【!?】ニンテンドーダイレクト、同接200万人突破で日本記録更新!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

やべえよこれ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
次世代機発表前の最後っ屁みたいなダイレクトなのに
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これもう次世代機出す前のSwitchだけでPS5倒せるやろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
次世代機ダイレクトどうなっちまうんだ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
えぇ…(困惑)
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本だけで200万人ってすごすぎりゅううううう!!!
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーのブスが200万人に見られてたと思うと笑っちゃうよねw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そらPlayStation studioもニンダイ に参入しますわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
調べたら手越祐也の配信で最高記録130万人ほどらしくて
ダイレクトがそれを上回ったんだな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
えぇ…
超えすぎなんだよなぁ…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いやソニーなんて世界で60万人しか見てなかったじゃん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最後のSwitchダイレクトとは思えん内容の濃さだった
しっかり盛り上げて移行するつもりだな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
次世代機前の8年目末期ハードがPS5を週販でダブルスコアでボコる
その末期ハードの最後の発表会が同接200万人
こんなの誰が予想できた?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドラクエ3の時に200万超えしてて
その後1分後くらいに80万まで激減して
120万くらいで落ち着いてたから
多分どれかの数字がバグだと思う
普通に考えて150万以上くらいの数字をカウントして無いんじゃないだろうか
本当は200万以上同時視聴してて数字は増え続けてたと思われる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
数字が極端に乱高下してたしな
多分表示バグってたんだと思うわ
同時間帯でも報告者次第で人数が数十万単位で差があったし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>43
同じ動画を見てる人間でも視聴者数が数十万人の誤差が発生してたりしてたからな
でもおれもドラクエ3の時の200万オーバーはハッキリ見た
だから上に書いた通り150万以上はカウントしてないと思われる
実際にはドラクエ3の後も視聴者数は増え続けてて
最終的には250~300万人くらい同時視聴してたんじゃなかろうか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ニコニコ民が来たからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
普段ニコニコで見る層が今回は流れてきたから増えるのは必然だろう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本屈指のイベントに成長したな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つまりいつもYouTubeよりもニコニコで見てる人の方が多かったって事?w
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そう考えると過疎過疎言われてるニコニコでも結構な人が見てたのか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もう今後日本のYouTubeで超えられる数字じゃないな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
屈指どころか最早最大手のレベルだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コロナのときよりいったの?
それなら凄い
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
国民的イベントになってしまった
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>31
昨晩のニンダイ発表後からニンダイがずっと24時間Xのトレンドにも居すわってたしな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今回の視聴者数バグだぞ
ずっと見てたらわかるが数値の変動が異常
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>32
ニコ生勢が流れてきたので100万人越えは確実だとは思う
てか計測に支障きたすレベルの数字だから下手すりゃ250万近く見ていた可能性もある
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
バケモノ過ぎるだろ

引用元

コメント

  1. 45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>32
    ニコ生勢が流れてきたので100万人越えは確実だとは思う
    てか計測に支障きたすレベルの数字だから下手すりゃ250万近く見ていた可能性もある

    数字のバグと言うファンボーイ垂涎のネタが投下されちゃったかぁ……
    これまでも『DL売り上げは何処にも公開されてないからPSのDLは世界一』
    『スイッチのDL売り上げはPSの足元にも及ばない』と言う
    謎論理を展開してきたが、恐らく今回も『数字がバグってただけで
    実際の視聴者数は数十万人。ステプレより下』と言う謎論理が使えてしまう。
    一休さんばりのとんちで優越感を満たそうとしてくるからなあいつらは。
    そして最終的には『PS(SIE)は最強。スイッチはゴミ』
    と言う結論に至るんだよ。頭が痛くなるね。

  2. で、エルリンには勝てるの?
    勝てんぜ、お前には・・・w

  3. テンポいいから40分でも短く感じた
    楽しい時間はすぐに終わる

    このコメントへの返信(1)
  4. 話題全部さらわれてなお、それ言える神経が凄い

  5. 数字のバグというなら他の記録も同じ可能性あるわけで
    瞬間でも200万以上いったのは事実だろう

    俺も普段ニコニコでみるから統一されるとこんな視聴者いるんだな
    マジで国民的イベントじゃん

  6. DQ3の新動画やロマサガ2初公開だったりスクエニの舵切りもわかりやすくなってきたな
    e3の代わりにやってた配信専用ゲーム紹介の料金クソ高かったけど、それよりニンダイのが遥かに宣伝効果あるからなぁ

  7. まだエルデン棒振り回してるとかPSはそれしかないのかよw
    …何も無かったなごめんな…

  8. 海外の浜村みたいな奴の主催のサーマーなんちゃらとか言うゴミとは雲泥の差だな

  9. ニ当てつけのつもりかンダイ放送後に必死にDLCはここが凄い!みたいな記事出してるメディアあったけど
    全く話題になってなかったね

    残念でしたね

  10. でも「なつもん」のDLCの告知はエルリンのそれより多くの人が見ていたんだぞ。

  11. エルデン「勝てんぜ、お前には……w」

    ちゃんと修正してやったぞ
    3点リーダーすら書けないお前には良い勉強になったろ

    このコメントへの返信(1)
  12. どうでもいいけど 勝てんぜ、お前には… って敗北認めてない?

