1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BaqXVAts0
主に爆死の方向で
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zr5Eidz5r
前作と同じ動画みてクソゲーと確信した
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ku/4AX0r
3分割にした時点で糞
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ZTMeBFo0
FF7R2は別にクソゲーじゃないぞ
誰得ご褒美ムービーとミニゲームが沢山詰まったバカゲーだぞ
誰得ご褒美ムービーとミニゲームが沢山詰まったバカゲーだぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySHOw3RDr
>>4
ゴールドソーサーのミュージカルムービーは伝説
ゴールドソーサーのミュージカルムービーは伝説
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++iZARE60
>>7
さっき初めて見たけどひいたわ。
インド映画に影響を受けたにしても、そちらとは逆で世界観を壊しすぎる
さっき初めて見たけどひいたわ。
インド映画に影響を受けたにしても、そちらとは逆で世界観を壊しすぎる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BaqXVAts0
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BaqXVAts0
スクエニは世界に誇る爆死ゲー作るけど
社員全員ボンバーマンか?
社員全員ボンバーマンか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ceHY6nKk0
失敗することに成功した
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q8Pbu3/tr
スクエニが去年から今に至るまで売れたゲームある?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+NM/B5lM
>>8
モンスターズ3とか
モンスターズ3とか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYctsVg6r
FF7Rシリーズはユーザーの意見より自分のしたい事を優先した気がするわ。その結果全体的に昭和臭い
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPELCh5gr
ゴールドソーサーのあれは
女の仲間三人が事前に歌合わせしたのか?って位に息のあった踊りしてるし何より寒い
女の仲間三人が事前に歌合わせしたのか?って位に息のあった踊りしてるし何より寒い
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJLEoNAZ0
>>11
人が死なないギャグかコミカル路線のタイトルなら許されるけど
ヒロイン死亡がウリなタイトルでは無理筋やな
人が死なないギャグかコミカル路線のタイトルなら許されるけど
ヒロイン死亡がウリなタイトルでは無理筋やな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sar/CupP0
ムービィもワクワクしたりハラハラするのなら別にいいんよ
🤮はヒューヒューする様なのばかりで正視に耐えない
🤮はヒューヒューする様なのばかりで正視に耐えない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jGcO9mjRr
キャラの演技も寒い学生演劇部以下だしな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LiMXoMylr
まだFF7完全版が何十年後かに控えてるし…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JvgxoRArr
スクエニ「失敗した。失敗した。失敗した。シッ敗した。失パイたし。したぱたし。シッサシッ……失…た…った…」
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D1+/bd4+0
黒船に日本刀持って殴り込んで返り討ちにあったパターン
何百億も開発費にかけてる外資AAAに勝てるわけねえだろ
何百億も開発費にかけてる外資AAAに勝てるわけねえだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pB1ErkgMa
もう映画で
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7n3tVJ8B0
>>17
多分7リメイク3部作の最後は小説だろうな
多分7リメイク3部作の最後は小説だろうな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ZTMeBFo0
>>20
小説ならプレイヤーもムービーやミニゲーム我慢しなくていいからwin-winだな
小説ならプレイヤーもムービーやミニゲーム我慢しなくていいからwin-winだな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DeJAoMryr
海外勢にまで笑われてスクエニスタッフは恥ずかしくないのかい?
https://boards.4chan.org/vrpg/thread/3414478
https://boards.4chan.org/vrpg/thread/3414478
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7n3tVJ8B0
>>18
FF15で乗り越えたから大丈夫
FF15で乗り越えたから大丈夫
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIiALvyvr
>>18
何で外国人からもUI日本語で書けやって言われてるんだ?
何で外国人からもUI日本語で書けやって言われてるんだ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:893+T1A90
>>27
英語おかしいんだろ実際
英語おかしいんだろ実際
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BaqXVAts0
>>18
日本語UI見て向こうの人が
Obscene gaijinslop of the highest order.と言ってるけど
直訳だけど最高に不快な外人の排泄物でいいのかな?
gaijinslopがどんなスラングか知らん
日本語UI見て向こうの人が
Obscene gaijinslop of the highest order.と言ってるけど
直訳だけど最高に不快な外人の排泄物でいいのかな?
gaijinslopがどんなスラングか知らん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRQa8r8L0
>>18
面の皮の厚さだけは業界で一二を争えるから…
面の皮の厚さだけは業界で一二を争えるから…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DLWC+qw60
FFってのはそもそもライト層と子供と女が買ってたタイトルだろ
だから大量に売れた
なのにアクションバトルにしてフォトリアルにしてデカパイ強調したら一般人が買うわけねンだわ
だから大量に売れた
なのにアクションバトルにしてフォトリアルにしてデカパイ強調したら一般人が買うわけねンだわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vw/9UY8Lr
聖剣3とライブアライブのリメイクは
余計な事をせず成功したのに
FF7リメイクは何で余計な事をしてまで爆死させたんだ?
