【朗報】ひろゆき「FF14はオープンワールドの究極系」

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ひろゆき「みんな、オープンワールドに飽きてきている気がする」【ひろゆきゲーミング・27面】

『Starfield』で感じた行き詰まり
ただ最近、オープンワールドにユーザーも制作側も飽き始めているのかなって思うことがあります。”ネタ切れ感”とも言いましょうか。そう感じたのは昨年リリースされた『Starfield』という作品です。

これ、ひと言で「宇宙が舞台のオープンワールド」なんですが、例えば、”火に対しては水が強い”といったRPGにおける定番の有利不利の原則があるじゃないですか。でも、これって宇宙を舞台にすると成立しなくなっちゃうんですよね。成立させるには、ムダに説明を多くしたりして一般的なユーザーは純粋に楽しめません。

オープンワールドって、ゼルダなら高い山に登って「すげー景色だなー!」という感動体験もウリになっています。このように”リアル”な世界と同じ感覚で感動を共有できるというのがこのジャンルの肝だと思っています。

僕たちのほとんどがその体験を共有することが難しい「宇宙」を舞台にした作品の登場は、オープンワールドというジャンルが成熟しきっちゃって、新しい何かを体験できる作品が生まれにくくなっていることを示しているんじゃないかって気がしています。

ちなみにオープンワールドというジャンルには入りませんが、みんなでオンライン上の仮想空間で冒険やバトル、麻雀を楽しめる『FF14(ファイナルファンタジーXIV)』は、”プレイヤーの行動に制限が少ない”という部分で僕がオープンワールドに求めるものの究極系なのかなと思ったりしています。

FF14でプレイヤーが楽しんでいることを詰め込みつつ、難易度が上がっているのが現在のオープンワールドなので、「だったらFF14でいいじゃん!」となってしまうんですよね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/260eafea8d0c4cdae2bd2bd273a8d03737480e38

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
エリアチェンジ制のFF14はオープンワールドでない
ひろゆきの知ったかには呆れるばかりよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
と言ってるひろゆきは今もFF14をやっているのかという話よ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>41
14やってるし16もクリア済みよコイツ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

2008年07月18日
ひろゆき「iPhoneは売れない」→ 売れました
no title

2010年02月24日
ひろゆき「Twitterは廃れる」→ Xに変更するまで14年廃れませんでした
no title

2016年11月07日
ひろゆき「SWITCHは売れない」→ 売れました
no title

2019年04月23日
ひろゆき「google Stadiaは絶対に成功する」→ 大失敗でサービス終了
no title

2019年04月27日
ひろゆき「Vtuberは絶対に流行らない」 → 流行りました
blank

2020年06月06日
ひろゆき「東京オリンピックの延期開催は不可能」 → 延期して開催しました
blank

2022年10月22日
ひろゆき「今148円ですが152円まで上がります。お小遣いチャンス」→ まだ届かない(もうちょい!!)
blank

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
草ァ!
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プンワーと属性についての説明から入ってるけどFF14って属性あったか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スターフィールドが駄目なのはMSメインでゲームを売るような無能企業だからでしょ
Switchで開発するゲーム会社ならな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
逆神の親玉助かる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
統一四信者もたらこには味方になって欲しく無いと思う
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ひろゆき「みんなOWに飽きてる。Star Fieldなんか特にそう。」
ひろゆき「OWじゃないけどFF14はOWに求めるものの究極系、FF14でいいじゃんってなる。」

って読み取った

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スタフィーが評価ボロボロなの確認してから言ってもね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
逆神様のお墨付きキタコレ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スタフィーのこと約束された神ゲーって連呼してた連中って何してるの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ひろゆき「例えば火に対して水が強い、みたいなリアルな感覚を共有できるのがオープンワールドなんですよね。その究極系がFF14なんですよ」
FF14「火に対して水が強いみたいなリアルな要素は全くない手抜き仕様です」
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
エウレカエアプかよ草
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>18

坂口:
(四属性が関係ないのは)あれは最初戸惑ったよ。なんでイフリートにファイア効くのかなって。

吉田:
やっぱそうなんですね。僕はもう突き抜けちゃってて。

坂口:
今になっては良いと思いますよ。MMOにとっては非常に良い決断だったなって。

吉田:
火に火がおかしいのはわかる、だけどその先に待ってる、氷の装備ないやつは来るなっていうそこまで全部透けて見えちゃって、だったら属性を無くしちゃった方がみんな幸せ。

