1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
— インフィニットゲーム-InfiniteGame- (@infinitegame_ja) April 19, 2024
アインズソード2完成
https://gamepassion.net/news/japanese/ein2pre/
皆様、先日はお騒がせいたしました。
もうストアでは、配信できないですが、「アインズソード2」がほぼ完成いたしました。
アインズソードがリリースしてから、ずっとどういう風に制作すればいいのか悩んでいました。
ルミエルマグナを制作している時もアインズソード2のことが頭に浮かんでいました。
アインズソード2は、Nintendo Switch™では動作ができないと思います(負荷的に)。
とても短い作品になります。大体5~10分ぐらいの作品です。
もう個人事業主ではなくなるので、サポートも十分にできませんし、リリースをする時の最適化や手続きは体力と精神力が残っていません。
アインズソードのファンの方には、楽しめるはずです。
リリースするかはわかりませんが、慎重に考えていきたいです。
ありがとうございます。
148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
Switchは低性能だと煽ってる奴はこういう奴だってわかったな
Switchは低性能だと煽ってる奴はこういう奴だってわかったな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
プレステ1で十分だろ
プレステ1で十分だろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
凄い不安になる画像貼るのやめてくれませんか?
精神的にヤバい状況になってる時の
不安な夢みたいで直視できません
凄い不安になる画像貼るのやめてくれませんか?
精神的にヤバい状況になってる時の
不安な夢みたいで直視できません
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
プレステ時代ってガチでこのレベルあったよね
プレステ時代ってガチでこのレベルあったよね
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
これ言うほど最先端か?
これ言うほど最先端か?
165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
ps2でも余裕で動きそう
いや煽りとかじゃないしソニーファンブーがいう自己進化するデビルps2でもなく、本当に余裕で動きそう
ps2でも余裕で動きそう
いや煽りとかじゃないしソニーファンブーがいう自己進化するデビルps2でもなく、本当に余裕で動きそう
170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>165
PS1で十分だよ
多少イグイグするかもしんないけど
PS1で十分だよ
多少イグイグするかもしんないけど
167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
日本ファルコムの技術力を見習ってください
最新作のイースはちゃんと動きます
敵が山程いたら処理落ちしたりたまにエラー出ますが
日本ファルコムの技術力を見習ってください
最新作のイースはちゃんと動きます
敵が山程いたら処理落ちしたりたまにエラー出ますが
178: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
古き時代のアドベンチャーゲーム思い出した
MSXとかの
古き時代のアドベンチャーゲーム思い出した
MSXとかの
181: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
SwitchはPS2以下の性能かwww
SwitchはPS2以下の性能かwww
193: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
何これレトロゲームか🥺
何これレトロゲームか🥺
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
10分モノで負荷てオープンワールドなのか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
体験版の動画
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
紹介動画の中でまずコンフィグ画面映すのやばくない?
それいる?コンフィグ画面見せられてこのゲーム面白そうだなって思う?
紹介動画の中でまずコンフィグ画面映すのやばくない?
それいる?コンフィグ画面見せられてこのゲーム面白そうだなって思う?
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
いや怖いんですけど…
いや怖いんですけど…
161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
この人の中では他社のゲームと遜色ないと認識されてんのかな
この人の中では他社のゲームと遜色ないと認識されてんのかな
171: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
真面目にやってるんだろうけど
この先に…伝説の剣がっ!っで笑ってしまった
真面目にやってるんだろうけど
この先に…伝説の剣がっ!っで笑ってしまった
174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
主人公のCV絶対に制作者本人だろ
共感性羞恥ハンパないんだが
主人公のCV絶対に制作者本人だろ
共感性羞恥ハンパないんだが
177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>174
ま…まあ小島監督も自らカメオ出演してたりするから…
ま…まあ小島監督も自らカメオ出演してたりするから…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchで動かないゲームを作るための金があるのか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最新ハード向けに相応しいゲームだわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファイナルソードとどこで差がついたのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無敵の人かな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
お前のゲームとやら、要らねーがら
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
じゃよそで出せば?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>個人事業主ではなくなるので、サポートも出来ない、最適化も出来ない
インディーズ舐め過ぎw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
なんで素人が専業でやるんだ
成功したインディー制作者はみんな生活に困らないようリスクヘッジ考えてるのに
なんで素人が専業でやるんだ
成功したインディー制作者はみんな生活に困らないようリスクヘッジ考えてるのに
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
カップヘッド制作者みたいに人生賭けてる奴もいるぞ
まあ例外中の例外だけど
カップヘッド制作者みたいに人生賭けてる奴もいるぞ
まあ例外中の例外だけど
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>42
アレは流石に頭おかしいとしか思えないけど
労力かけた分めちゃくちゃクオリティー高いからね
正直これとは比較にならないよw
作品にかけた熱量でも技術でもね
アレは流石に頭おかしいとしか思えないけど
労力かけた分めちゃくちゃクオリティー高いからね
正直これとは比較にならないよw
作品にかけた熱量でも技術でもね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あれもしかしてファイナルソードって神ゲーだった?
