【訃報】ソニーのステプレさん、登場した10タイトルのうちPS5独占は1本のみ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

モンハンWilds  マルチ

サイレントヒル2  マルチ

BALLAD OF ANTARA  マルチ

Concord  マルチ

Path of Exile 2  マルチ

Ballad of Antara  マルチ

Marvel rivals  マルチ

真・三國無双 ORIGINS  マルチ

Until Dawnリメイク  マルチ

アストロボット  独占

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一番いらないのが独占で草
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そりゃ落胆するわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ブラボカートどこ?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これはキッツイなあwww
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
すすむ脱P
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SIE「落ちぶれてすまん!」
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

サードの独占タイトルがゼロって

新時代やね

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
9割劣化マルチはさすがだね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファーストが率先して脱Pしてるからなぁ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
開発費が高騰しすぎて、サードが独占なんて馬鹿やったら赤字になるからね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サードなら普通なのでは
もう低能PSはいらないって事
XboxとSwitch
PCとSwitch
好きな方をどうぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
いらないのはブヒッチだったね????
185: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
それなwww
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マルチでもPS版の売り上げが99.99999%なんだから実質PS独占だろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つまりステプレで発表されたタイトルは
全てPSだけで八桁売れると?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
前作というかインスコ版は本体が売れただけプレイヤー数も多いってことだから続編には期待しかない
KNACK1→KNACK2みたいな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

まあまあまあ
アストロボットはPS5のロンチタイトルだったっけ?
一生懸命持ち上げてたじゃん?
またあの作業に戻ればいいだけだよw

4年間進歩がねえなあw

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>22
一生マリオとポケモンやってるアホがなんか言ってて草
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
落ち着けってw
またロンチタイトルを持ち上げる作業に戻るんだよw
アフリカとか四季庭も懐かしいだろ?www
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なーに、ブロック権で国内は独占みたいなもんだから問題ない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
グラブルとかアマコアのメーカー発表見る限り
売上トップではあろうが独占とは言えないレベルでPCが売れるようになってるように見える
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FTC裁判「なんでやろなあ(すっとぼけ)」
XBOXブロック権「わからんなあ(遠い目)」
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アストロボットならマリオでいい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

独占ソフト少なくてもハード設計が良いから好調なんよ
PS5っていう優れたハードでユーザーはやりたいからな
ほら君らの大好きな十時もこう言ってるぞ

十時社長
「インダストリー全体のコンソールの売上を見ていただければ現世代の私どものシェアは大変高く、販売実績は満足できる水準ではないかと考えています」
吉田会長
「現世代では大変成功しているプラットフォームであると考えています」

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
なんで 先期に二度もの大規模粛清やったの?w
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プアマンズPCだもの
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

あー、アストロボットは真のマリオとか高性能マリオとか言ってたんだっけ?

良かったじゃんwww

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
売れねえんだろうなあ
DualSense前提のゲームだからPC移植もできないだろうし、作ってる連中のモチベーション低そう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マルチなだけならまだしも、ぽえ2なんてPSでやる奴どんだけいるんだって話だわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ポークアウト済みの負けハードだし、仕方ない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニすら避けようとしてる印象だけどカプコンはどうするつもりなんだろう?
PC意識してる割にPSにモンハンを初報で2度も出したりとよく分からん
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
擦り寄ってきたから広報だけ利用する腹積もりなんかもね
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
多分広告代わりにやってくれるからだろ
PS5持ってないなら自然とPCに流れるし
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
独占にすると文句言うくせに、どうしたら納得するの?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>46
ソニーがゲーム業界から消えたら
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>46
誰も文句言ってないよ
バカにしてるだけ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ニンダイのほうが視聴者が圧倒的に多いんだから現行スイッチに出るものなら当然サードもニンダイ初報にしたいに決まってんだろ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファーストがないんじゃハード事業なんて無理なんだよな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アストロは方向性や規模的にボリュームやキャラとかは大きな変化はある気がしない

