1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:obUn+8yE0
https://twitter.com/akiman7/status/1766689502482063535
あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団
@akiman7
ちなみにドラクエは鳥山明さんが考えたキャラをいのまたむつみさんがイラストにした小説版の絵がかなり好きで
個人的にはこのビジュアルを使ってフロムソフトウェアさんにドラクエ・ロトシリーズのリメイクをして欲しいと思ってる
耽美なのに退廃的な
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKm6f96R0
>>1
久美沙織「誰か忘れてやしませんかネェ~?」
久美沙織「誰か忘れてやしませんかネェ~?」
161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AH4SJaiJ0
>>134
ロトシリーズのノベライズは久美沙織さんではなく、脚本家兼小説家の高屋敷英夫さん
ロトシリーズのノベライズは久美沙織さんではなく、脚本家兼小説家の高屋敷英夫さん
163: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Ac5Gb8Q0
>>161
耽美なのに退廃的なドラクエ描写であれば
久美沙織であってはいるんだけど
耽美なのに退廃的なドラクエ描写であれば
久美沙織であってはいるんだけど
164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvOFKNVkd
>>161
ルビス伝説ってスピンオフは久美作品じゃなかった?
ルビス伝説ってスピンオフは久美作品じゃなかった?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpuyS5Rt0
新作作った方がドラクエよりも売り上げるのにわざわざ下請けなんてやる訳ないだろバカも休み休み言いなさい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pR8UdFEV0
客層をわかってない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOlU38lY0
セキロみたいに新人に作らせたらいい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nUYWvl7w0
ロトの鎧着たらドッスンになっちゃうじゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Ac5Gb8Q0
ソウルライクなアクションにしろってこと?
137: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUydJHyA0
>>6
ええやん
ドラクエ1ならぼっちだし
ええやん
ドラクエ1ならぼっちだし
190: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ItQQBL+0
>>6
アイルー村みたいな路線じゃないか?
あるいは「イラロジVOW」みたいにドラクエネタのピクロス、とか
アイルー村みたいな路線じゃないか?
あるいは「イラロジVOW」みたいにドラクエネタのピクロス、とか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kouI4bVc0
鳥山明の世界観と乖離しすぎだろ耽美とか
バカかこいつ
バカかこいつ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Ac5Gb8Q0
客層変わって販売本数は半分くらいに下がり
それならいけるか? と続編だして
4分の1くらいまで一気に激減する顛末が見える
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xy7Ile390
アリだと思うぞ
失敗してもスクエニが痛いだけだしリアルドラクエ見てみたいわ
失敗してもスクエニが痛いだけだしリアルドラクエ見てみたいわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yevQu1Al0
勇者ロトが簡単にやられるゲームw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Ac5Gb8Q0
2D時代の旧作DQを3D化するにはこれくらいのテコ入れは必要なんだが
テイストをキッチリ残していれば、そういうのもあり という評価は狙える
SFCではマップチップの工夫でで若干立体的な見せ方してるけど
ドット時代のドラクエって、2.5D(HD-2D) 含めて3Dとの相性は最悪
それに気付かずにぶちあげちゃったDQ3はどうなることやら・・・
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mGVW+c9pd
ソウルライクでリメイクとかバカのひとつ覚えだな
スライム相手に即死させられるドラクエなんて誰がやるんだ
スライム相手に即死させられるドラクエなんて誰がやるんだ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxcRqKA90
鳥山明の否定に見えるのですけども‥
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Ac5Gb8Q0
>>25
御三家を追放して、同じだけの予算かけた、ドラクエの名を借りた何か!
だよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzCXMH8td
死にゲーになったら従来のDQユーザーの9割以上離れていくだろう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CcS30iUR0
ドラクエ海外弱いし1から別物にして売り込むのは良さそう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Ac5Gb8Q0
>>34
フロム製作の新作!
ドラクエ要素いらねぇ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CcS30iUR0
DQはもう衰退するだけだしいろいろ挑戦していかないと駄目だよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xJtlTbfP0
こいつのキャラデザが世界で受けない理由がよくわかるセンス
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObK4e6hY0
タイトルはバーチャルドラゴンクエストで決まりだな!
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85AXYTvhd
フロムのデザインってほぼ全てベルセルクから持って来たパクりじゃんw
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqr0FHvud
ソウルライクのドラクエはあり
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l8n6+uJw0
ドラクエもFFもパクりや追従ばっかりで近年(というかここ20年ぐらい)新しく何かを生み出したことがないシリーズなんだよな
だから衰退する
だから衰退する
コメント
ソウルライクはFFラーメンでやったでしょ!
ソース見たら、そんなこと言ってないじゃん
ドラクエが向いているかはともかくとしてアニメ調グラフィックのソウルライクゲームが増えて欲しさはある
オープンワールドも一時期フォトリアルしかなくて、アニメ調やカトゥーンが来たのは後からだったね
確かにそろそろ増えてもいいかも
こういうこと言う奴は既存IPのネームバリューを使って自分の好きなオタク向けジャンルを広めたいだけ
寄生先のIPがどうなろうと責任なんか取らないから無視するのが正解
フロム信者の異常性が炙り出されただけだな
>DQはもう衰退するだけだしいろいろ挑戦していかないと駄目だよ
いや、もう店じまいでおっけー
こういう組み合わせ見てみたい、がなんでこれでやるべき!になるんだ…?
曲げすぎよな
DQ4~6のリメイクで一応経験してるからその辺は大丈夫じゃね
未だ情報が出ないのはおそらく別の原因
そいつ、理由も挙げずに3Dとの相性最悪って言いたいだけだからそんな真っ当な反論する価値はないと思う
ゲーセンで7年間も続いてたガンダムのカードビルダーってゲームを、何をとち狂ったかフロムに新作作らせたら小難しいだけで爽快感のかけらもないゲームができて、大不評で1年たたずに撤去する店が増えて2年目で完全にサービス終了したことある
フロム信者はなんでもフロムが作れば良いと思ってんのか知らんけど適材適所だからね
ビジュアルの話なんだから久美さんは関係ないっしょ
ただいのまたさんはテイルズとか他ゲーの印象がついちゃってる気もする
フロムに万人受けするゲーム作りなんて無理だしドラクエのリメイクとか一番向いてないだろ