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
ファイナルソードでもちゃんと完成させてなんだかんだ遊べたからクソゲーやんけ!とか言いながらもみんな遊んでくれたのよ
ファイナルソードでもちゃんと完成させてなんだかんだ遊べたからクソゲーやんけ!とか言いながらもみんな遊んでくれたのよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
性能無きゃ動かせない程度の技術力しか無いんだし
PCにでも引きこもってろよ
PCにでも引きこもってろよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファイナルソードはクソゲーハンターがやってる動画見ると
凄い楽しんでて面白そうに見えてしまうんだよな
凄い楽しんでて面白そうに見えてしまうんだよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今どきのツールで半自動生成したオブジェクトを
無調整で動かすには
そりゃあ性能が必要でしょうなぁ
高性能様々ですなぁ
無調整で動かすには
そりゃあ性能が必要でしょうなぁ
高性能様々ですなぁ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アセット使うと言うことを自分のなかでゆるせればもうちょっとましなもんになったかもなとは思うけど
どこぞの大物Youtuberよろしく
アレ特有の拘りが邪魔するんだろうなとみてて悲しくなる
やる気があるだけにそこに実力や判断力が伴わないのをみるのは辛い
ともかくこれで成仏できるならいいじゃないか、次頑張れよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
意識高いだけのアーティストみたいなプライドだけじゃ結局客も自分も納得する作品作れないし飯も食えない
貪欲に周りのものを取り込む事も大切なんやなって
意識高いだけのアーティストみたいなプライドだけじゃ結局客も自分も納得する作品作れないし飯も食えない
貪欲に周りのものを取り込む事も大切なんやなって
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
特にアイデア勝負したいわけでもなさそうだし
ただゲームという形にすることが目的だったのかな
ただゲームという形にすることが目的だったのかな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
申し訳ないけどどこで出そうが…と思ってしまった
コメント
なぜ無能プログラマー自慢をしてしまうのか
この甘ちゃんさ
任天堂のサポート文句付けてるようじゃPSの見て発狂するんじゃないのか?
ところが恐ろしい事に大手メーカーの性能ガーもこれとほとんど同じ次元の戯言なんですよ
性能が足りなきゃ出せないのは当然として性能が足りれば出すというのはそれほど悲報か?
性能が足りてようと任天堂には出さないとかの方がよっぽど悲報では?
まあこれが要るかは別の話だが
こいつが選り好みできる立場と実力だと勘違いしてるのが悲報
クソゲーwikiとか見てくればわかるけどこれはマジもんだから何も言う気にならんな
客観的にはめちゃくちゃ下手なイラストを堂々と投稿してくる奴みたいだわ
pixivとかにあると反応に困る、あるだけ邪魔な下手くそな小学生の絵か…
≫Nintendo Switch™では動作ができないと思います(負荷的に)。
このゲーム、令和のドリクラより負荷が高いの?
なんで地面とキャラモデル以外ろくにオブジェクトも無い上に、それほど密でもないポリゴン数の、下手くそデザインなキャラクターを2~3体表示させただけで、しかも15分で終わるゲームがPC環境を必要とするほど重くなるんだよって不思議でたまらんよな
絶賛炎上中の百英雄伝も「どこに重くなる要素あるの」ってたたかれてるけど、これはもうありとあらゆる物が論外というか……
マジでどうなってんの
ファイナルソードを作った人の熱意って本当にすごいんだなってなるレベル
PS5専用ソフトでいいよ 出しな
この人は個人で地道に作ってる人なのでSteamに最適化してるだけで、任天堂叩きしてるソニーファンボーイ界隈のようにSwitchが低性能とか言いたいわけじゃないと思うぞ
ならわざわざ名前を出す意味がわからんな
先日のお気持ちといいそういうのに気を回せるタイプの人間じゃなさそうだし
言いたい言いたくないじゃなくてたぶん知ってる知らないの類だと思う
素人じゃんか
アインズソードの人か。俺はこの人を令和ゲーム界のエド・ウッドだと思っているよ。熱意と自尊心は大手の開発者にも負けないんだ。
作りたいゲームを完成といえる段階までこぎつけるその根気は冗談でも皮肉でもなく尊敬するよ。
開発者として甘ったれな発言して他のインディー開発者から総スカンくらった経歴ある時点で熱意云々以前の問題
あと熱意と完成だけを見てクオリティガン無視で評価してくれるような人は客商売目線じゃねえよ
それだったらクソゲーって言われて切れて配信禁止とか、社会はもっと助けるべきとか言う文章表明とかやるべきじゃなかったな。
イヤミなヤツだな…
熱意と自尊心は物事を始める、持続させるガソリンとして必要で、評価されるには技術とセンスが必要、おわかり?
