1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6reVZUGk0
https://news.yahoo.co.jp/articles/680e284474455788cee2c5a787e0dbac05de4d7f
カプコンは12日、ゲーム『モンスターハンター:ワールド』が全世界で2500万本販売したことを発表した。同社単一タイトルとして史上最高販売本数を更新した。
『モンスターハンター』シリーズは、2024年3月に20周年を迎える、雄大な自然の中で巨大なモンスターに立ち向かうハンティングアクションゲーム。2004年の第1作発売以来、ネットワークを介して「他のプレイヤーと協力して強大なモンスターに挑む」というプレイジャンルを確立し、シリーズ累計販売本数9700万本(2023年12月31日時点)を誇る、世界中から注目を集めるコンテンツになっている。
2018年に発売された『モンスターハンター:ワールド』は、「モンスターハンター」シリーズ初の世界同日発売やグローバルでの積極的なプロモーション活動により、発売から約1ヵ月で当社の歴代最高販売本数を更新。
発売から6年以上に渡り継続的なデジタル販売を推進し今回、当社史上最高を更新する2500万本を達成した。また、昨年12月にシリーズ最新作『モンスターハンターワイルズ』を発表、2025年に発売予定であることも多くの関心と注目を集めている。
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljvb6pPC0
>>1
PSストアの月間売上ランキングでも上位だしな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cLMY2BCn0
Switchハブのモンハンワイルズはさらに売れそうだね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vt28fgp0
これもう確実にワイルズはSwitchには出ないだろうな
ハイエンド機で極上のAAAモンハン出す→流用した劣化品でSwitchマルチでもう一回稼ぐ
ってパターン完全に入ったろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lo+egUDG0
パルワールドのヒット辺りでワイルズ発表の盛り上がりも一息ついたかなと思ったら最近またワールドの同接増えてるやん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIcp4VdW0
すげーな
和ゲーの時代
エルデンも続くしな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0B1XcuP0
投げ売りやら何やら色々あったとはいえ凄いやん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iDMQI+wRp
めでてぇ
ワールド面白いもんな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/MgvJksU0
これワールドだけか
アイスボーン足したら3700万本くらいだもんな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RvLZ5LwD0
>>10
なんで足してんの?
ワールドねえとアイボ動かねえぞ
つまり2500万人中約半分の1200万人しか買ってないということ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YINUxkoK0
いま900円だもんな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tcmjA1Q0
ワールドは良かった
ライズはなんか違った
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:feFiFbse0
フリプと無料バンドルで誇ってるのほんまダサい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cl9nSJ7V0
安売りしても中古で回されるよりはいいみたいだからな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0hl8BK3d
好きな配信者がワールドやってて面白そうだからライズやってみたけど操作複雑すぎて泣くわ
セール中だからとりあえずライズサンブレイクは買ってみたけどワールドIBはどうしようか悩む
安いし買っとくだけ買っとくかな…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iq0TO+cC0
セールでくっそ安いというのは大きいけど、単純に今やっても普通に綺麗だと思えるグラフィックだしストーリー進行もこれまでで一番力入ってて楽しいからね
グラなんてこれくらいでいいんよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9RL6WiZ0
任天堂が和ゲーで最も次世代機マルチに持ち込まなければならないタイトルがモンハンワイルズ
カプコンだって日本でのモンハンの地位を捨てたいわけではないはず
性能さえ足りていれば必ず乗ってくる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4SaQ3dO0
マップうんちだし乱入クソだしアクションはサンブレのがいいけど、グラ含め雰囲気はやっぱ随一だなと最近再開して思った
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVbj2s8N0
カプコンの価格設定はスクエニも見習った方がいいと思うわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JzRG+5/Id
モンハン大躍進のワケ、それは任天堂ハブwww
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8yE6exn0
>>23
