Switchの後継機にトロフィーや実績を搭載すべきだと思う

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
恥ずかしがらずに

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
というかトロフィーや実績を求めてる人が
殆ど居ないと思う
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いらねーよ。よくできまちたねー、すごいでちゅねーってか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂が考えを変えてやりだすかもしれないので可能性は否定しない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲーム単位で管理してくれればそれでいいんだよな
いちいちハードが握るなと 情報を
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いらんけどつけるなら新ハードのタイミングだろうな
途中からつけるとPS3みたいにひどいことになる
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
トロフィーはポイント性にしてるせいでやり込みのレベル低いからなぁ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
連打するだけのプレステ独占によくあるクソゲーまみれになるぞw
アレの話じゃないからなw
トロフィー取るだけのキチガイ優越感ゲームのこと知らないやつ多すぎるからやっぱりプレステ誰も持ってないという証明でもある
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
トロフィーや実績を取らせるためにわざわざフラグをゲームに仕込むことはまずやらんだろう
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
イラネ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
トロフィーは削除できないのが酷い
せめてそれができれば叩かれることもないと思う
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そのゲームをプレイしていることをフレンドに知られてたくないからゲーム毎に公開・非公開を設定できるようにしてくれればいい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実際任天堂がどう考えてるかswitch2で判るね
必要と思ってるなら実装するだろうしそうでないなら今後も実装される事はなさそう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
他機種と一線を画す実績ラインナップならいいんだけどね
ガチでやり込まないと取れない実績だけで構成されてるとか
普通にクリアしただけで埋まるようなトロフィーに価値は無いし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マリオワンダー的に
やりこみを助長する一つの要素としては考えてそうだけど
それを強制するのは違うって思ってそうだよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

・すべて隠しトロフィー
・すべて鬼畜難易度

トロコンしたがる奴を絶滅させるような真の実績にするべきだ

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂のゲームはゲーム内実績つけること多いし普通に実装されるんじゃないか?
少なくとも実績に否定的ではない
性能上がってサードマルチも増えるから他にある機能は必要でしょうし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームの製作者が自分で考えて実装する分には問題ないけど全ソフトに強制するってのは問題だと思ってそうなんだよね
まぁ発売されてみないとどうなるか判らんけど
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchにトロフィーなんか搭載したらぶーちゃんはヘタレだということがバレてまうやんか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
付けるにもコストかかるからな
なるたけ安く楽にするで任天堂はやめたんだろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂の技術力じゃ無理なんだよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ずっと同じ作業やらせる的なのはどこであってもやだなぁ
まぁ無視すればいいだけなんだけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実装されそうな気がするけどマジでいらない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFのDLCが全く売れてないのを暴露したあのトロフィーを?w
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
AIでゲームアシストの話が出てるのに本当にいるのか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームを楽しむのに余計なエサはいらないし
真の変態はやらされてる感からは生まれない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スプラ3でもバッジとかいうエグいのやってたし、好きそうではあるな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ほとんどのゲームはただの進行度表示に過ぎないし脱落者の存在を裏付け実感させるだけ
優越感やマウントよりユーザー増やす方が重要なんだからオンラインで%表示させるのとは別の仕組みを作らないといかん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ゲーム本体が面白ければ実績などの動機付けは要らないって考え方
ゲーム本体の面白さに寄与するならゲームの中で実績を導入すればいい

昔はゲームが面白ければシナリオ(ストーリー)すら不要と考えてたからな

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
無しでswitchがここまで成功したんだから付けないんじゃね
無しで失敗したWiiUの後継機ですら付けなかったんだから
任天堂的には不要と結論付けてると思う
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂ですらゲーム内実績設けてるけどクリア率低いのバレてしまうからハードには実装しなさそう

引用元

コメント

  1. 1番いらん機能だわ
    やりたいとこはゲーム内にあればいいだろ

  2. 別にあってもいいとは思うけど特別欲しくはない
    もし実装するならゲーム中に通知するのはやめてほしい
    実績画面まで行って確認するくらいでいい

  3. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ゲームを楽しむのに余計なエサはいらないし
    真の変態はやらされてる感からは生まれない

    この考え方は好き
    遊び方は自分で決めるから、型に嵌めるような変なレールは要らない

  4. スタンプラリーがないとゲーム出来ないのか?

