一般「いい歳してまだ任天堂のゲームやってるんだ」←これ強すぎるんだがなんとか反論できないかな?

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
会社でいつも女性社員に言われてる
それでも俺は会社でSwitchを持っていくのをやめない

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

一般人からするとゲームってのはスマホと任天堂のやつしか知らんし、その他は存在すら不明だろ。

わざわざ任天堂の!って言うのは>>1の脳内のお人形遊び

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>1
一般「いい歳してまだソニーのホモパレードやってるんだ」←これ強すぎるんだがなんとか反論できないかな

会社でいつも女性社員に言われてる
それでも俺は公共の場でチンコ触り合って記念撮影するのをやめない

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
そんな妄想に反論の意味がないんだが?
むしろ任天堂のゲーム以外をやってるほうが馬鹿にされるのが現実だよ?(笑)
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>1
・一般人は「任天堂のゲーム」とか言わない。せめて言うならSwitchかソフトタイトル
・職場にSwitchを持ち込んでる地点で普通ではない

嘘というか妄想

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switch持っていってるなら
お?お前もやってみる?
って勧めてみればええやん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自宅警備員が母親に言われてることの話か
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
毎日言われるとかお前のこと好きだろそいつ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
その一般人が買ってるから売れてるんだよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
それもう誘い待ちだろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
毎日言うとかメインポーンかよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
オタクしか言わないよな
いい年して任天堂とかって
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一般人は「任天堂のゲーム」じゃなくて
ただの「ゲーム」って言う表現にする
任天堂なんてこだわってるのソニーファンちゃんぐらいや
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
ほんこれ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
これだわ
「ゲーム」そのものを見下してる
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>10
大抵一発でソレで嘘だって解るよね…

で実際には「まだゲームやってんだ」って言ってた定年間際の年齢の人でも
最近は自分もゲームぐらいしないと話題についてけ無いなって認識になってる人すら居る

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
それ脈あるよ
普通いつも言うなんてありえなくて本当にそんなこと思ってたら何も言わず引いてるから
一緒に遊ぶ?って言われるの待ちかも
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「それは精神遅滞差別ダー!!」
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそも女性社員らもSwitch持ってる奴結構居るだろ
PSとは違うんだぞ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いい歳してまだディズニーランド言ってるんだって言ってる方がコンプレックス持ってるのと一緒だよね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
全てがイマジナリー
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ぶつ森は成人女性のプレイヤーが多い
任天堂のゲームの問題ではなく君、個人が問題なのだろう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いい歳して任天堂のネガキャン毎日してるんだ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
その女性お前かSwitchかどちらかが気になってるんやな
こういうラブコメの第一話のような事はプレステじゃ起きないから辛いね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
女性社員に言われてる妄想どころか現実は働いてすらいない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
事実だったら確かに上手い返しを待ってるのかもなw
いつになったらこいつ大喜利出来るようになるんだよって
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もうゲームって任天堂のしか残ってなくね?
なのにわざわざ任天堂のって付けるかね?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
他のことがちゃんと出来てればそんなことは言われない
家族や彼女がいて仕事もこなしていれば趣味にケチをつけられるはない
先にやることあるだろと思われてるということ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

「任天堂の」この時点でゲームに差別をつける卑屈な奴

そんなの普通にほっといて良い

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いい歳して人の趣味に口出しするほうが糞
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いい歳して架空の相手を使って優越感を保つ為にお人形遊びを披露するんだ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プレステとかやってそうと言われる方が辛い
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「1人」で任天堂のゲームだぞ
家庭はみんなSwitchやってPSは4で止まってる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いい歳してゲームに子供向けとか大人向けとか言ってんのか?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

大人はプレステ
ガキはブヒッチ
オタクは箱

棲み分け出来る

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
これ呪いだよな
あの発言が無かったらここまでにはならなかったはずや
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
今は大人も子供もお姉さんもSwitch
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>49
まあブヒッチというのはブタソニーチョンテンドーのブヒッチステーションのことなので
Switchとは無関係
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
部屋にこもってるから梅田とか渋谷行ったことないんだろうな
Nintendo OsakaもNintendo Tokyoも子供から大人まで幅広く、女性も沢山いるのだけど

引用元

コメント

  1. ゲームを馬鹿にする奴はゲームを理解するつもりが無いから
    PS5だろうがXboxだろうがスイッチだろうが全部
    『ファミコンみたいなの』で統一して馬鹿にしてくるだろう。
    例『お前、いい歳してまだファミコンみたいなのやってるの?』
    任天堂なんて社名が出てくるはずが無い。よってダウト。
    こういう層は結構いるけどゲーム業界全体が大嫌いなので
    SIEも馬鹿にされる対象である事が解っていない。

