PS5はどうしてスイッチのようにモニターがなくても遊べる仕様にしなかったのか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
だから売れないんだよ

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
INZONEを売るためだよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
売れない理由は価格だと思うが
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
しても売れなかったろ?
→PS Portal
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あったとしてもやるゲームがねぇんだよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いいからブラビア買えっつーの
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スイッチでも買ってからずっとテレビで遊んでるしいらないわ
個人的には据え置き専用の廉価版だしてほしいぐらい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
廉価版需要は携帯専用の方が満たしちゃったからわざわざ作らなかったんじゃない?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5カバーのラインナップに液晶ディスプレイ付きカバーを出すべきだな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
PSoneは純正のがあったが、
その後のPSシリーズにもホリ辺りが取り付け式のモニター出してたな
PS5用…需要あるやろか…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
縦置き空気清浄機にマッチするデザインが思いつかない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
vita勢はswitchに流れたね紳士ゲーもあるし😂
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchの強みをわざわざ潰す意味がわからない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
糞デカスマホ(画面無し)
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そら技術力ないからだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
VITAのメモリースティックもすぐブッ壊れるかすだったな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
高性能(と言う名の単なるパソコン)なら本体出してるから技術力がある!と勘違いしちゃってるやついるよな。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
任天堂が技術力ないみたいな風潮出来上がったのはWiiとDSのせいだと思う
値段とサイズの為にあえて低スペにしただけなのにな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小さい画面だと文字小さくて大変そう
Switchだとそれ込みで開発してるからいいけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
スイッチも大画面前提で作られてるゲームは携帯モードだときついだろうな
逆に携帯モード向きのゲームもありそうだけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchサイズの本体ソニー作れなそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モニターがあるかどうかじゃない
PS4ユーザーをPS5に移動させられなかったのがわるい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>23
その原因がモニター必須という仕様

PS4が出た頃は「据え置き機はモニター必須」「携帯機にコントローラーを4つ繋いでマルチプレイは出来ない」いうのが常識だったから
その後スイッチが発売して「ゲーム機は据え置き機としても携帯機としても使える」という認識が当たり前になった

にも関わらずモニター必須の時代遅れハード出したらそら爆死するっしょ

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
PS4ユーザーはモニタ持ってる
無いとPS4で遊べないからな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
モニターを持っているかどうかは関係ないんよ
スイッチはモニターを使わずに遊びたい気分の時はモニターを使わずに遊べるけどPS5は常にモニター必須
そんなゲーム機は買いたくならない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
関係あるよ
PS4ユーザーはPS4のようやプレイ環境を望んでる
だからPS4を買って遊んでるわけだし
なぜPS4をPS5におきかえられなかったよか
そこを突き詰めない限りPSは前に進まない
Switchの後追いは不要
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
モニター必須仕様がめんどいと思いながらPS4で遊んでいた人は相当数いたと思うよ
そういう層はスイッチに移行してPS5に見向きもしてない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
モニタだからこそ、PSだからこそを売り込むのが営業ってもんだろ
諦めてパクりますじゃ
デュアルショックの頃から何も成長していない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今の時代になってタッチ操作もできないようなハードがゲーム業界の足を引っ張ってる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSPがあればモニタなくても遊べるだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
携帯で遊んでるやつはほぼいないのにな
低スペック据え置きぶひっちwww
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>29
それは君が家に籠もってるからでは?
外の世界に出ることから始めようか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
生産しているのか不明なPSPが有るじゃないか
PS5のストリーミング専用機器として発売開始したが全く話題にもならなかったけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
ソニー信者が散々馬鹿にしたWiiUゲームパッドだよなあれ‥
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そんなもんつけたらより高くなるだろ

引用元

コメント

  1. 傑作機PSポータルさんが居るからセーフ(白目)

  2. 今の世の中、『面倒くささ』は買う買われないに直結するよ。
    日本人が声をあげる事に消極的なのも、少子化に歯止めがかからないのも
    『面倒くささ』が第一にあると思っている。
    面倒くさい事から逃げたいんだよ逃げれるのなら。
    据え置きの本体を引っ張り出してテレビと配線を繋げて
    電源を入れる。これですら億劫に感じるユーザーは滅茶苦茶多いだろう。
    手軽さはスマホに匹敵する位じゃないとゲームハードを
    手に取ってもらえない時代になった。
    逆にその需要を理解して売り出せば利益はとんでもない事になる。

  3. 携帯モードはPSユーザーに需要少なそうだけどなぁ
    どうせ暗い部屋で一人でゲームやってるんだから

  4. ps4は売れたしソフトもある程度充実してたのにもったいね

  5. コントローラの入力が遅延するPS5にモニターなんか付けたら、モニターのラグと合わさって二重苦になるだけだろ
    いろいろ言われるWiiUゲームパッドだけど、ほとんど遅延しないという一点だけでも凄いよあれは

  6. ソニーは何故ウォークマンが受け入れられたかちゃんと考えて

  7. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    携帯で遊んでるやつはほぼいないのにな
    低スペック据え置きぶひっちwww