この人には後者が圧倒的に足りてない、そして前者も実は足りてない
というのも技術を学ぼうとか自分をアップデートしようって意思がないから、反省がないから
客観視ができない、分相応になれない、ということは「成長できない」ってことなんだ
だからこの人はもう終点にいる、彼の今居る場所はどこの未来にもつながってないよ
マジレスすると全然完成してないよねコレ
よね、完成とかそれ以前の問題
ただ素材を寄せ集めただけの何かだよね
完成してないのなら余計な事言わなきゃよかったのにな
いや別に性能が足りないっていうなら、Switchにこだわる必要無いでしょう?
これからはSteam1本で頑張って下さい。
ゲーム作るのに一番必要なのはハードの性能でもなく技術でもなく センス だと思う
今のサードに致命的に足りないところだねw
なんでズが小さいのか気になってしょうがない
なんだこの素人が頑張って作ったフリーゲームみたいなのは。今時これで金取れると思ってるのか
さすがにこれと比較するのはフリーゲーム作者に失礼
フリゲのがよっぽど出来いいよね…
そりゃまあ4k解像度があったり120fpsで動く能力があったりしてもそこで動かすグラがしっかりできてないといくらでも劣化グラになりますからなあ
それでいて能力は同じだけ必要になるという目も当てられない状況になる
なんかこないだの「四万しか売れなくて廃業した人」思い出したけど違う人なんか。
同じ人よ、しかも「みなさんご存じの通り」が「年四万収入」の前につくからな
いや、知らねぇよお前とお前の懐事情なんて?!って思ったわ
この人今回も「アインスファン」とかたぶん実在しない層向けに話ししてるし、なんかいろいろ乖離しすぎてて怖いわ
もうこの人にしか見えてない何かが見えてそうよね
まじで医者に診断受けた方が良いと思う
とくにメンタルの方
>動作ができないと思います(負荷的に)。
ここでちゃんと動かすの難しいねー、と思わずにこの書き方になるのがすごい
無礼で無能な奴が無様に無茶苦茶な事言うとかギャグか?
自分の思い描いたストーリーやシーンを形にしたいだけの人だな
何かの間違いでゲーム会社に入ったら、CG班に「何か違うんだよね」の千本ノックをやらせるタイプ
それにしてもこの人、虹絵作画技術もポリコンモデル作成技術もプログラミング技術もゲーム開発技術もその他ありとあらゆる技術が足りてなさ過ぎなのは明白だけど、やたら自己評価高いっていうか、何かおかしいよね
つまりファイナルソードのほうが格上ということか
格というか、商品として売るための検討と努力をしたアレとは次元が違う
ファイナルソードは少なくとも「やらかした部分」の修正版は出した
商品未満を商品にする努力はきちんと行って再販までして体裁は整えた
体裁を整える気もないこの商品未満と開発は、売り手として話になんないよ
ほぼアセット素材だけでアレだけ個性的な世界観を作れてたそろそろ寿司を食べないと氏ぬぜって凄いんだなと思った
やっぱゲームにとって大事なのはアイデアなんだよな
特にインディーだと他が多少お粗末でも一転突破できる
作者がどんないじられ方してもぐっとこらえてお気持ち出さなかったことだろう
今じゃネタ方面で人気を確立してしまった
いまだにブログで2のストーリーとか話してる時点で未練ありそうだから
引退撤回しそうだな
まあ、ここまで色々あったならどれぐらいファンが残ってるかだけど
もうちょっと難癖じゃなくて自分の能力不足で申し訳ないとかふるまってくれたら多少同情はされたかもなあ…
ファイナルソードはゲームの体は維持した上でのクソゲー
コイツはゲームの体も成してない上でのクソゲー+失言まみれ
どっちが印象悪いかなんて一目瞭然
Xのコメントみても哀れみと嘲笑しかないけど、本人はファンの人と思っているようだ
俺が作ったこんなショボいゲームも動かない低性能ハード!と叩くために遣わされたSIEの回し者だったりして
熱意だけで才能が全くだっただけでも哀れなのに
相手にされないだけでなくゲハに目を付けられるって二段底の地獄のようだ
自業自得……だろうけど頑張ったけど何もうまくいかなかったら多分誰でもこうなる
まあ世の中頑張りじゃなくて結果だってこった
俺も過去に同じようなことで創作活動辞めてるしな
ゲハに目をつけられようが、逆に言えば話題にできたと考えられるくらい、前向きかつ謙虚じゃないとやってられないでしょう。
この人はクソゲーって言われて、配信禁止とか口走っちゃったからね。思っていたのと違う形で注目されちゃって、動揺してるんだとは思うが。
ソフトウェアの作りが悪ければどんだけ性能いいハードだろうとまともに動かないよ
画面見たけどこのグラフィックで動かないならどんなハードでも無理だろ
この人さ、ついこの間「今でも2を作りたいと思っています」ていってて、ほぼ完成しましたって
作業時間どれだけで作ったの…?
「個人事業主」として1年間で、ゲーム作ってた時間は何時間あったの…
廃業したくせにいまだにXで宣伝してる辺り炎上目的にしか見えなくなったわ
漫画で例えると下手なのは仕方ないとして、設定だけやたら細かく作ったり特定のシーンだけ描いたり
挙句の果てにまともな本編もないのにスピンオフとか考えちゃうタイプ