だよね
間違いなく同じミス繰り返して会社が傾くパターン
スクエニ、デザインや脚本のセンス的にはそもそもフォトリアルに向いてないよね…
AAA作るにしてもフォトリアルとは別軸にしないとドツボにハマると踏んでるわ
FF7Rの情報が欠けらも無い頃に言われてた「FF7のリメイクという伝家の宝刀」は
確実にFF7Rみたいな形は思い描かれてはいなかったからな
宝刀がすっかり錆びてたというより、魔法陣グルグルのガッカリ剣(鞘が長身なのに刀身は短剣以下の短さで抜くとガッカリする剣)みたいだったって感じ
従来業界にあった三部作というとガンダム外伝やシャイニングフォース3だが
あれらは同じシステムのストーリー違いを分割して先に出して欠点を埋めるようフィードバックする作りだったから
3作目は数字は悪くても内容は一番良いという結果になった
これはどうなるんだろうね
マリドンが10万本越えたのみると春休みブーストでFF7リバースといい勝負したりして。リメイクだし。開発費桁違いだろうけど。
百歩譲って分割するのはいいにしても発売間隔五年は空けすぎなんだよ
オマケにハード跨ぐとかやっちゃいけないことまでやっているし
どう考えても1〜2年間隔で発売してPS4で完結させないとダメだった
そもそもこの企業、商売というものを理解している人が居るのかどうかすら、怪しまれるようになっているからな
本当、常識的に考えても有り得ない対応を取り続けているよ、特にスクウェア側
一本の宝刀を3つにわけても宝刀が3本になるわけじゃないんだよな
ただ壊れるだけ
テイルズオブハーツのCGエディションは確かに例えとしてその通りだなって思った
コレジャナイ感がすごい、もうちょっとポップな感じ出せたやろ
そもそも公式とファンが過剰に祭り上げてただけだし
甘いなぁ
PS6が出る頃にはリメイクのリメイクでまた一から作り直すよ
予言しとく
そもそも続編じゃなく同一作品の分割でしかもそれぞれが発売スパン長過ぎるってのはユーザーも慣れていない。
そしてその弊害によりDLCの段階でPS4は切り捨てられる形になった。そうなるとPS5も3作目で切り捨てられるのではという懸念も生まれ、そうなるなら全てリリースされてから全作品がプレイ可能なハード買えば良いとなる。
最終作となる次がまた4、5年後なら冗談抜きでPS6出ててもおかしくないしね。
そもそも原作が存在する作品で1作を分割するとか、普通有り得ない
やるとしたら大抵スピンオフ程度で、続編はそもそも前作が「売れていなければ」やらないのが普通で、それを前提にしている時点でおかしい
意味の分からない分割商法
さらに1作目のみPS4に出して続編は別ハード強要
ハードごと買わせたくせにDLCは別ハードのみ
1年でフリプ
ダメ押しにシナリオ改変演出劣化
どれくらいやればユーザーが減るのかの耐久試験してるって言われれば信じるぞ。それぐらいやらかしてる。
そもそもこのメーカー、商品を作っているという感覚が無いよねって思う
客の事を考えない商品が売れるわけが無いだろって、いつも思うんだけど、理解していないのかな
やたらとリバースは非の打ち所がない最高傑作みたいなレビュー目立つけどもうなんか宗教じみてて怖い
そう書かないと今後スクエニからサンプル貰えないからね…7リバースみたいな凡ゲーでも持ち上げなきゃ駄目なのよ
これは15、16、7リメイクの時でも同じだった
WIIUのゼルダデモがフォトリアルゼルダの開発中止だの言われるけど
FF7もPS3デモであったんだよね、みんな忘れてるけどw
あの時に出せてればなぁ
だってあれ、お得意のデモ風プリレンダムービーだし
単にお前が萌え絵でシコりたいだけだろ
最もらしいこと言って聖剣ダシに使うなよ
そもそも聖剣がいいなら今度出る聖剣の新作買え
一応外人の受けが良いのは、7や12みたいなSF調のシナリオや世界観らしいから、まあFFの方向性としては、7以降のやつは間違ってはいないんだけどね
なんとか野村を排除した部分で褒めようとして支離滅裂になってんな
野村への異常な憎しみとか無いんでいちいち言われなくても知ってる
浅田次郎の憑神っての思い出した
SIE「最強の剣じゃないのかー!」
そもそも昔の作品に過ぎず、新作でも無いFF7にそこまでの力があると思っていた時点でね