任天堂ファン「SwitchとPCがあれば十分!」←PCゲー遊んでなさそうw

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どうせ本当はSwitch以外のゲーム機は要らないと言いたいところ
どうしてもSwitchに出ない出せないゲームがあるから渋々PCの名前も挙げてるだけでしょ

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

その理屈だとむしろ逆じゃね
PCに出ない任天堂ソフトを遊ぶためにSwitch買うんでしよ
ソフトの絶対数の桁が違う

これがわからない>>1がろくにゲーム遊んでないって落ち

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実際はスマホとPS5があれば十分だもんな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
遊んだとか関係なく、その2つあればPS独占以外網羅出来るからね
PS独占が少なすぎるのが原因なんよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
むしろSwitchの方を腐らせてるわ
eShopみて買って積んでPCで遊んでる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今は逆だな
PCしかやってない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうゲーム機要らない時代なんだしさもありなんとしか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今はsteamのオメガクラフターやってるわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
インディゲームに抵抗感がないのは古いPCで同人ゲームに親しんでたからだよ
今になっていかにPCをPSの価値観で捉えるかの
哀れな排他主義の末路と全く違う
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今一番熱いのは3DS
CFW入れて3DS/DSのソフトインストールして悦に入ってる
レトロゲームも出来るけどそのへんは中華エミュ機のほうが上手だな
DS系はやっぱ2画面でやりたいし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PCも遊んでるけどほぼEpicで、ゲームで金使ってるのはSwitchだけだわw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーミングPCどころか使ってるのは無料PCだわw
それでもPS3よりは高性能だからそこそこ遊べる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
steamメインにしてだいぶ楽になったな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
貼れるな
DD2のせいでエンダーマグノリアから始まりACCノルドやら昨日出たシューティング系やら積みゲー増えてっていかん
右の方の懐かしいのはGeForceNowの4080リグ検証
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モニタ前に居るのダルいからメインSwitchだわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Steamじゃゼルダ遊べないし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
やるか分からないけどD3のエッチなバンドル買ってしまった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今世代はPCとSwitchで十分になった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最近PCでインディばっかやってる
SwitchはFit系しかやってないがほぼ毎日使ってる
PS5はこの間久々にステラブレイド体験版で起動したけどその後一切触ってない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
健康器具だしなSwitch
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>33
散々遊んだ後のハード末期でも使い道があって良い
と全然使わないまま置物になってる物を見て思う
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PlayStaiton®だけだもんな
PCで虎の威を借る狐なんてしてるの
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchも毎週木曜はゲーム買って遊べる時は遊んでる
今週はvsスーパーゼビウス ガンプの謎
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
現実ではSwitchとスマホだわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchでインディー遊びながらPCでゲーパスのペルソナとマスターデュエルやってるわ
掛け持ちし過ぎだとは思ってる
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最近はswitchとsteamdeckしか起動しなくなったわ
晩酌すると座ってゲームするのが億劫になる

引用元

コメント

  1. いや、実際PS独占ソフトなさ過ぎるし…PSの売り方だと独占ソフト増やすしかないのに小金で独占しかせず自分らでソフト作ってないからほとんどをPCに奪われたんだろ

    このコメントへの返信(2)
  2. どの家庭、下手したら一人一台持つような、持ってて当たり前で、しかも競合製品がないものについて、ファンとかいないよ。どのご家庭にも必ずついてる鍵にいちいちファンとかいないだろ。実質、週に数千台しか売れてないようなものにはいるけど。

  3. PSが一番とか言ってるやつがPSすら持ってないってやつの話か

    このコメントへの返信(1)
  4. 最近はswitchしか触ってないけど
    4xゲーム、クラフト系、シミュレーター系とかマウスじゃ無いとやり辛いゲーム多いしな

  5. PSが一番とか宗教じゃなきゃ有り得ないってことかも

  6. サード任せの戦略と考えなしにPCへ近づいたことが仇となってるだけだよね

  7. 少なくともそこそこいいスペックのPC持ってたらswitchに不満出ないのはおかしい訳で

  8. SwitchユーザーがPCで遊ぶソフトを心配するよりも
    PSユーザーがPSのソフトを全く買ってないって方が先じゃない?

  9. Switchは子供用でPCは俺用というパターンを理解できないらしい
    これだからこどおじは…

    このコメントへの返信(2)
  10. PS4やPS5がsteamと被ってるだけよなぁ

    FF7RやFF16にその力が無かっただけで

  11. 「SwitchとPCあれば話題のゲームが網羅できる(PSには独占タイトルが無いから買う意味がない)」
    って話に対しての>>1なんだけど
    なんでSwitchに対して不満出てくると思ったんだ?

  12. 触角隠しきれてない人がちらほらいますね

  13. PSじゃないんだからそういう同一ソフトをやるハードとしてスペック比較する発想には普通ならんのよ。
    Switch使うのはそこでしか出てないソフトやるためだったり、携帯モードで気軽に遊ぶためだったりするんだから。

  14. そこそこのスペックだろうが任天堂のソフトは任天堂ハードにしか無いからそういう選択になるわけだけど?
    もしかして犯罪紛いな事に手を出してる口かね?