引用元

コメント

  1. 前に任天堂信者がSONYはトロとかサルゲッチュとかのキャラビジネスが下手だって言ってたからスカトロボット育てようとしてるのにまた逆のことで叩いてて草
    結局SONYのやることが気に入らないだけじゃん

    このコメントへの返信(5)
  2. こんなラインナップ見せられても「ほなPCでいいな!」としかならんわな、PC持ってたら態々PS5買う必要性を全く感じられない

    アストロボットだけじゃどうにもならないよ

  3. 擁護するなら最低な名前間違いするなよな

    このコメントへの返信(1)
  4. アストロボットもトロみたいな末路辿りそうね…

    このコメントへの返信(1)
  5. 叩かれようとファンが買えば良いんじゃね?
    ポケモンみたいによぉ

  6. 先頭文字すら間違っているが、簡単に予測変換で出てくるくらい普段検索してるんだろうな

    このコメントへの返信(1)
  7. アストロボットは可愛くないわけではないけどトロみたいな魅力はないよね
    なんか普通のデザイン、似たようなのよくいる

  8. aとsは隣だから押し間違えたの気付かなかっただけだろ

    このコメントへの返信(4)
  9. AとS間違えてもそうはならなくね?

  10. アストロボットのようなゲームを定期的に出せてたなら今のPSは変わってた気はする
    でももう客層に合わんやろ

  11. マルチならPCか箱でプレイします
    百英雄伝もそうだけどPS5だとは最適化不足が多いのよね性能も箱X以下だし

  12. ごんじろーは?

    このコメントへの返信(1)
  13. ほっと毛ねー!

  14. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    BALLAD OF ANTARA マルチ
    Ballad of Antara マルチ

    同じタイトルに見えるのだが

  15. SONYはトロとかサルゲッチュとかのキャラビジネスが下手

    下手と言うか継続性が無いから失敗に終わってる。
    ファンボーイはマリオポケモンマリオポケモンマリオとか言うけど
    そうやって1つのコンテンツを国民的って所まで持っていく為には
    それだけ多くのソフトを出す必要があるし滅茶苦茶年数がかかるのよ。
    30周年とか20周年って年数の重みが必要とでも言うべきかな。
    SIEは『それは不要』って言い切っちゃってるからIPの重要性を
    全く理解していない。古いゲームに何の価値がある?って言う連中だし。
    唐突に子供向けゲーム一本だけ出して終わりじゃ何も変わらないだろ。
    アストロボットとやらを30年継続して出し続けたら初めて大きな変化が
    訪れるんだよ。そんな時間がSIEに残されてるかどうかは大いに疑問だが。

    このコメントへの返信(1)
  16. このメンツにアストロボットひとつだけポツンと混ぜられても異物感酷いだろ
    もう諦めて厨二おじさん向け真っ暗ポリコレグロ銃パンパンゲーだけ作ってろ

  17. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    独占ソフト少なくてもハード設計が良いから好調なんよ
    PS5っていう優れたハードでユーザーはやりたいからな

    そっかー排熱処理の関係で端子が溶けたり横置きすると見た目もさることながら床面積異常に食うハードが設計優秀って認識なのか。

  18. 昨日の「強い女に掘れる」といい
    キモい誤変換やめてもらっていいすか?

  19. お尻で遊びすぎて漏れてますよ

  20. その結果がいっぱい売らなきゃMLBやスパイダーマンライセンス使わせてやんねーぞ→全マルチだの同梱からの叩き売りではな
    そのレベルの間抜けはソニー全社でもSIEだけだと思うけど

  21. 顔真っ赤にしてコメントしてるから書き間違いにも気付かないんだろ
    カッとなったら6秒待つ癖を付けると良いらしいぞ
    その間に気持ちが落ち着いて余計な恥を掻かずに済むから

  22. テザリングしてまでID変えてたのか

  23. 59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ファーストがないんじゃハード事業なんて無理なんだよな