  13. 「次が最後の映像です」って言われた時本気でまだ時間半分くらいだと思ってたわ

  14. 凄そうなゲームは無かったがことごとく楽しそうなゲームばかりだった
    やっぱ楽しそうってのは重要だよな
    PS5のゲームは画面だけでもうつまんなそうオーラ出てるよ

    このコメントへの返信(1)
  15. ちなみに6/19午前7時時点の再生回数は国内版が38万回やね
    深夜帯にアップロードしたのにもうそんなにいってる

    ちなみに個別再生回数トップはドラクエ3で22万回(次点はゼルダで14万回)
    日本人はドラクエ好きなのがよくわかる

  16. これが負け犬ですか

  17. PSも箱もこういうイベント出展タイトルは暗いところでドンパチやるのが大半になってるからな
    ギアーズ新作とか確かに嬉しいのもあったけど

  18. 略称もセンスがないし、DLC出たとはいえ叩き棒のセンスも皆無だし、何がしたいの?エルリンってクリリンみたいだし、同じハゲとして何か思うところでもあるの?

  19. エルデンDLCが鳴かず飛ばずで終わっても「ニンダイぶつけられて妨害された!」とか言い出すなよ?

  20. 遂にゼルダの伝説のゼルダの伝説が・・・

  21. でもニンダイだけはニコニコで見たかったんだよなあ…
    またで始まってノシでお別れしたい

    このコメントへの返信(3)
  22. ぼろ負けエルデンの恥さらししてて草
    時代遅れすぎるんよ朝鮮爺

  23. ニンダイはニコニコで勢は割といると思うわ
    コメント打ちながら読みながらでオンタイムの時は楽しみたいって人達

    このコメントへの返信(1)
  24. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    調べたら手越祐也の配信で最高記録130万人ほどらしくて
    ダイレクトがそれを上回ったんだな

    ここの住民的にはどうでもいいことだと思うが
    多分手越じゃなく去年の年末のSnowManの配信ライブが133万人で最高記録だったはず

    このコメントへの返信(1)
  25. メトロイドがようやく正式に発表されたのが嬉しかったわ
    トリにふさわしいタイトルだし

  26. すげー熱量だよなニンダイってwトレンドも総なめだし

    このコメントへの返信(1)
  27. 日本語版だけでこの数字で、アメリカでは平日の昼間だというのに英語版も同時接続60万以上だったからなあ
    まだまだSwitch強いわ

  28. だろうね
    コメントで盛り上がりのタイミングを同調できるからな
    それはけっこうでかい

  29. 見事なまでにSIEとの格の違いを見せつけたな。
    内容もSwitchのラストを飾るに相応しかった。

  30. 「こんにちは」ってあいさつに「こんにちは」「こんばんは」と返すあの空気好きだわ
    今回ならゼルダやサンリオあたりで「可愛い」ってコメント溢れただろうし、ドラクエの盛り上がり凄かったと思う

    このコメントへの返信(1)
  31. 貧乏神「えるりん!えるりん!DLCを売るのねん!」
    「ずっぴょ~ん!語れる話題がなかったのねん!」

  32. ちゃんとエロマンリンクって言ってあげなよ
    エロマンリンクくんが泣いてるよ

  33. ID:EzMDU0NDc「エルデン「勝てんぜ、お前には……w」」
    エルデン「え?なにこいつ…怖っ…」

  34. もうニンダイは年に一度のイベントになってるからな、ある種の祭りに昇華した

  35. 海外ニンダイのアーロイさんはもうちょっと長かったな
    あとMIOってメトヴァニが気になり過ぎた
    ダーケストダンジョン2移植おめでとう

  36. 水ピンイライラしてんのかなぁ
    また餅は餅屋って言ってもらいてぇなぁw

    このコメントへの返信(1)
  37. 旧ジャニーズのタレントってテレビ番組とかのタグでもトレンドで上位に来るのよく見るわ。
    人気のソシャゲやyoutuberよりも上位にいることもザラにある。
    男性アイドルに興味なんて無いけど、影響力あるの傍目にも分かるな。

  38. 視聴者が一斉にNRS引き起こして紹介映像が見えなくなるやつ、見たかったよなぁ

  39. youtubeはコメント閉鎖されてるから余計に寂しい

  40. ドラクエの日はしゃーないとしてもマベの発表会はニンダイの後にやって
    タイトルの補足説明した方が注目されたんじゃないのかなと思う

  41. 既に他社が初報を出してくるほどに「ニンダイが餅屋」になっちゃってます・・・

  42. 子供がプロアク使ってばれた時にバグですってやるの昔よく
    見たけどまんまいい大人がそれやってるのか

  43. バグだとしても何でそんなバグが起きたのかを考えるとな
    数十万人が同時視聴した程度で数字がバグるなら
    同じようにバグで視聴者数100万超えになった放送が
    これまでも大量にあったはずだし

タイトルとURLをコピーしました