最初から縦マルチして劣化してたら売上激減だがAAAモンハンでSwitchハブってその後流用劣化モンハンを出すとSwitchユーザーは他のハードを持ってないことが多いからそれで満足して数年後にハイエンドハード買ったときにAAAモンハンやらせても感動するってよく考えられてるよな
モンハン二毛作やわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rKbLwPRh0
さすがカプコンだな
任天堂以外の和ゲーで最初に3000万本の壁を超えるのはカプコンしかない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWyNl9rD0
>>24
これから大型DLCと完全版を控える
エルデンのほうが有利だろうな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J22G3dkn0
和インディのパルワールドがSteamのみで一ヶ月程度で1000万本以上を売上た
PC、PS、箱マルチで2500万本はそれほど多い数字ではないよ
むしろカプコンでもその程度しか売れてなかったと言うべき数字だな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0hl8BK3d
カプコンはもうセールでしか買ってないわ
そんだけお布施するほどの信者になるカプコンIPが無いってことだけど
そういう人間からしたらマジでありがたいメーカーだよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9pV+KlX0
鉄拳5ドルで1000万的な数字?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cp32qxkt0
ワールドの後何か出た気がする
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgjHMxkhM
プラットフォームには一切触れてない所が闇だな
ワイルズはPS4切った事でどうなるか
Steamだけで2000万狙えるのかね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9RL6WiZ0
>>31
鉄拳8が7より早いペースで200万行ってるのを見るに今のSteamはPSやXboxの失速を補って余りある力がある
任天堂ハードをハブっても一定の成功が約束されてしまっている
任天堂次世代機がPCマルチできるように阿らないとマルチはしてくれないだろう
残念ながら任天堂に主導権はない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/L58Twzpd
>>38
元からハブなのに次のハブの心配意味あるか?「任天堂ハードで売れるのは任天堂だけ」は以前から有名だろ
今がサード誘致的には底だからむしろ上がり目しかない
サードがみんなPCに逃げられるPSとかはまだしも
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xgjHMxkhM
>>38
それは任天堂タイトルの人気が失墜しない限り有り得ない
むしろ任天堂タイトルの価値が上がり、
任天堂ハード+それ以外が加速する事になると思うわ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmEKZsQs0
>>48
任天堂タイトルが任天堂ハードでしか出来ないのは変わらんしな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/yE0XHp0
switchハブってマルチこれが世界で売る最適解
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+JpIgl8a
和メーカーがSteamでゲームをどんどん出すようになり
和ゲーの質の高さも世界のPCユーザーに認知されてきたのも大きいだろうな
和インディーもどんどん伸びてるし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qmNfbRaO0
任天堂以外太刀打ち出来るソフトが和ゲーにないぐらいになったな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cl9nSJ7V0
PCなら中韓の売上もかなりあるだろうしな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HqNirUpo0
さすがにエルデンと比較したら格落ちするよ
あっちは投売りセールしてないし大型拡張コンテンツも出してない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4YHPwKxd
こう見ると1000円とか安売りしないで単独ハードで売ったブレワイとか相当化け物なんだな
引用元
コメント
それでもライズより利益は低いんだから売り方って大事だよね
そりゃ投げ売りしまくってたらみんな買うよねっていう
ライズも投げ売り始めたけどまだ記憶に新しいからこっちは伸びないだろうな
馬鹿スwww
少なくともワールド以前は基本的に本体の売上数だったのに対して
ワールドからは本体+拡張+衣装等のDLC50種以上を1本扱いしているから越えて当然だと思う
これでライズのほうが利益出てるってんだから、どんだけ初期から安売りしとんねんって感じやな。フロムの財務状況がよろしくない自転車操業なの見ても、steamでの売上本数はまったく意味ないのが分かる。
返金あっても売上本数減らすわけじゃないし10ドル以下じゃないとまず売れない市場だ。
4のストーリー
Xのボリューム
ワールドの雰囲気
ライズのモンスター調整
ワイルズはここらへんが揃い踏みな究極のモンハンになってくれるだろうか
なんかやたらライズsageてワールドageる風潮あるけど細かい部分でストレス溜まる仕様多くてあまり好きになれなかったんだよなワールド
グラフィックに関しては確かに良かったんだけど
ゲームとしての面白さなら正直ライズの方が面白いと思うんだが
伸びないって言ったけど自分もそう
もう持ってる&時間も浅いしまだ手放してない人のほうが多いだろうから伸びない、という判断
この期待が2025年まで保てばいいけど