【悲報】ソニーがノーティードッグのインタビューを捏造して掲載した問題。ソニーが謝罪し記事削除へ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ソニー、インタビュー記事を削除し謝罪 ゲーム開発者の発言を捏造
http://forbesjapan.com/articles/detail/71320

ソニーが、同社傘下のゲーム開発企業Naughty Dog(ノーティードッグ)を率いるニール・ドラックマンのインタビュー記事を削除した。
ドラックマンは同記事での発言が物議を醸していたが、実際にはそうした発言をしていなかったことが判明。ソニーは記事内の誤りを認め、ドラックマンとそのチームに謝罪した。

「本ウェブサイトに掲載したNaughty Dogのニール・ドラックマン氏のインタビュー記事について、再精査を行ったところ
本人の見解と異なる、または価値観を正確に示していない記述があることが判明しました。
ドラックマン氏の話した内容を正確にお伝えしなかったことから、ドラックマン氏およびそのチームの皆様にご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。
Naughty Dogおよびソニー・インタラクティブエンタテインメントと再確認を行い、該当のインタビュー記事を削除しました」
http://www.sony.com/ja/SonyInfo/creative-entertainment-vision/interview/2.html

記事中での最も重大な誤りは、ドラックマンがNaughty Dogの新作ゲームについて「ゲームに対する主流の認識を再定義するかもしれない」と言ったとされる部分だった。
この発言は、ドラックマンが自身とその作品についてやや自信過剰であるかのような印象を与えたため、ソーシャルメディアで急速に拡散した。

だがドラックマンはその後、記事では自身の発言の「文脈と意図」が編集によって失われたと指摘した。
ただ、これは外交的な言い方であり、彼が投稿したインタビューの書き起こしを読んでみると、記事で書かれたようなコメントはまったくなかった。

この発言に最も近いのは「私は、私たちが作っているこのゲームにわくわくしており、これは私たちにとって本当に新鮮なものであるが
それだけでなく世界にどのような反響を呼ぶのかをとても楽しみにしている」という部分だ。
この段落全体をみても、物議を醸した表現に該当するものはなく、文章が与える印象もかなり異なる。

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
…SIEが装飾過剰にしたから炎上も増しただけで
「本当に言いたかったこと」すら
炎上の際にぶん投げられたヤジが普通に飛ぶような内容じゃねーかw
ラスアス2の惨状引き起こしたヤツが>>1の発言しても
似たような火はやっぱりついて燃えたと思うぞw
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
今回は物言いが入っただけでソニーが他人の台詞を捏造するのはいつものことだろ
ソニーから見ればドラックマンなんてグループ末端の所属タレントでしかないんだから
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

発言捏造とかあの信者にしてこの教祖ありだなw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これこないだ言ってたやつじゃん
再定義ってソニーの捏造だったのかよ、ワロタ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
優越感フィルター通しちゃっただけでしょ
PSで商売する以上これくらいは覚悟しないと
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
余りにも酷いネガキャン
SCE潰して日本が手綱引けるように再構築した方が良いんじゃね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
身内の発言すら捏造するのか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
身内の発言だから捏造できるんだよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
常態化してるから物事の分別がつかないのでやらかす
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
身内にすら泥をかけるのか…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>この発言に最も近いのは「私は、私たちが作っているこのゲームにわくわくしており、これは私たちにとって本当に新鮮なものであるが
それだけでなく世界にどのような反響を呼ぶのかをとても楽しみにしている」という部分だ。

脚色しすぎで草

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
まあでもよくある過大意訳ではあるな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
相手の嫌がることを進んでやるニールドラックマンの泣き言とか見たくなかった
言ってないけど言ったよって言えよそこは
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

PS5は120fps出ますと魚っち捏造
ゲーム開発者に出るわけ無いだろと怒られ謝罪

迷惑な存在だなS○NYって関わるとろくな事がないし言った自社の価値が落ちるというステマに使われてんの?

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
むしろニール降ろした方がいいだろ、こいつ居るだけでどんどんポリコレフェミに汚染されるぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーって人の心ないんか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ひでえなw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーフィルターは何でも歪めちゃうからな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一度作品が売れたクリエイターがSNS等で吠えたり
情報だけ大きな顔させて闊歩していく流れやめてほしい
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この時代になってもまだこういうことするのがソニー
単なるインタビューですら捏造するんだから他の部分もね…?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーによる歪曲された情報の拡散を防ぐためにノーティダイレクトを始めるべきだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
新しいものって要はポリポリだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
関係者全員クソだらけだな
ノーティのクソだし、ソニーもクソだわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSスタジオの連中は身内だからソニー側で捏造してもOKってか?
どこまでウチソニなんだよw
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーのローカライズは一味違うぜ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニー「ついいつもの癖で…」
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ウソ偽り紛らわしいはソニーの得意技だな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
またデビットマニングか!

引用元

コメント

  1. ソニーの捏造→日常茶飯事
    ソニーの謝罪→おいマジか

    コレがソニーに対する信頼度よ、良くも悪くも

  2. SONYが本当のこと言うわけ無いだろ

  3. GKの頃から何も変わらないなこの会社

  4. マスコミやネットでの風評なんかもそうだが、もう捏造は明確に刑法で罰しろよ。
    なんでできないの?
    あ、捏造してるがわの自民党だからか

    • 唐突なジミンガーは野党工作員の特権♥️

    • マスゴミがどんな手を使ってでも潰すから(TV新聞で全く触れずに、票にならないよう工作したりとか色々よ)

  5. It’s a SONY!
    これこそがソニーよ

  6. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ソニーって人の心ないんか

    あったらソニーなんかに入らねぇよ

  7. ニールはポリコレに迎合してラスアス2で前作ファンを散々に煽りまくってたクソ野郎だし発言を捏造しなくても印象最悪だから問題ない

  8. ラスアス2の惨状引き起こしたヤツが>>1の発言しても
    似たような火はやっぱりついて燃えたと思うぞw

    ラスアス2の惨状引き起こしたヤツといまアサクリ燃えてる元凶が
    同じやつだって話聞いてるんだが
    よくもまあそんなやつに任せようと思ったな

  9. 元々クソ野郎だからイメージは変わらない

  10. 登場したのが全員悪という地獄

  11. ゴキちゃん「アーアー見えない聞こえないゴキー任天堂の陰謀だゴキー」

タイトルとURLをコピーしました