【悲報】ドラゴンズドグマ2さん、Steamでやや不評の評価になってしまう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ひえええ
no title

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
本当に面白いならオンライン終わらないと思うんです
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
AI馬鹿にしたら治るんかな?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

戦場で参加するNPC多すぎて
AI制御してるからやばいってニュースがあったから
AI単純化したら多少マシになるかもしれん

今はNPCを殺して戦闘に参加する人数を減らすという
ユーザー本意の対処が行われててしかも殺したらそのNPCもレアな
竜の心臓使わないと蘇らんので

間違ってクエスト発生持ちや商店系以外のNPCのリストが作られていて
そいつらを殺してしまった方がゲームが軽くなるという
すんごい素敵な状況である、、、
リアルタイムAI制御がCPUなので割と被害者が多いという

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

編集終わる前に送信してしまった、、、

間違ってクエスト発生フラグや店系NPCを殺してしまわないように
殺しても良いNPCリストを有志が作ってプレイヤーがいらないNPCを
殺していくという斬新な対処法が取られている

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
14900KSでも厳しいの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
それは無いでしょ
ただ全員がミドルハイクラス以上の環境という訳では無いしね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
そういうことか
なら安心してセール待ちできるなw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
仮に動いてもゴミ
1からシナリオ変わっただけでなんも進歩してないどころか一度遊んだらニューゲームは有料とかいうカス
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最適化不足みたいだな
DDDAでよかったな
これも1000円くらいでしょw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
出る前は神ゲーと持ち上げてたけど発売後は最適化不足でやや不評とか…
和ゲーのサイバーパンクかな?
Steam版がコレだと、だが買わぬ!のステイ天堂ファンがオヌヌメのPS5版はどうなってしまうやら…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ローニンもグラがイマイチっぽいが
PS5専用?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
それ持ち上げてた奴がメタスコア見て和ゲーはクオリティ低いとか言い出してて草枯れたわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハイエンドマシンでもなんか無駄に虐められそうなんで
若干グラ設定落とすか、、、
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
正直何十万も注ぎ込んでるような廃スペックガチPC勢以外はPS5でいいよなこれ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4070tiSP 16GB買ったのに
CPU方面のフレーム落ちとか泣いていいかなもう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DAみたいな完全版をセールで買うくらいがちょうどよさそうだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
シティズ2でも似たような問題起こってたよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一旦返金したわ
評価上がってまともになったらセールん時に買い直す
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パっと見そんなマシンパワー必要な感じじゃないのにな
PS3時代のアレと比べてだが
AIの何とかなら最適化はくるだろうが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
面白くないってことかな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>23
メイジで始めたけどやっぱ面白い
昼は仕事だけにキャラクリやり直し有料強制で阿鼻叫喚テンションだだ下がりの先人の徹を踏まないだけ幸運だったかも

PC版だけかは知らないがキャラクリのアプリである程度試行錯誤出来るのもマシ

画質はミドルレンジのグラボでも微調整でレイトレ反射までオンにできてフレームレート維持しつつVRAM使用量調整出来るのは素敵だが、やっぱ40番台で設定ガツガツ上げていきたい
HDRオンもありがたいし

が、今作はシナリオとか面白さとか問題はそこじゃないんだよなあ
変な重そうなところでロードし無い方がいいとかそういう
技術的なうんこプロブレムが発生してカプコンが早速
パッチ当てる為に調査中とSteamのお知らせに出てたわ

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
荒れすぎたのか改善と課金アイテムはゲーム内でも手に入りますってコメント出したみたいだな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やっぱStemaしないとダメだね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソシャゲ失敗したからってCSに課金システム持ち込むなよ…
dddaが神ゲーだっただけに楽しみにしてたけど当分様子見だなこりゃ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
将来のビジネスモデル変更の可能性への対策として
ノウハウを積む必要があるって事かな?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大分オワッテルな
キャラクリでステータス反映させるくせにやり直しに金かかるとかそら炎上するわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
発売前にドラゴンドグマやらなきゃよかったわ変化なくて飽きる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これはアプデ待ちかな
そのうちセールにもなるやろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

グラ頑張る(ブースト)とCPU 馬鹿(低速)になるPS5 泣かせやな

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
課金要素あるのかwww
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
はっきり言ってCSゲーム業界の健全な発展のためにも絶対に買ってはいけないゲームだわ
ソシャゲの集金モデルはCSでは通用しないとカプンコに教えてやらんとな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
斜め上の課金方法を模索してるんだろう
課金地獄でカプコンオンラインゲームズってやつ潰れたんだぜw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファストトラベル先を指定する石が300円か
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
信者が変な擁護しなければ賛否両論で収まったのにな

引用元

コメント

  1. 最適化不足というやつがいるけど、単純にゲームとしても面白くないぞ

    • MODで不便要素対策されたことで寧ろゲーム本編がつまらないことバレ始めたんだよな

  2. 意図的に不便にされてるシステム、最適化不足なゲーム本体、竜憑きとかいう悪意しかない要素、不自然に高いメタスコア
    この辺が連鎖反応起こして課金要素を燃料に燃え上がってる印象だわな

    • なかなか鋭い分析のような気がする

  3. ローニンもドグマもグダグダ
    年度末の悪魔は健在だったな

  4. ゲーム内で課金アイテム手に入るとは言え、課金前提のゲームデザインってのが不満

  5. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    14900KSでも厳しいの?

    普通に遊べはするけど全く安定せんぞ
    それと4090なら2Kで普通は120fps安定すると思うけど全くしない
    遊べなくはないから続けてたけどそもそも面白くないのが一番の問題

  6. サ終したDDONまんまじゃん
    こんなの期待してたファンって節穴なの

  7. 遊んでても1とあまり変わらないどころか、更にストレス溜まる仕様になっててガッカリしたな…
    どうも最近のカプコンはズレてる気がする

  8. グラボもCPUも並み以上なのに頻繁に止まるならメモリ容量が足りてない可能性が高い
    公式は推奨メモリ16なんて書いてるが真っ赤な嘘で実際は最低32はないとまともに動かないし64以上あった方がいい
    自分は16を使ってたがつい最近80まで容量増やしたら比べ物にならないくらいヌルサクになった
    今更ここの覚者に必要な情報かどうかは分からんが念のため
    ちなみにリークによれば拡張DLCのタイトルはドラゴンプリンセスだそうな

  9. ドグマ前作から好きだし頑張って欲しいけど、前作拡張版で反省改善したポイントを無かったことにするとは思わなかった。
    モンハンワイルズ前に一度カプコンは反省したほうがいい。

タイトルとURLをコピーしました