    わたしは引き籠りですって自己紹介はやめたまえ

    • スイッチで携帯モード使ってる奴いねぇ!
      っていう奴ってマジで世間との接点皆無なんやろなて思うわ

  8. パクりのSIEが自分で考えられるわけ無いだろ?次があるならまたパクるだろ?
    いつもアンバランスハード作ってる所が細かい調整が必要そうなハイブリッド機なんてまともに作れるのかもわからんが

    • だから言われてるんだよなWiiのコントローラーもWiiUのゲームパッドもパクったから
      次はSwitchのハイブリッドパクるんだろ?って

      ただ今回の場合、自社で作る必要すら無くてモバイルのWindows機出してるところの
      機器をOEM供給してもらって出せば大体事足りたりするどうせPS5独自ソフトほとんど
      無くてファーストもSteamにソフト出してるから、PS6はWindowsで動くSteam機で
      十分だったりするからなもちろんTVにも繋がるぞ

      • 作るだけならそうかもな
        高性能にしようとすると重量だのバッテリーだの値段だのの問題でswitchほどの手軽さが無くなるけど
        仮に性能を割り切ったとしても結局「任天堂ソフトが遊べないswitch」でしかなくなるけど

  9. Blu-ray再生出来て売らないといかんし・・・

    • もう円盤なんてマニアしか買わないのにそれに縛られてるのが悲惨だ

    • SIEの事だからPS6をハイブリッド機にしてドックにBDドライブ入れるんだろ
      いわゆるPCEngineのCD-ROM^2みたいなやつ

  10. どうしてってソニーがファンボの求めに応じたからだよ。ファンボはソニーの売上の求めに応じなかったようだが。

  11. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>32
    ソニー信者が散々馬鹿にしたWiiUゲームパッドだよなあれ‥

    Wiiuは単独でゲームが遊べたのでpsポータルはps5必須な以上それ未満ですよw

    • 特に低遅延化対策等もしてないから、WiiUのゲームパッドと比べるのは、WiiUに失礼だな。Wifi6を用いたPS5との直接接続と、豊富なCPU資源を用いた低遅延映像伝送くらい実装しないと。
      PSPoは皮だけ作って中身が適当ってのが透けて見えるのよ。

      • そもそも携帯機として騙し売り逃げする気満々だったからな

  12. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    携帯で遊んでるやつはほぼいないのにな
    低スペック据え置きぶひっちwww

    タブレットでゴロゴロしながら動画視聴するのに慣れてる
    若い世代は寝ながらスイッチやってる

  13. PS5レベルのスペックだと難しいのでは?
    出来たとしてもコストがかかるものね

    • 今後のハード展開を考えると、今はもうPSNからの収入をあきらめられるはずがないから
      フリプ・ゲームカタログでPS5のゲームが問題なく動く性能が絶対条件
      そうなると携帯型やハイブリッド型ではかなり高額なハードになるのは確定
      それじゃあ絶対と言いきっていいほど普及なんてするわけがない

      この携帯機・ハイブリッド機論争においては従来路線を変えずにPS5を出した時点で詰んでると思うよ実際

      そのあたりの事情考えても任天堂は先見の明があったと思う

  14. 言うてテレビも売りつけたい側からすればデレビがなくても・・・は早々やれないだろうとは思うで

  15. あのクソデカスマホに画面つけて10万円とかにするの?
    それともPS4くらいに性能落として任天堂タイトルのないSwitch作るの?

  16. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>27
    関係あるよ
    PS4ユーザーはPS4のようやプレイ環境を望んでる
    だからPS4を買って遊んでるわけだし
    なぜPS4をPS5におきかえられなかったよか
    そこを突き詰めない限りPSは前に進まない
    Switchの後追いは不要

    そりゃやりたいゲームが無いから、に尽きるだろうな。日本人のマジョリティな層向けにゲーム出してないやん。数少ないミリオン突破ソフトのモンハンワールドくらい?

  17. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    スイッチでも買ってからずっとテレビで遊んでるしいらないわ
    個人的には据え置き専用の廉価版だしてほしいぐらい

    たまにこういうの居るけど、本当に持ってるならもう廉価版いらないでしょ。

    • ファンボーイはいつも設定が雑だから

  18. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>5
    PSoneは純正のがあったが、
    その後のPSシリーズにもホリ辺りが取り付け式のモニター出してたな
    PS5用…需要あるやろか…

    PSoneの純正モニタは発売されたがだいぶ後になってからだったので、海外の怪しいメーカーが「バッテリー内蔵で完全携帯化」を実現してたんよ…
    そもそも純正のはAC電源かシガーソケットに繋いで使うやつだったので外部電源必須で持ち運べるだけだった

  19. 大丈夫だ
    PS9になったらモニターなんかいらなくなる

  20. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    そんなもんつけたらより高くなるだろ

    VAIOをポイしてなければ、生産設備や部品の共通化とかで製造原価圧縮出来る望みも有ったろうけどねえ

タイトルとURLをコピーしました