【朗報】メディア『FF14を手がける天才P吉田に聞く“ゲーム創作論”を大公開!「制約を理解しブレイクするーを作る」』

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3nGqOREM
『FF14』など手がける吉田直樹に聞く“ゲーム創作論” 「制約を理解し、ブレイクスルーを作る」ことのおもしろさ
https://realsound.jp/tech/2024/03/post-1595362.html

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JDzkM1fTd
説得力の無さがすごい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFEEp3hBM
参考になるわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BS6UzpxtM
ブレイクスルーね、なるほど φ(..)
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72555CEyM
なるほどなあ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ox71dOxk0
反面教師
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7QmXYNy0
>>8
反面としても学ぶ事ねぇんだよなぁ…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmk/NVnm0

「やっぱり自分はプロデューサーには向いていないな、と感じました。」

え??

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IR2lit+xM
ためになるなあ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jn3t/U1D0
しくじり先生?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MFSvSSkp0
ゼロから人気タイトルを作った事もないのによう語らせたな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dSvygiJe0
最近FF16の吉田は出てきてないねえ
なんで?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EokDD5230
14立て直した伝説のクリエイターだぞ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KaNw+MiZ0
原発事故な
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSpoifLh0
棚ぼたイキりストーリー
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmk/NVnm0
リバースの失敗後に露出が増えてきたのは気のせいか?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jK5PzsRPa
つまらないゲームの作り方を公開したのかw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35/aLjHC0
孤高の焼そば職人
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVIgr6YY0
ブレイクスルーよりまともな焼きそばを作ろう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFOwzRJ10
ゲーム業界の成り上がりアピールはクソダサい
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bYp0/PwG0
FF16の話しなくなったけど何かあったんか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/2zdblbd
🤮に完全勝利せし者
その名は吉田直樹
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPqRjxfq0
その結果がアレ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gikrQ8Dd
ブレイクスルーって具無し焼きそばイベントをプロデュースした元スクウェア、元デジキューブ黒川氏の会社の名前では?🤔
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWBplgzt0
MMOやらない層にとっては、ゼロからつくったヒット作が一つもない胡散臭いシワシワなオッサンなんだけど、なんでこんなに偉そうなの?

引用元

コメント

  1. 結果 ブレイクした株価

  2. 16で時価総額3000億消し飛ばして今やべーからな
    とにかく顔出して自分は評価されてますアピールしないと居場所なくなっちゃう

  3. 株主総会前に退社するんでしょ

  4. 理解した気になってるだけ

  5. あんな大失敗をしてもそれを責めるメディアがほとんどいないなんて、ほんと甘やかされてるな
    そんなやつが何を言っても説得力がないんだよ

  6. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TWBplgzt0
    MMOやらない層にとっては、ゼロからつくったヒット作が一つもない胡散臭いシワシワなオッサンなんだけど、なんでこんなに偉そうなの?

    MMOっていうかオンライン要素あるゲームに触れた層にとっても、このおっさんは害悪が過ぎるんだよなあ

  7. 16大失敗の原因を聞こうよ

    このコメントへの返信(1)
  8. 吉田がゼロからディレクションしたゲームを見て判断しよう
    次の大規模ゲームはディレクションするつもりらしいからね
    まあ言うてIPの力を借りずに名作作った奴なんてほんの一握りだが

  9. 自分がディレクションしなかったから

    このコメントへの返信(1)
  10. いやまさかとは思うが
    1年半なんちゃらってこんなのが1年半続くって事?

  11. FF16前の記事かと思ったら昨日のかよ
    本当にオールドメディアって終わってんなあ
    結局スポンサーの言いなりだから真実がない

  12. アレ16の後じゃどう持ち上げようとただの晒上げにしかならんのだわ

  13. なんでしなかったの?

    このコメントへの返信(1)
  14. なにか一つくらいは新しくて流行ったもの生み出してから言わなきゃ

  15. 電通社長の限界
    見苦しい

    このコメントへの返信(1)
  16. ブレイクするー

    ワザとだろう!?

  17. だってFF14関係で甘い汁吸ってるだろうってのは態度であからさまだもの…

  18. FF14のディレクターとプロデューサーでいっぱいいっぱいだから
    一般的にDとPを兼任すること自体異常だと言われてる
    それだけじゃなく吉田は事業部の統括もやってる
    宮崎駿の仕事と鈴木敏夫の仕事をしながら他のプロジェクトのプロデューサーもやるなんて異常しかも事業全般も管理してるとか頭おかしい

    このコメントへの返信(1)
  19. あの16の吉田さんだぞ
    WoWパクっただけの新生14だけじゃないんだぞw

    このコメントへの返信(2)
  20. この人個人の事情がどんなにすごかろうが、出来上がったモノしか消費者は評価できないよ。
    作った人がどんなに偉くてもお金を払って買った消費者には関係ない。
    それを気にするのはよっぽどのファンか関係者くらい。

    もちろん人やモノのファンになること自体は何も悪いことじゃない。
    けど作ったモノが良いものでないとそもそもファンにならない。

    このコメントへの返信(1)
  21. 何一つ自分では産み出してないのに承認欲求だけは天井知らずだからなw

  22. やっぱパチンカスには碌なのおらんわ

  23. まあそれでも旧FF14のような産廃にならなかっただけマシだけどね

    遊びの仕組みを作れない人というのは同感だけど

  24. そもそもMMORPGのFF14だけで大変なのに、自社の看板タイトルをCS専門で作っている第一開発に任せずにCS未経験の吉田第三開発に任せた理由が良く分からないんだよな

    経営側の責任を問われても仕方が無い事案だと思う

タイトルとURLをコピーしました