1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Swlb/ByyM0707
『あつまれ どうぶつの森』より昔のグラフィックの方が良かった…初期作のスタイルに回帰してほしい海外ゲーマーの主張が話題
〉リプライなどではこの声に賛同する声が多く、日本国内のコミュニティよりもアートディレクションに対する評価が根強いようです。
●ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/246ffb770acdceefd2011375deb1d05dcd417fea
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJKOYNEl00707
懐古厨は64引っ張りだして一人でやってろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9sNSAs600707
いまのどうぶつの森は女性クリエイターのゲームだけど初期は別にそうでもなかった
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txhAzhd+0
>>4
昔から女性チームだったと思うよ
初代のインタビューで「ぶつ森のチームだけ開発室のテーブルに置いてあるお菓子が豊富」なんて言ってたり。
昔から女性チームだったと思うよ
初代のインタビューで「ぶつ森のチームだけ開発室のテーブルに置いてあるお菓子が豊富」なんて言ってたり。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clrKzChh00707
絵にツヤがある方が好み
あつ森はマット感があるよね
あつ森はマット感があるよね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wt4RzxfM00707
FFはドットのほうが良かったとか言ってるのと同じ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2hSeVfE00707
>>6
FFは実際ドットの方が良かった
天野絵を再現出来るからな
野村デザインの中途半端なマネキンが好きな奴には今のが良いのかもしれんが
FFは実際ドットの方が良かった
天野絵を再現出来るからな
野村デザインの中途半端なマネキンが好きな奴には今のが良いのかもしれんが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ziJdkoYb00707
MOD入れろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ph9NCmF700707
初代や森+のグラで新作作ってもクソグラと言われるのがオチ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+6G2xq000707
64の森って海外板あったっけ
GCeプラスで海外板逆輸入したのは知ってる
俺はGCからデジタルで繋いでたからもうリンゴはつるっつるでグラ良くなったなぁって感じた
GCeプラスで海外板逆輸入したのは知ってる
俺はGCからデジタルで繋いでたからもうリンゴはつるっつるでグラ良くなったなぁって感じた
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wi2hQXJ600707
角生えてる時代のやつ?
悪くないけどそこまで思い入れは無いな
悪くないけどそこまで思い入れは無いな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwbxcn4s00707
あつ森も別に終着点じゃなくてまだ変化するだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EQ12g0k500707
アナログモニターの雰囲気は出せないからね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfU2HGWV00707
懐古厨はいつの時代にもいる。
誰か8ビットで作ってやれよ
誰か8ビットで作ってやれよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGlTvg7kM0707
だいぶ残したまま進化してきたと思うが贅沢な悩みだ
グラ偏重してたら房3つの木とか確実に消え去ってる
グラ偏重してたら房3つの木とか確実に消え去ってる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5w8jKuh+00707
昔のグラフィックのほうが良いは全く賛同できないな
ポケ森やっててもあつ森ベースだったら良かったのに…
って思うことも正直少なくない
ポケ森やっててもあつ森ベースだったら良かったのに…
って思うことも正直少なくない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSt87LDp00707
>>16
そういうのいいから
そういうのいいから
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+iD5vaY+a0707
GCのマリオサンシャイン今でも好きだけどこの頃の方がいいとは流石に思わんわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+iD5vaY+a0707
3DS以前の森って空青すぎだよね あつ森でまともな空色になったけど昔の空マジで何?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hvsg3E+H00707
初期森は俯瞰なので空は見えなかったよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ebrsTDQr00707
グラフィックはあつ森が良いわ
テキストはe+やおい森が良いけど
テキストはe+やおい森が良いけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nZpGhCU00707
グラは今の方が良くなってるけど、ゲームの雰囲気とかイベントとかBGMはあの時代の方が好き
あつ森が良かったのはグラだけ
あつ森が良かったのはグラだけ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSf0pyDw00707
固定視点とプレイヤー視点を切り替えできるように
なったら土地をもっと有効活用できそうなんだけどな
なったら土地をもっと有効活用できそうなんだけどな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1hvm6dAd0707
グラがどうとは思わんけど
等身に関しては昔のものが選べるようにしてもいいとは思う
等身に関しては昔のものが選べるようにしてもいいとは思う
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:shAtikiX00707
微妙に頭身あがったのが気になる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihSmzCir00707
とび森は商店街あってよかった
あつ森は島ってなんやねん
ゲームほったらかしても住民が出ていかなくなったのはよかったかな
あつ森は島ってなんやねん
ゲームほったらかしても住民が出ていかなくなったのはよかったかな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00sWKl7700707
64が一番だよ。神社や交番があったし。日本的だった。今は洋ゲーを日本語にしてるのと同じ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HsmmxuCJ0
懐古厨は64の森から出てこないで