    このコメントへの返信(1)
  2. ps5で発売される今年オススメソフトって何?
    去年はFFの話が出来たが今年はソフトの話が少なすぎる

  3. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    部屋にこもってるから梅田とか渋谷行ったことないんだろうな
    Nintendo
    OsakaもNintendo
    Tokyoも子供から大人まで幅広く、女性も沢山いるのだけど

    年末年始に近くのモールに任天堂のポップアップストア来てたけど、客が老若男女凄い人数になってたな
    外でないゴキブリには分からないのだろうけど

  4. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    一般人は「任天堂のゲーム」じゃなくて
    ただの「ゲーム」って言う表現にする
    任天堂なんてこだわってるのソニーファンちゃんぐらいや

    マジでコレ
    ゲームに興味無い人は任天堂とサードの違いもわからんぞ
    「ゲーム」という括りでしか見てない

  5. いい歳してこんな雑なスレ立てることが恥だぞ

  6. まぁ普通にピーチのゲームやってるおじさんとか見たらひくもんなー。

    このコメントへの返信(5)
  7. 年取っても楽しめるものがあるのはいい事だ
    ネガティブな方に行動力あるのは悲惨や

  8. 何故一般層への知名度が一番高い任天堂でそういう事やろうと思うのか
    そう言う事言われるのはPSの…いやスマン
    そもそもPSのゲームは一般層に知られてねえから話題にもならんわ

  9. 勝手に限定勝負しかしない無能やな

  10. 東大生「ポケモン研究会有ります」
    水木一郎「ゼルダ大好き」
    どう森に至ってはDSから続けてるばあちゃんとかいたし、国内だけでなく海外でも俳優さんが遊んでるって話題になったよねぇ


    いい歳っていくつくらいかな?

    このコメントへの返信(3)
  11. おう自演シッパイダーマン、この記事にもコメントしてくれよ〜www

    先生「俺くんの給食費盗んだの誰ですか!」(みんなが任天堂ファンを見る)任天堂ファン「・・・」 https://www.mutyun.com/archives/215810.html

  12. ステマーブレードやってるおっさんの方が変にリアルで気持ち悪いだろ

  13. ステマブレードに欲情してた奴がこんなことを言い出すとはな

  14. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    会社でいつも女性社員に言われてる
    それでも俺は会社でSwitchを持っていくのをやめない

    社会に出た事ないのがバレバレ。
    Switchを会社に持ってく奴なんて見た事ねーよ。

    このコメントへの返信(3)
  15. お前ももう少し規模の大きいオフィスで働け

    このコメントへの返信(1)
  16. そもそもまずそれを言ってきた相手がどうこう以前の問題で
    その程度のことで強すぎて効き過ぎると感じる時点でどうせゲーム自体好きじゃないんだからそれこそそういうことを喜々としてほざく人に素敵抱いて!って言ってもらえることを楽しめばいいじゃん
    もう世の中自体が全般的根本的に他人のことを気にし過ぎだし他人を自身に都合がいい方に動かそうとし過ぎだし、そのくせ実際にはそうしてくれない他人に対しては一瞬で反転して否定棄損排除したがり過ぎ

  17. 何回目だってくらいによく見かけるスレだなw
    ポケモンやSwitchで遊びたい人は好きに遊ばせてあげればいいじゃんw
    人に迷惑かけなければ個人が何をしたっていいんだよ

  18. いい歳したファンボはいつまで2つ前の記事のようなお人形遊びをやってるんだ?

  19. 鈴木史郎さんもどうぶつの森で癒されてるってつい最近記事になってたね

  20. 言いたかないけど、いい年して任天堂を毛嫌う方がどうかしてるからな
    言い方はアレかもしれないけど真っ当ないい年してたら子供もいるし孫だっているかもしれない
    そうなれば当然任天堂ハードなんて持ってて当たり前だし、むしろ信頼して買い与えられる無二のメーカーだってことぐらい生活の中で身に染みてるはずだし
    任天堂を嫌ってるのは大半がそういう生活を送れていない年だけ食った子供なんじゃないかと思うよ

  21. 自称一般「いい歳してまだ任天堂のゲームやってるんだ」
    一般「子供と一緒に遊んでるんやで、お前は子供と何するん?」
    自称一般「 」
    これが現実

