【爆笑】TEMUで激安PS5を注文した人、偽物を掴まされてしまうw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こんなん笑うわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
貯金箱かなんかはあったよな確か
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
随分小型化したな、コントローラーなんてPS1の頃に戻ったり
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんかiPhoneは偽物じゃないって広告流してたけどそっちも気になる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
なんかiPhoneに似せたボディの裏側に乾電池をいれる場所がある画像をどっかで見た
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
なんだそれw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
某国系の怪しいところだっけ?
クレカ情報やられたり、そのうち他通販サイトで店長にされたりするんやろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
アリエクより届くの早くてwishよりまともなものが届く
普通の通販だぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Switchの方が酷いんですけど…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
逆にほしいわこれなら
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
これは欲しい
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
カチッ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
ネタとしてありやな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
ちょっと欲しい
未開封で丁寧に保管したいな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
これめっちゃええやん
公式商品じゃないんだろうけど
これは普通に当たりにはいる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Temuの売り上げが米国で伸びてるらしいけど
リテラシーがない、普通のサイトで買う金もないと詐欺サイトに捕まるんだな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>17
インフレがひどすぎてヤバいからなぁ
普通の値段に見えるのかも?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
騙された程度なら笑い話で済むし、こうやってネットでバズれば誰かが本物くれたりして寧ろ儲かる
真に恐ろしいのは個人情報とかクレカ情報がどう使われるか分からないところ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
タブレットで無料漫画読んでたらやたら宣伝してるが
怪しすぎて様子見してたらやっぱりかw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
尼から代引詐欺が来たりクレカ勝手に使われたのは尼でしか使ってない尼カードだけだった
マケプレ怪しすぎんぞマジで
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
まじか
マケプレには気をつけるか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ええな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
途上国から先進国に貨物を送るとき、料金を先進国側が肩代わりするルールを悪用してるらしいな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
家にある扇風機で草
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これ99円でも原価割れしてね?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

そりゃそうだろ

安物買いの銭失い、学習できてよかったやん

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
temuが欲してるのはクレカ情報や個人情報なので…
原価割れしててもそれ以上に価値のあるものを手にしてる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つーかこれtemu本体が広告しまくってる製品よね?
これが詐欺ならアプリ的に規約の引っかからんの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
面白半分で買うならデタラメな情報入れた偽アカでな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
地上派でタレント使って宣伝してるの終わってる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
俺もここは論外でAmazonで買い物やめてる
マケプレもうダメだろあそこ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>40
マケプレは無在庫転売放置してるせいで
何か検索したら5ページくらいヤフオクメルカリの無在庫転売がズラっと並ぶね
完全に終わってる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アマゾンでPrimeマーク付いてない商品はあんまり買いたくないな
中古でもそこチェックしてしまう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
SDGsをガン無視して大量生産大量消費を実現するテムさん凄いよ

引用元

コメント

  1. マジであんな詐欺サイトで買い物する人いるんだ

    任天堂のスイッチちょっと欲しいけど

    このコメントへの返信(1)
  2. 最近は普通のスレにも中国人いるから注意。中国社会の批判したら猛烈に反発する奴いたし。こんなん勧めてる人も疑ったほうがいい

    このコメントへの返信(2)
  3. よく見れば判るがパッケージの上からシール貼ってるだけだぞ

  4. クレカ決済をするとカード情報を抜かれることで有名な中国サイトで買い物する人の神経が分からんw

  5. それは工作員であって一般人とは違うだろ

  6. 販売がアマゾンになってない商品は極力避けてる

    このコメントへの返信(1)
  7. 販売がメーカー直なのも信用できるよ(むろん事前に本物かどうかのチェックは必要だが)

  8. このサイトでも簡体字使って墓穴を掘ってる奴が居たしなw

  9. 犯罪寄生虫国家のシステムを使うとか情弱の極み

  10. これの案件やってるYouTuberも同罪

  11. 実店舗で売ってたら欲しいかも
    ネタで買って個人情報引っこ抜かれるのはちょっとなー

    このコメントへの返信(1)
  12. この詐欺サイトをテレビでオススメ拡散してるのまじ怖いわ

  13. 枠の色が違う(白い)奴なら100均で売ってるぞ
    クローゼットライトって奴

  14. 随分小型化したな、コントローラーなんてPS1の頃に戻ったり

    そうそうまさにこんなコントローラーだったわPS1クッソ懐かしい
    64のスティックパクる前はこんな形だったよなぁ

    このコメントへの返信(1)
  15. 振動もだな。振動パックまで出てからパクったんだよな

  16. だから正規で買うことは大事なんだよ

  17. アプリに「億万長者気分で」と書いてあるじゃん
    気分を楽しむための通販でしょ
    それにしても「本物が送られてくる」「実際のゲームと同じ」とか宣伝で言ってる系のアプリは100%偽物やね
    それ抜きにしても「ただでもいらん」「こんなFCやSFC世代のゲームなんて今どきやる奴いるのか?」みたいな内容だけど

タイトルとURLをコピーしました