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
これは正解
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>24
これは手抜きと無能の極み
この理屈だと属性とほぼ同じジョブの複数化も必要ないということになる

ジョブの使用分けも無いならまだ納得できるが有るのにこれは無能による矛盾の結果の放置でしかないね
坂口ももう歳で駄目か

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
テンパおめでとう
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
チョコポとか黒鳥のあれか
まだサービス続いてたんか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
14って属性ないよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
オープンワールド?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
天狗になったひろゆきはほんとうんこ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
うおおおソニーのひろゆき!
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

宇宙ゲーでもノマスカとか成功例はあるし単にベセスダにセンスがないだけじゃね

まあ宇宙ゲーとオープンワールドの相性が悪いのは確かだけどな
宇宙テーマでRPGを作るならマスエフェクトとかアウターワールドみたいな非OWのほうがいい

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ひろゆき「ブレワイは超弩級のクソ、FF14超最高!」

逆神様のありがたいお墨付き、ありがとうございます!

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
国産MMO最後の希望だからFF14には頑張ってほしいわ

引用元

コメント

  1. FF14は戦闘に自由が無さすぎるだろ
    属性ないとかそういうレベルじゃなく全員同じ装備で同じスキル回しをするゲーム
    自分を出すことを許されないゲームはつまらん

    • >>火に火がおかしいのはわかる、だけどその先に待ってる、氷の装備ないやつは来るなっていうそこまで全部透けて見えちゃって、だったら属性を無くしちゃった方がみんな幸せ。

      結局〇〇装備が必要は変わってないというのがw

      というか火に火だって、700℃の火属性アーマーに1万℃の火属性ブレスなら700℃の方にダメージありそう(耐えきれない)ってのはあるし、要は説得力あるかどうかじゃね?(そもそもそんな高熱源を体にまとってノーダメなのかよって話にもなるが)

      火属性のイフリートにファイアが効くのかよって話
      ファイア=無効(or吸収) ファイラ=半減 ファイガ=等倍 ファイジャ=1.5倍(ブリザジャ=3倍) みたいな感じなら説得力ある?(イフリートの威力がファイラ以上ファイガ以下の場合)

  2. スレタイ詐欺だがタラコも詐欺師に限りなく近い何かだもんな
    最終的にFF14の話題に逸らして持ち上げてて草

  3. いやいやいや、知らない人が勘違いするような言い方やめなさいってw 麻雀を出して暗にディスってるようにも、絶賛してるようにもどちらにも取れるけど、14は超絶クソゲーだよ。
    なんせ吉田の独断でゴールドソーサーに麻雀入れるわ、牙狼コラボするわ、やりたい放題よ。

  4. いつもの逆神

  5. スターフィールドもオープンワールドではないんだがなw

  6. お前は詐欺師の究極系だもんな

    • 屁理屈にすらなってない屁理屈だから弁護士とかとやり合うとすぐ負けるんだよなコイツ

  7. 論破王は畑違いの分野には出しゃばるなって
    恥をかくだけだぞ…って、この人にはそういう概念は元々無いか

    • そもそもこの人の畑とは一体?

  8. ゲーム以外でも全く逆の事言ってたし、恥を知らずに発言するってホント怖いわ
    間違った情報ってこうやって広まってくんだなって。害でしかない

  9. ほんと見た目通りの口先だけだね

  10. ひろゆきは金を持ってるからこそのニート三昧でゲームの時間だって余裕で取れるからな

    • 時間はあってもブレワイ投げたと言ってた時点でゲームの見る目もセンスも無いんだよなぁ
      挙句に持ち上げるのが14な時点でw

      • しかも投げた理由が祠(謎解き)が解けないから、だから恥の上塗りなんだよな
        ゼルダの謎解きを幼児玩具呼ばわりするアンチが、それを解けなかったひろゆきの主張を担ぐっていうなんとも醜い構図

  11. 結局野球を語るオッチャンと同じっていう

  12. たらこの言うこと真面目に聞くなよ

  13. ちょっとやってたけど同年代がいなくてやめちゃったな
    プレイヤーの平均年齢40歳超えとか最初は冗談かと思ったけど

タイトルとURLをコピーしました