  15. まともならゲーム機は玩具で、ゲームするの主な目的で調達しててもPCは玩具ではないという線引きできてるだろ
    アレなマニアは知らんが

  16. なにが問題か本気で理解できないんだろ触覚は

  17. 全世代対応のSwitchをどうしても子供用ってことにしたい勢力

    このコメントへの返信(1)
  18. PCじゃゼルダもユニコーンオーバーロードも遊べねえのよ
    魅力的な独占タイトルを沢山あれば選択肢に入るよ

  19. そのコメント履歴で中立のフリは無理だぞ
    頭の悪い人に言っても無駄だろうけど

  20. 本当に子供用なら国内だけでも数千万台売れてるのをおかしいと思わないのもどうかと……

    このコメントへの返信(1)
  21. ソニーファンはPS5のゲームすら遊んでないんだけどな

  22. スペックが良いとゲームが面白くなると思ってるのは最終幻想のファンくらいだろ

  23. PCでゲームしとるけどswitch欲しいなぁと思う
    PSは別にって感じ

    全てのゲームをPCでが理想だけどね

  24. 子供も大人も楽しめるswitch

  25. ✕奪われた
    ◯売れるところへシフトした

  26. それならそれで子供しか居ないはずのハードにマルチでぼろ負けする大人様って事になるわけだからね

  27. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    むしろSwitchの方を腐らせてるわ
    eShopみて買って積んでPCで遊んでる

    これの逆だわ
    PCで買って積んだゲームもSwitchで買ってクリアする
    Switchは手軽さが強い

  28. 少子高齢化が進んで平均年齢49歳の日本だものな
    勝つには特定年代だけには頼れない

    このコメントへの返信(1)
  29. switchだけでほぼ十分だけど、
    それでできないのをpcでやるか位のスタンスだわ

  30. それが証明されたところでスレ主に何のメリットがあるのか

    結託してPSを追い込んでいるS()witchユーザーとPCユーザーの仲を引き裂いてやろうとかいう妄想に囚われてるのか

  31. マルチになってるソフトだったらPC版買うし、別に性能が要らないようなソフトなら携帯性いいからSwitch版選ぶ。任天堂のソフトやるか携帯性と相性がいいゲームならSwitch使うし、ガッツリやり込むタイプのゲームならPCにするし使い分け。なぜSwitchの存在に不満が出るのか分からない。本当にPC持ってる?スペックは?

  32. 代わりに必要とならない時点でPS5は論外なんよ

  33. >任天堂ファン「SwitchとPCがあれば十分!」

    これ、任天堂ファンでなくかなりコアなマニアだろ
    半端なスペックの玩具はすっ飛ばしてPCに手を伸ばすレベルの
    でもって、信仰上の理由がなきゃコアなマニアが任天堂のタイトルスルーするはずもなくって言う

  34. そりゃPCで出来るゲームはそっちでやるよ
    スペックでハード選んでるわけじゃないくてやりたいゲームがあるかどうかが問題
    PCが基本で独占タイトルがあるSwitchっていう使い方になってるだけ

  35. ストラテジー系はswitchの手軽さかキーマウの利便性かわりと迷う
    ゲーム性が忙しい系はキーマウ一択だけど

  36. 昔は多ハード所持してたけど今はPC一本だなやれるゲームの多さもなんだけどゲーム以外でもやれることが多くてゲームに使う時間が減って遊ぶゲームを厳選するようになったんだよな
    元々ダークな感じの救いのないものが好きだからCSのゲームは段々やらなくなってたのもあるけど

  37. 俺もSwitchとPCだな
    まぁ14700K+4070Tiだから4K60fpsで満足してるけど
    最近はむしろPCで遊ぶ方が減ってきた

  38. CitiesSkylinesとかRailwayEmpireとかAnno1800とかトロピコとか
    まあAnno1800以外はSwitchでも出てるんだけど、さすがにSwitchはこの手のゲームは向いてないよ

    このコメントへの返信(1)
  39. その少子高齢化に至っててもなおいまだ毎年70万程度はガキが生まれてるんやで?
    まずそこの定期的に一定数新規参入が確実に生じる市場を安易に丸ごと捨てる判断してるような奴が有能優秀なわけないやろ

  40. 事実だったからそのまま書くけどCitiesSkylinesはゲームが落ちてSwicthでは無理だったよ
    あれはPCでやるゲームだわ

    このコメントへの返信(1)
  41. 基本はPCで遊ぶ
    Switch独占のゲームだけはSwitchで遊ぶ
    ゲームによって最適を選んだ結果でそうなってるだけ

  42. Switch版は体験版レベルの範囲なら遊べなくはないかなってぐらいだったな
    SteamDeckでは2は無理だろうが1くらいは快適に遊べるんだろうか

  43. 4090積んでゴリゴリのゲーミングPCにしてるけどswitchもめっちゃ楽しんでてゴメンねw
    むしろsteamで既に買ってるソフトもswitchに移植されたらswitch版も買って楽しんじゃってゴメンねwww

  44. なんだかんだで、インディーゲーは大概Switch版を買ってるな

  45. おいおい、ひどいなあ
    せっかくsteamで出た元PSファーストを買ってあげたというのに

  46. ゲーミングPCは高くても、興味があれば、他の事にもつかえる。(例えば、動画編集とかゲーム実況とか興味あれば視野を広げることが出来る)
    値段高くても、自分への投資と思えば安いんじゃないかな?
    switchは専用ゲームあるから、どうしても購入しちゃうよね。

  47. pc使い熟すにゃ知識が必要
    家庭用ゲーム機の延長として買う物ではない

  48. ファンボ「DLガー!大人向けガー!」←PS5のゲーム買ってなさそう

タイトルとURLをコピーしました