  5. マジで龍が如くとかやってて、シリアスシーン流れてる時にトロフィー獲得の通知来るのクソなんだよね

    このコメントへの返信(1)
  6. もしシステムでトロフィー機能つけるのならエンディングを見た1つだけでいいわ
    それ以外の項目はネタバレになりかねないし本編プレイ中のポップアップも単にウザい
    一通りプレイしましたってリストが残るだけでいい

  7. 実績丸パクリしたトロフィーでドヤるのって恥ずかしくね?

    このコメントへの返信(1)
  8. 不評な要素をなんとかして付けて一緒に沈みたい勢力なんやろなぁ

  9. この話題時々見かけるけど

    ファンボの中で定期的にトロフィーステマすると取得するトロフィーとかがあるのかな?

  10. すべてのゲームから無くせとは言わんがそれはそれとして是が非でもほしいとは全く思わん

  11. 「借金の取り立てに成功した」って実績についてもあんまり嬉しくなかった。
    ストーリー上の通過点とかそういうのはなくてもいいや。
    ファンタジーライフの「称号」みたいな収集要素はデーム起動中に見られればいいかな。
    Hexicだけかな、ゲームを起動してなくても実績が見られて便利だと思ったのは。

  12. 設定でオフに出来ないの?
    箱の実績はポップアップをオフに出来るぞ

  13. 発売日に買ったゲームでひと休みの時にトロフィーとか実績見てるともうコンプした変態がいるのかとか見れて面白かったな
    無ければ無いで何も気にならない程度のものだが

    このコメントへの返信(1)
  14. トロフィーとかファンボに都合悪い情報しか出てこないのに懲りないな
    お前らからしたらない方が変異勘ぐられないで済むってのにマゾかよ

  15. しかも先に書くのがトロフィー
    任天堂下げしたいファンボってバレバレなんだよね

  16. クリアするまでに数日間かかる実績でも発売してすぐにクリアしてるチーターも何回か見てる
    あれ不正バレバレだから笑うわ

  17. どっちでもいい

  18. 搭載すべきって言うほどのもんでもないでしょ
    ポケモン図鑑完成させたら賞状とアイテム貰える程度の
    ゲーム内で完結してる要素だけで十分ではあるし

  19. これ実装されるならされるでいいけどまぁイランわな
    PSユーザーもし仮にこのトロフィー機能が無くなったらゲームをプレイする意欲なくなったりするの?

    このコメントへの返信(1)
  20. 普通に要らん
    どこのメーカーも最終的に途方もない回数求めてくるだけで面白い実績作れないから

  21. ただ集める以外の何かがあるならあってもいいと思う

  22. 所詮は自己満足の世界だしね。
    それでしかマウントを取れないゴキブリの情けなさよ。

  23. 「◯◯に成功した」
    「ノーコンテニューでクリアした」
    みたいな良いトロフィーは有っても良いけど
    「◯◯に失敗した」
    「コンテニューしてクリアした」
    みたいな悪いトロフィーは要らない。
    トロフィー全取得のためには わざわざ失敗しないといけないって駄目だろ

  24. フロム厨は新作出た時にトロフィー自慢するのが大好きな奴が良くいます
    そんな承認欲求の塊なら萎える人もいるでしょうね

  25. 自分は実績機能はうれしい方だけど…オンラインや対戦での実績はいらないわ
    それで気が散ることがたまにある(〇〇の実績とれそうだな…と無意識に考えちゃう)

    純粋に遊びだけで考えれば特に必要ない機能ではあるよね

  26. シレン6みたいに壁紙とかのゲーム本編に関係ないご褒美もらえるくらいでちょうど良いのよ、実績システム

  27. あったとしても実績フルコンプなんて義務はないから気にするだけ無駄
    STEAMで500本以上所持してるけど全解除7しかないわ

    問題はネタバレとEPIC GAMESのゲーム開始してから毎回通知オフしないと消せないクソ仕様など

  28. 半年一年二年かけて色んなゲームやりながらクリアするから間空いた時にどこまで進んでたか進行度わかるためにエンディング見たらコンプリート出来るのなら必要…
    隠しトロフィーとかは要らないわ。

タイトルとURLをコピーしました