【悲報】覇権ゲーム『ウマ娘』、いつのまにか国内3位のポジションに

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
むしろ充分過ぎでは?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

この代わり映えのしない面子
今からソシャゲに突っ込むのは自殺行為って言われてもおかしくはない

まぁコロコロ面子が変わるならそれはそれで
当たってもすぐ儲からなくなるってことになるが

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>2
コロコロ代わってたらそれこそ課金がサ終で反故にされることが多いのかなと
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あれブルジどこ?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ブルアカいなくて草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
交換チケットと凸アイテム入手方法増加でウマ娘対して課金しなくてもいいからな今。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ハラガミあんだけ騒いでてドラクエウォークにも負けてんのかよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
原神はコンシューマやパソコンのほうが儲かってると思うよ
スマホでやってる人は原神ユーザーでも少数
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ガチャ課金で3位取っても偉くねーべ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
ウマ娘の利益のお陰でシャドバとプリコネは無料で最前線で遊べるんだぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ウマ娘に限らず、これ見て「面白そうだな!今から始めよう!」ってやついんのかね?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンストとかパズドラっておっさんしかやってなさそう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最近ソシャゲやると金もらえるポイ活ってのがあるって知って
今まで全くスマホゲーやらなかったのに金もらえるまで遊んで辞めて
って繰り返してるわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マイノリティのスマホですら7位に食い込んでくる原神えぐいな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
馬はさておきモンストのどこが面白いのかな。あのゲーム性いい加減飽きると思うんだけど
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ウマもDMM版でしかプレイしてないや
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ウマ娘はリアルの競馬との相乗効果で裾野が広がってきた
課金額以外の稼ぎが延びてそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
課金以外の稼ぎなんて1/100にすらならないような端たもんだし、ユーザー自体がガンガン減ってるからとっ散らかってるだけだぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ウマ娘は肝心のゲームがクソゲーなのがいかん
育成繰り返す虚無だからな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
繰り返しがないゲームなんてない
サークライもいってる
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>26
その繰り返しがつまらないと言っている
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>71
あなたの感想ですよね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2022
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
ブルアカやっぱいなくて草
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プロスピが謎に強いよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3周年から微課金にも少し優しくなって始めやすくなった効果出てるのか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もっと下だったろ
3位になれたのがよほど嬉しかったんだな
それより岡ストってなんで永久に人気が落ちないんだ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
売上894億円から465億円まで落ちてるけど
まだ3位って凄いよなあ
原神もスタレに客取られてる感じか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
去年と一昨年の4位が420億前後だから、今年は4位に転落するだろうな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
原神は戯けたゲイ路線で女ユーザーに媚び過ぎて売上3分の1吹き飛んだ感じか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
原神をアップルで課金するのは少数派というか変わり者
課金の値段が全部公式より3割も高い
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今月の馬のiOS売上たった5億円
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンストの稼ぎをクソゲー作ってサ終しまくって溶かしてるのは一体何を考えてるのか
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>38
雇用を維持しないといけないからね
糞ゲーだろうがなんだろうが新作を作り続けないといけないのが企業よ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
原神の稼ぎ場はPSだからアプリの売り上げは大したことないよ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>41
PS自体が人口少ないのに?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パズドラあのシステムでずっとランキング載ってるのマジでコストに対する売上ヤバそうだな

引用元

コメント

  1. 中国がヤバい影響かね?

  2. ブーム終わってこの位置なら上等やろ
    アニメとか凄い落ちようだったらしいじゃん

  3. FGOてキャラデザ含めあの低クオリティーでこんな売れてんの謎すぎw
    ゲームとしても苦痛レベルのつまらなさだと思うんだけど信者はストーリーだけ追う感じなん?w

    • そのストーリーも供給されなくなってきたからもう惰性で続けてるやつしか残ってない
      つまり上客

  4. 原神はPSで稼ぐって言っても日本以外だと大して課金されてないの本丸からバラされてなかったか?
    中国本土でも課金されてないとか

    • そもそもPSストア全体の売上がカス過ぎて相対的に原神が強いように見えてただけで
      全プラットフォームの中でPS版が最も課金されてない状態

  5. 上位にいる顔ぶれはずっと変わらん
    steamとかCSも似たような動きになってるけど、今のゲームってエンドコンテンツじゃないしアプデも多いからメインゲームをずっとやり続けるのが主流だね
    新作AAAが採算取れない理由もよく分かるわ

  6. モンストの収益でレガシーSNSであるmixiが維持されていると思うと胸熱

  7. 登場した馬への追悼で5000万近くも集まるならIPとしては大成功だと思う

  8. 原神は開発コストと鯖費で利益飛んでるから、
    長くは続かないゲーム

  9. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ウマ娘は肝心のゲームがクソゲーなのがいかん
    育成繰り返す虚無だからな

    言うてパラメータ管理するタイプの育成ゲームって大体こんな感じのゲーム性なんだから肝心のゲームがクソゲー!って言ってる人はジャンル自体が合ってないだけでは?

  10. ストーリーやキャラで釣ってゲーム部分で苦痛を与え苦痛緩和の為の高性能キャラに金を出させる商売やぞ
    FGOの場合はキャラ人気のみでも集金できてシナリオで横に広げられるから特に強いんだろうが

  11. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>7
    原神はコンシューマやパソコンのほうが儲かってると思うよ
    スマホでやってる人は原神ユーザーでも少数

    関係者でもないのに妄想で語るの怖いわ
    会話出来そうにも無いし、本当に人間なのだろうか

  12. 限界集落のPS5で原神に課金されてる額なんてしれてるだろ
    PC版はもっと売れてないだろうしな
    SteamにないゲームはPC民の大半はプレイせんよ

  13. FGOが日本を代表する最高のゲームなのは間違いない

  14. 41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    原神の稼ぎ場はPSだからアプリの売り上げは大したことないよ

    さすがはクソデカスマホさんだな!
    これでいいか?

  15. 覇権大人気ブルーアーカイブさんどこ?www
    ステマと工作と同人ゴロ人気しか無い事がバレちゃうwwww

  16. 元スレで原神の擁護にだけは余念がなくて草w22年に下にいたプロスピとドラクエウォークに抜かれてるのヤバいだろwだいぶコアなファン層のゲームたちだぞw

  17. 最近外人のコミュニティで話する事多いけど有料DLC、アイテム課金に関しては本当に
    すっげえええええええええええ拒否反応示す人ばっかだから、
    ソシャゲの売り上げ日本が多く占めるってのはなんか納得
    日本って本当特殊なんだなって思う。養分気質?

    • 海外は海外で割ってでも金払いたくないみたいな連中が蔓延ってるじゃん

      え? 極端な意見だって?
      お前の養分発言も同じだろ

      • 極端な意見も何もデータで日本の売り上げがほとんど、って示してるゲームなんですが。
        データは極端なんだ。
        へえ。

  18. ゲーム配信から3~4年目?でブームも終わって国内3位なら普通に上出来じゃね?
    これで失敗とか言ってたらマリカやマイクラ以外全部悲報になってしまうわ

  19. 三位なら十分なのでは?

タイトルとURLをコピーしました