    このコメントへの返信(2)
  22. サブカル系の頭悪い会社とかならまだしも…
    お前の言う大きいオフィス()なら、持ってく奴いねぇよニート
    馬鹿な事言ってねぇで働け

  23. 大丈夫、オレも職場で好きな食べ物聞かれてカレーと答えたら「お子様w」と草付きでリアクションされたことある
    神田に20年も通い詰めてカレー食べないでどうするんだと

    そしてその後は、自分でも作るの?作らないよ?なんで?という問答を繰り広げることになった…

  24. ワイ「いい歳してまだこんなクソスレ建ててんだ」

  25. やるでしょ?娘とやってたけどわりと面白かったよ

  26. 世間は「任天堂のゲーム」なんて言わないぞ
    ただ一括りに「ゲーム」と呼ぶ

    んで、それは=任天堂のことを指すんだよ
    Switchもしくはスマホで出てないゲームは存在しないことになってる
    わりとマジで

  27. こんなネタスレ立てる前にファミリー層ってもんをいい加減理解しなさい

  28. その「いい歳した大人」、実際はやっぱ任天堂のゲームは安心安定だわって言ってる人が大多数だよ
    他のゲームに疲れて結局任天堂に帰るみたいな人多い

  29. 任天堂煽りする暇あるならPS5とかいうゴミのソフトを1本でも買ってやれよ

  30. 1個前の記事の直後にこの記事とか答え合わせかな?w

  31. 子供と一緒に遊ぶゲームとかある意味最高の大人向けゲームだなw

    このコメントへの返信(1)
  32. そんなことリアルで言われたことねえよ

  33. 大谷翔平「チームメイトとスマブラやってます」
    (ソースは2018年のロサンゼルス・タイムズ)

    おいおい、凄えやつを敵に回すじゃん

  34. たぶんそれ任天堂じゃなくて「あなたが気持ち悪い」って言われてるんだと思うんだわ

  35. 最近の大御所だと大和田伸也がポケモンにドハマりしてるしね

  36. というか持っていってもそんなにやってる時間無いんだよな
    せいぜい昼食後の残り昼休み20分くらいしか無いし、いいとこでやめたく無いし
    電車通勤の人なら持っていく人はいるだろうけど、会社ではやらんよね

  37. これ。電車通勤で一度だけ見たかな、switchで遊んでる社会人。
    やっぱ悪目立ちするよ、明らかにゲーム機だもん。
    なぜスマホゲーが流行ったかってそういうことだよな。
    一見そうとわからない。なのにゲームしてるとわかるということは、人のスマホ画面を覗いてるということで、指摘する方がおかしくなる。
    絶妙やな。

    このコメントへの返信(1)
  38. 最強すぎてファンボーイが泣き崩れるだろ

  39. たぶんそれ言われる前に言われることがあると思うんだ…
    本当に社会に出てるなら

  40. SIE「スマブラの企業対抗大会に出ました」

    このコメントへの返信(1)
  41. そもそも社会経験あればわかるんだけど、仕事上の関係で相手と変な軋轢生むリスクあるから、雑談で趣味の話になっても相手の趣味を貶すことはありえないんだよな。学生時代の友人との付き合いなら気の合うヤツ以外との付き合いなんて社会人なった時点でほぼ無くなるし、結局社会に出るとそういう話になることがない。外との接点が学生時代で止まってる人間の発想なんだよコレ。

  42. 今時、スチームやスマホ、様々な媒体でゲームができ、実際それをやっている人達が大多数な中、特定の媒体に固執するようなガキは相手にしていられんわな

  43. ちなみにさらに遡るとファミコンですらなく「ピコピコ」って言われる。ソースはうちの親(未だに黎明期のゲーム&ウオッチ時代から更新されてないようだ)。

  44. アソビ大全のCMで長椅子に向かい合って親子でSwitch1台で将棋打ってるの見て目から鱗だったわ。

  45. SIE「PSの宣伝してもいいですか?」
    任天堂「どうぞどうぞ、是非やって下さい」
    の流れすき

  46. ちょうどトランプとかUNOとかあの辺に違い扱いよな
    遊んで良いというハレの場においてのみ出してOKみたいな
    スマホは日常に侵食してくるから鬱陶しがられる

  47. 突っ込みどころとしては普通の人はソフトタイトルいうよね
    任天堂のソフトっていうやつなんてゲハだけだろw
    正体が隠しきれてないの笑えるわw

タイトルとURLをコピーしました