フロム宮崎「人生ベストRPGはドラクエ、ゼルダ、ウィーザドリィ」

ハード・業界
ハード・業界
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

Before we wrap up, what are your top three RPGs of all time?

Legend of Zelda: Link To The Past, Dragon Quest III, Wizardry,

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
Ultima入れないとは
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
にわかやな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
神トラの英語タイトルはなんでpastなの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そら原動力になった作品を素直に出すとメジャーどころになるもんだろ
ここであんま知られてないタイトルあげるのは承認欲求高いやつ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
時オカじゃなくて神トラなのが意外
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
ダクソ遊んでたら時オカより神トラの戦闘に近いことがよくわかる
見た目は時オカの方が近いけどね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ノーリセットWizは最高にキマる
ダルトやマダルト、麻痺が使える敵への緊張感よ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼルダはRPGじゃ無いし、ウィザードリイってギャグか?
ってまあネタで言ってるのか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼルダはRPGってことでええんやな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
というより神トラは日本でもRPGとして売ってたはず
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>10
神々のトライフォースだぞ
最近の3Dゼルダじゃない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼルダはアメリカだと公式にRole-Playingタグが付いてる
日本だけアドベンチャーと言うのはテンプレJRPGと混同されないため
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
ティアキンとかは海外でもサンドボックス扱いが多いよ
この記事で扱ってるファミコン時代の作品は日本でもRPGなんじゃないか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゼルダのアクションとWizの世界観
ダクソライクにある、マップの隅々までアイテムを調べる探索はドラクエじゃないかな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フロムの宮崎はマリオ64も絶賛してたしな
なのになぜかフロム信者は任天堂への異常なコンプレックス抱えまくってる模様
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
あれはフロムしか持ち上げるソフトが無いから持ち上げてる連中だろ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>16
信仰する神が任天堂の眷属に過ぎないことを認めたくないから
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
フロマーってなんでもフロムゲーいうよね
ダクソ以前にゲームが存在してなかったみたいな
フフッ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
宮崎はスーファミのゲームにハマってたってのをどっかで見たからこのラインナップになるのもわかる気はする
するけどやっぱソースは欲しい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあ普通に年齢相応に人気のゲーム遊んできただけな気もする
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スーファミのゲームにハマったのはおっさんのゲーマー殆どだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
RPG好きならファミコンのWIZ#1は避けて通れないよな
149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
別にFC版に限定する必要はない
152: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>149
ウィザードリィオタクってどれだけ古いのを知ってるかのマウント合戦してるからな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
くっそ無難で草
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
初代ゼルダの足元にも及ばない
神トラのモッサリ動作と重苦しいパペパプーサウンドを思い出しただけで吐気をもよおす
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ウィザードリィか初代は88でハマったけど、IVの方が好き
個人的にはカオスエンジェルズは外せない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ごく普通の名作と思う
宮崎氏はオリジナリティが凄いんだな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ICOをプレイした時に衝撃を受けて
オラクルからフロムソフトウェア に転職したそうだこど

普通に任天堂タイトルにも感銘を受けてるんだな

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
俺もよくわからんがフロムトミッションの人かも
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
この3つはおっさんやったら絶対やってるやつやな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
洋ゲー真似でオリジナルと言われ
パリィもロマサガ2から頂いてありがたいことです
by宮崎
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
っぱ天才宮崎よ
TIME100に選ばれるだけはある
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもこいつゲーム畑出身じゃないしな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そもそもこいつゲーム畑出身じゃないしな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自分達はRPG作ってるつもりとかぬかしてるからRPGの中にJRPGが存在しない人かと思ったけどドラクエはやってるんだな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

>>39
ドラクエはJRPGではなくRPG

JRPGとは主人公が勝手に喋ってロールプレイもクソもないFFやテイルズの事を指す

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Wizの序盤のHP1桁で街とダンジョン行ったり来たりしてルート開拓していくのヒヤヒヤして楽しいもんな
ソウルっぽさの一つ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

主人公がムービーで勝手に喋って勝手に行動するゲームはRPG失格

日本ではRPGとジャンル偽装した方が売れるから主人公が勝手に喋るゲームも無理矢理RPG表記にしてる

この主人公が勝手に喋るゲームを外人はJRPGと呼ぶ

引用元

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. あげられたゲームやってりゃなんとなくわかるけどな
    まあエアプ基地外には無理だろうが

    • 蟲とかフロム信者に歪められてるけど特別恩義マンでもない

  2. 何か悔しそうな奴がゴロゴロいるね

  3. ソウルっぽさソウルライクとかいうけどさ、アクション面が強化されただけでやってることキングスフィールドだよね
    フロム信者ってなんかソウルからの作品しか語らないのなんで?

    • あいつら基本無知だからね
      ダクソ関連しか知らないくせにゲーム上級者気取りが多い

      • 無知で自慢ばかりするからね
        ジャストガードはフロム発祥の斬新なシステムとか言ってる奴何回か見たことある

        セキロも斬新で革新的とか言いまくってるが鬼武者からジャストガートと弾き
        体幹削って忍札はジャガ23の滅却と断骨
        ワイヤーとスキル習得はDMC
        フロムゲーはキメラゲーム多いのにフロム厨は無知なので年中斬新だの革新的だの言って自慢しまくり

    • そいつらは正確にはフロム信者ではなく「ダクソ信者」なので
      キングスフィールドどころかデモンズソウルすら語れない奴らもゴロゴロいるよ
      そんな奴らにシャドウタワーやエヴァーグレイスの事なんて語れるはずもなく…
      自称信者が教祖の事を詳しく知らないとか滑稽すぎる

  4. 42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    主人公がムービーで勝手に喋って勝手に行動するゲームはRPG失格日本ではRPGとジャンル偽装した方が売れるから主人公が勝手に喋るゲームも無理矢理RPG表記にしてるこの主人公が勝手に喋るゲームを外人はJRPGと呼ぶ

    ドラクエは主人公喋らんやん

    • 手に入れたとか独り言を会話扱いするならウィザードリィですらJRPGになっちまうってのにねw

  5. 一般ド中年コドオジと違ってゲーム禁止されてた人ってのは前提として知っておくべき

  6. ゼルダはRPGってことでええんやな

    なんで部外者コメントひとつでジャンルが変わると思ってるんだこいつ
    宮崎を神かなんかだと思ってんのか…思ってるかもしれんな…(怖)

  7. ウィザードリィの影響が強烈なのはソウル系見てればわかる
    ゼルダも謎解きの中身が結構近いかな
    ドラクエだけはそこまで影響感じないからどのへんに影響してるのか結構興味あるな

タイトルとURLをコピーしました