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpvW4eUy0
着せ替え楽しむならあつ森の等身でないと
64の等身じゃ厳しいわ
64の等身じゃ厳しいわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ey5sG6Rod
着せ替えだけじゃなくサンドボックス要素も増えてそれ目的で買ってる人も大勢いるのに未だにそれ言うか
そういう保守的な老害の意見に耳を傾けなかった結果無事に前作から国内2倍以上世界4倍売れたよ
そういう保守的な老害の意見に耳を傾けなかった結果無事に前作から国内2倍以上世界4倍売れたよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uao+nqFK0
あつ森はクソ
3DSまでのシリーズの内容で出してほしい
3DSまでのシリーズの内容で出してほしい
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ml9GTzfH0
いや普通にあつ森のが良いわ
マジで過去作やりたきゃ中古でも漁ってろっての、もう戻らんよ?w
マジで過去作やりたきゃ中古でも漁ってろっての、もう戻らんよ?w
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZdHWq4h0
あつ森はサンドボックスにしたおかげでSNSでも色々工夫して見栄えを競うムーブメントが生まれた
次回作もサンドボックスゲーになるだろうな
次回作もサンドボックスゲーになるだろうな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ufpz+HAa0
キャラ増やしすぎて一人当たりのテキスト量減ってるのがなぁ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b301/1Te0
あつ森信者うぜー
こんなところにまでシュバって来んのかよキショ
こんなところにまでシュバって来んのかよキショ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0G83+jqF0
昔のどうぶつの森はおっさんが作った男向けゲームだったから
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vb4gLThDd
グラをリアルにしろやら粗くしろやら忙しいな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKqlR+iu0
あつ森は嫌いだけどグラは数少ない良い部分だと思ってるからこの海外ゲーマーには同意できんな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGsY0OVe0
当時俺が惹かれたのはファミコン家具だな
全くファミコン世代ではないのだがゲームの中でゲームが出来るのスゲェって子供ながら感動したの覚えてる
全くファミコン世代ではないのだがゲームの中でゲームが出来るのスゲェって子供ながら感動したの覚えてる
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40Kb+VLzd
今YouTubeで過去の森の実況見てるけど正直昔のテキストはーとか子供の頃やった思い出補正だなと思いました
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwP2ysm40
e+をUIだけSwitchに合わせてアップデートしたものをリリースしてくれたら満足
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/QgyWjQd
本当に64にグラ戻していいなら開発めっちゃ楽になるけど
そうしたらどうせ今の時代にありえないグラとか言い出すんだろこいつら
そうしたらどうせ今の時代にありえないグラとか言い出すんだろこいつら
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6vaOcf50
ただの懐古
FFはドットにした方が売れる!って言ってる奴と同じ
FFはドットにした方が売れる!って言ってる奴と同じ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N794JJ050
あつ森はグラ云々より通信周りが擁護のしようがないほどクソすぎた
ひとりでもラグいのがいると全員纏めて島から弾き出される可能性が大幅UP
エラー吐く恐れのあるマイナスボタンでの帰還もNGだったし
ひとりでもラグいのがいると全員纏めて島から弾き出される可能性が大幅UP
エラー吐く恐れのあるマイナスボタンでの帰還もNGだったし
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p4ZVdkXL0
懐古厨
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZgfCLqHJ0
グラフィックじゃなくて頭身の話ならわかる
グラフィックは流石に問題児あれまじで目が痛くなるぞ
グラフィックは流石に問題児あれまじで目が痛くなるぞ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ovAs8Yah0
神社があるのが良かったとか自分もちょっと思ったけど
今は自分で好きなように神社作れるのだからただの懐古であろう
今は自分で好きなように神社作れるのだからただの懐古であろう
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BKePwkX0
おい森やとび森あたりだったか森の住人が家に遊びにきて色々コミュニケーション取れてたのがあつ森になって薄くなってたのが気になったな。アップデートで直されてたら知らんけど
コメント
《禁則事項》が前作と比較されて叩かれるのが悔しいから
とりあえず最新作を過去作で否定するムーブをやり返してる感じかな?
何にしても客観的な売上で殴り返されるのがオチだけど
昔の人間は満足しても今の子どもに受けなきゃ意味ないのよ
グラフィックでは無いけど
あつ森より、昔のどう森に感じてたちょい辛辣な感じが好き
ちょっとわかるブラックジョーク感というか
子供を意識したのかあつ森は全体的にソフトな感じ
豚「グラはブヒッチで十分」
豚「グラは64で十分」←New
やっぱSwitch2なんて必要なかったんだな
PS5やPS5Proはニッチな需要があるけどSwitch2は結局Switchの買い替えでしかない
例えば「バイオは初代の方がよかった」って意見があったら
「グラはPSで十分」って主張するんだな?
まぁ現実問題PS5の稼働が少なすぎてPS4の方が稼働してるのが現実
PSユーザーのほとんどはグラフィックなんてニッチな需要は必要としてないんだぞ
おまえ自身の存在が必要ないよ
と、何一つ買ってもいない口だけの穀潰しが何かほざいております。
皆さん、これが負け犬の遠吠えというものです。
皆さんはこんなふうにならないよう普段から勉強た仕事をしましょう。
こういう場においてどれも好きだけどなぁという意見は封殺されがち
取り合えず、早急に老眼鏡を作った方が良いんじゃねw
読解力が無いのは知ってるけど、老眼まで酷いんじゃ救いようが無いしw
国鉄爺は中国に帰れよ
何この………加齢臭の凄い記事は
グラが進化すれば良いわけではないと言うのが一番刺さるのPSじゃない?
毎度毎度声のデカいだけのワケ分からん意見拾ってきてまでイチャモンつけて、だからゴミスパ言われるんだよアホ
個人的には街森までの色が濃い感じ、今よりビビッドな色使いが好きだったんだけど、とび森から淡い感じになったよね
本格的な海外進出を見据えての変更だと思ってたんだけど、前のも評判いいんだ
だからと言ってこれを真に受けてポリゴン感強いグラで作っても大して受けないだろうな
どのジャンルにも懐古厨はいるし声が大きいからな
おお
次のどうぶつの森はどうなるんだろう
村での視点が正面からしか映せなかったのっておそらく負荷対策だろうから、次から自由に視点を動かせるようになるのかな