    既に事業整理を始めてるしなw

  24. ステプレの内容に今更落胆するとかいまだにPS5に何か期待してたの?
    もう少し現実を見た方が良いんじゃないのかね

  25. 某保管庫で「10本のうちSwitchには1本もなし」とか記事書いてて
    さすがに哀れすぎて何も言えんかったわ

    このコメントへの返信(2)
  26. 連中が興味あるのはゲーム内容じゃなくてそこなんだよね
    恐らく連中がい買いたい物は一つも無いだろ

  27. トロやパラッパみたいなキャラクターが健在ならアストロボットがトリでも盛り上がったと思う

    佐伯氏の望み通り、お子ちゃまを排除した結果、この手のカジュアル層向けゲームがPSユーザーからの批判対象になってしまった…

    俺個人としてステプレの中で一番遊んでみたいと思うゲームだったんだが、勿体無いね

  28. ステプレに関しては初っ端のタイトルへの長尺をやめたらええのにと思う

    前々回は酔っ払いのオッサンを操作するゲームやったし、今回は洋画チックのアクションゲームと思わせるようなムービーからのオーバーウォッチもどきやし

  29. そりゃモンハンにも縋るし、そのモンハンがスイッチ後継機に出るか出ないか気が気でないわけだ

  30. xboxのダイレクトの時にPSマルチもきっとあるから楽しみに待ちましょうと言って配信後キレ散らかしてた基地外いたなぁ
    まさか全部PSハブとはねw

  31. PS5が売れてないとかであれば仕方が無いこと、と思えるけど、(日本ではともかく)売れているらしいというのにこれは悪手だと思う。

    まあ、自分はソフトがマルチで出ようと、リビングの大画面にワンボタンで起動出来るPS5版の方を買うけど(よっぽどMODがやってみたかったら別)、そんなのは少数派であって、将来的にはPS5を買わない理由になっていくんじゃないかと思う。

    このコメントへの返信(1)
  32. >十時社長
    >「インダストリー全体のコンソールの売上を見ていただければ現世代の私どものシェアは大変高く、販売実績は満足できる水準ではないかと考えています」

    スクエニ「お前は満足だろう」
    コエテク「お前はな」

    このコメントへの返信(1)
  33. 一生書かない人が多いであろう言葉がよくそんなスッと出てくるな

  34. 日本語話者が日本で購入した泥スマホ使ってそれはないね

    デフォの日本語入力フリックやってたら、まずこうはならん
    ア行とサ行はカ行に挟ま、母音のフリックも異なるで二重のエラーや
    その打ち間違い表現にすらならん 運指の結果は嘘はつかんのだ

  35. 比較対象が国内1千万台のPS3/4だからそれなりに売れてるように見えるだけ
    まあその数字どこまで本当かは知らないけど、少なくともほぼ2千万台の
    PS1/2と比較すりゃ売れてないよ

    実際PSに勢いがあったのってPS1/2だけだろ?PS4なんてハードもソフトもPS3以下
    ただ生産コストを抑えたからPS3や5と違って儲かりましたってだけの話

  36. 最近のファンボはだいたいそうやろ
    本当に興味あるのは任天堂に対してどうかでps自体にはあまり興味無い

  37. 座礁「当然でしょ、マルチにしないとかアホじゃん」

  38. 昔みたいな専用回路満載のハードならともかく、PC互換機みたいなハードならマルチ展開なんて楽なんだし、そりゃマルチになるよ。
    特定のハードをもってる人にしか売れないゲームを作るより、いくつかのハードをもってる人に売れるゲームを作ったほうが、販路の窓口は圧倒的に広くなるからねぇ…

  39. 20万でゲーミングPC買ってスイッチ買ったらPS5いらなくなったって話だ

  40. 利益率終わってるから売り上げ出して誤魔化すしかないんだけどね

  41. PS5ゴミすぎて笑う。時代はsteamとswitchなんだよなぁ

タイトルとURLをコピーしました