1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクウェア・エニックスは5月21日、『キングダム ハーツ』シリーズをSteamにて発売すると発表した。発売日は6月14日。
対象作品は『KINGDOM HEARTS -HD 1.5+2.5 ReMIX–』(税込7480円)、『KINGDOM HEARTS HD 2.8 Final Chapter Prologue』(税込7480円)、『KINGDOM HEARTS III + Re Mind(DLC)』(税込9680円)の3作品。
また3タイトルがセットになったオールインワンパッケージとなる『KINGDOM HEARTS INTEGRUM MASTERPIECE』も税込1万7160円で発売予定となっている。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MOD対応したらセールで買うか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
『キングダム ハーツ』シリーズはこれまで主にコンソールにて発売されてきた。
2021年にはPC版も発売されたが、Epic Gamesストアでの独占販売となっていた。それから3年の時を経て、同シリーズがついにSteamで展開されるようである。収録作品は以下となる。
『KINGDOM HEARTS -HD 1.5+2.5 ReMIX–』
・キングダム ハーツ ファイナル ミックス
・キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ
・キングダム ハーツII ファイナル ミックス
・キングダム ハーツ 358/2 Days(映像コンテンツ)
・キングダム ハーツ バース バイ スリープ ファイナル ミックス
・キングダム ハーツ Re:コーデッド(映像コンテンツ)
『KINGDOM HEARTS HD 2.8 Final Chapter Prologue』
・キングダム ハーツ ドリーム ドロップ ディスタンス HD
・キングダム ハーツ キー バックカバー(映像作品)
・キングダム ハーツ 0.2 バース バイ スリープ -フラグメンタリー パッセージ-
『KINGDOM HEARTS III + Re Mind(DLC)』
・キングダム ハーツIII本編
・Re Mind(DLC)
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーム内容としてはおおむね同じようであるが、Steam版にあわせて、一部作品の背景テクスチャを高品質に改善しているようだ。
背景のテクスチャの解像度を上げたのだろう。一部作品かつ背景テクスチャとアップグレード対象は限定的であるが、それでもグラフィックが改善されるのは喜ばしい。
また『KINGDOM HEARTS III + Re Mind(DLC)』および『KINGDOM HEARTS INTEGRUM MASTERPIECE』のSteam版を購入すると、ゲーム内キーブレード「デッドオブナイト」が手に入るという。後日有料で配布される可能性があるものの、Steam版の特典および新コンテンツになっているようだ。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
残酷な同接やらが見れるな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
相変わらず強気な値段設定だな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSもだけどEPIC先行や独占もやめたほうがいいよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
1つもやったこと無いんだけどナンバリングの数字が中途半端なのは中身も半端だから?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
間を埋める外伝作品だからよ
しっかり履修していないとワケワカメということさ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
高くね?こんなもん?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
キンハーがSteamで出る時代か
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スマブラに出るって言うから1やってみたけど、クソつまらなかった
今更やる価値は無い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ロイヤリティフリーのためにEpicにこもってた謎シリーズ
手数料を払ったとしてもSteamのほうが儲かるだろ
どう考えても
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こんなPSでしか通用しないような殿様商売みたいなのがsteamで通じると思ってるのかね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソラの権利はディズニーが持ってるから野村がどうとかあまり関係はない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まだこんな値段かよ
しかも2.5に入ってる2のリマスターは割と大きめなバグ追加されてたけどどうせそのままなんだろうな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニの大型ゲームはBtoBで作ってるようなイメージしかない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バースバイスリープって坂口死んじゃうやつだっけ
どれ遊んだかもあんま覚えてないわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
DQ12や3HDも[PS5ハブ?]switch次世代/Steamマルチなるかも?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これで出すとこ無くなったかと思ったがまだ任天堂次世代機版があるな
Switchはクラウド版だろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
唯一のエピックの使い道が無くなった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS版持っててEpicはスルーしてたけどSteamなら買うか
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最初の一歩て事だろね
新作でフルマルチは当然としてその前段階として移植連打して過去をまず清算すると
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そういや半端な数字のナンバリング出してんの腹立ってたわ昔
ルパンのメインテーマみたいに何がどれだけあるのか訳わかんなくなんだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ナンバリングの2.5とか2.8とか見て頭がクラクラした
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スチーム覚えると和ゲーの異常な値段の高さにびっくりするよね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>『KINGDOM HEARTS INTEGRUM MASTERPIECE』
このネーミングセンスでスクエニ何も変わってないことが分かるw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
INTEGRUM MASTERPIECEは発売当初からのネーミングだし…
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一桁多いぞ
むしろ無料配布のレベルのものだが
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
お値段強気すぎない?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
このシリーズ面白いと思った事無いんだよな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
タイトルが分かりづらい
1.5とか言われても1の完全版って意味なのか1と2の間の話なのかパッと見でわからないのは駄目だと思う
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS4版ゲオで480円でセール常連です
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今更感ありありでこの値段
バカじゃねーのとしか言いようがない
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
世界は大脱P時代
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最初からsteamで売ってれば結構売れただろうに
引用元
コメント
ちなみに現状最新作の3にはこのセットに含まれていない作品や映像の要素が含まれているので結局ワケワカメになる模様
ファイガン(火の玉)ストレートでワロタ
以前、ゲームカタログで少し触ったけど面白くなくて消しちゃったわ。
これ3作+αプレイするの苦行過ぎると思って。
キングダムハーツって出るハードが毎回異なるから
ストーリー全部追おうとすると大変だと思う。
ディズニーとのコラボ作品なのに途中からディズニーを
ないがしろにしている様な内容なのもいただけない。
それと内容を理解するのが滅茶苦茶難しい。何だよあの
とんでもない複雑さの相関図は。複雑なら面白いってもんでも無いだろうに。
よく知らんけど昔のゲーム?なのに高いな
ファンは買うかもしれんがスクエニが欲しいのは新規ユーザーじゃないのこれじゃ新規は増えんよ
ディズニーへの版権使用料があるからお安く出来ないんじゃね、知らんけど
ガラケーに出てたゲームまで本編に組み込まれてると聞いて俺は追うのを諦めた
当時から文句はかなりあった
あの時点で軌道修正してればねえ…
流石にこの価格設定はアホやろ。
最初からsteamに出しとけよ。
PS独占止める件も同じだけど、やる事が全て遅いんだよなスクエニは。
発売当時の新品価格全部足した額よりはお得な価格設定、というつもりなんだろうな
GEOとかで投げ売りされてるんだから興味がある人は既にやってるし、今まで興味なかった人がこんなまとめ売りを買うとは思えんけど
新作が新ハードで出るなら新ハードも買うまでって脳死で追いかけてる人向けなんじゃね?
KH全シリーズコンプしてる人がKH4の開発が発表された途端PS5買って、「KH4がPS5じゃなかったら?」って問に「その時はそのハードを買うまで」って言い放ったからな
そもそも1.5だ2.5だ2.8だなんて付いてるやつ、敷居が高すぎて信者以外手に取るやつなんておらんやろ
過去の遺産を食い潰すD社
日本一とスクエニとバンナムは値付けがおかしい
完結したら起こして下さい