余計な事をせず成功したのに
FF7リメイクは何で余計な事をしてまで爆死させたんだ?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tq9SwgKCr
ドイツ語ならドイツ語で書くのに
何で日本語に英語あるんだ?見たいな事を言われてるな
何で日本語に英語あるんだ?見たいな事を言われてるな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BaqXVAts0
日本語のUI表示は向こうの人達からしたら
FF4で有名なYou spoony bard!見たいに映るのか
FF4で有名なYou spoony bard!見たいに映るのか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKUYj9gn0
なんだろ、英語表記ならカッコいいとでも思ってんのかね
中学生にでも作らせたのかよw
中学生にでも作らせたのかよw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGXdIo8P0
FF15、FF7R1、FF16、FF7R2と世界に確固たるものを示せたな
次のスクエニゲームは爆死を保証されたようなものだ
次のスクエニゲームは爆死を保証されたようなものだ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULPCwZrb0
こういう娯楽施設ってラインダンスが主だろ
そんでソロダンサーはロッキンとかじゃないの?
なんで風俗店でやってるようなストリップダンスなのか意味不明なんだけど
ラスベガスとかブロードウェイに行って取材すればいいのに
15の開発チームは取材旅行しまくってたんだろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AGEiyjTor
そもそも踊り中にタイミング良くボタン押すの何が面白いんだ?これ考えた奴の時間2000年初期で止まってるだろ
コメント
最近は外資AAAもクソやん
高クオリティでイキってた連中が軒並みダメになってる
GTA6も同じ道を辿るんやろな
バランワンダーランドのヤツと同じレベル
あれはもっと悪質だったけど
やっぱりあの中途半端な英語UIは、外国人から見てもおかしいんだな
前作で指摘したときに「UIがおかしいというやつは英語ができない老害!」という擁護が大量にわいたんだよなあ
実際にはその擁護とは正反対で、不自然な和製英語(リンク元ではEngrishと揶揄されている)のUIデザインを開発している側に、根本的な認識のズレがあったのが問題だったようですね。
仮に、老害と揶揄されるべき存在がいたのだとするならば、おそらくそれは客観的に考えて、プレイヤーの側ではなく開発者の側なのだと言えるでしょう。
スクエニって英語圏の開発スタッフとかいないのかね
まあ人材を腐らせるのだけは上手そうだしいたとしても発言権すら与えられてなさそうだがな
ほんとしょーもない
FF最後の希望をコ〇スことが目標というなら、成功なんだろう
クソゲーとまでは言わんが、スクエニの底が知れたかな
もはやファルコムや日本一と同レベル
FFはイースや軌跡と遜色ないシリーズになった
ゲームの出来に関係なく持ち上げてくれる熱狂的なファンが居るところもそっくりだしな
音ゲーミュージカルとか如何にも女さんんが好きそう
女子供がコマンドRPG買うかよ 時代はアクション
売れなかった原因はムービィ
PS5なんてマニア向けのハードで出してて女子供もねーだろ
しかも30年も前のゲーム
中年男性かそれ以上がターゲット、それも厨二病引きずってる
そら言わんこっちゃない
だからあんなデタラメな英語並べただけのUIはやめとけって第1弾の発売当初からみんな言ってたじゃないか
スクエニってこういうセンス壊滅的なくせしてプライドだけは異常に高いから全然ユーザーの意見聞こうとしないよな
というかこれセンスとかそれ以前の問題で社会常識とか一般常識レベルの問題なのになんでこんなこともわからないんだよ
それで勝手に爆死してたら世話ないわ
昭和のレトロでも目指したのかな
昭和のアングラみたいだしなんかはずいけど
アホな取材したから必要な取材もできなくなったんじゃないですかね?
映画何個かみてそれらからすり合わせれば真っ当なもの作れると思いますけど
FF7オリジナル当時からストリップダンスやりたかったんだろう
ハード限界でそれほど目立たなかっただけで
フォトリアルにしたらどうなるかなんて多分考えてないよ
別になんのコンテンツ入れようがどうでもいいが
少なくともコレを見て「俺もやりたいからPS5と一緒に買おう!」ってなる人はごく極僅かだということはわかる
FF16の片手カチャカチャもそう
見たところでやりたいという意欲がまるで湧いてこない
英語読めないから問題ないぞ
よっちんだって誹謗中傷のほとんどは日本からだったって言ってるけど普通に海外からも言われてるのに英語わからんから理解できなかっただけだから
Kiss my ass.って言われても直訳だけして「少なくとも悪口ではないな」って思ってそう
そうだよ(呆)
日本人が作るシットコムなんでしょ?
それなら唐突に歌い出して揃っててもおかしくないし恥ずかしいセリフも仕方が無い。
ゲーム自体はそんなクソではないと思うけど
売り方を色々な部分で間違いまくってるかな
社運をかけてサイパンレベルの作ろうや
失敗したら任天堂かカプコンの子会社にでもしてもらう覚悟で