【悲報】マリオの衣装を着て公道を走るカートサービス、交通事故多発のため国対策に動き出すwwwwwwww

ハード・業界
ハード・業界


1:2017/05/09(火) 12:37:38.40 ID:

公道カート安全対策を検討、国交相が表明
https://mainichi.jp/articles/20170509/k00/00e/040/237000c人気ゲームキャラクター「マリオ」などの衣装を着て公道を走るカートの事故が相次いでいることを受け、
石井啓一国土交通相は9日の記者会見で、警察庁と連携し、カートにシートベルトを設置するなど、安全対策を検討することを明らかにした。

国交省などによると、カートは主にレンタル会社から貸し出され、外国人観光客を中心に人気がある。

一方で、3月には東京都港区で韓国人女性が交差点を曲がりきれずに交番にぶつかり、4月には米国人男性が軽トラックに衝突するなど、事故が相次いでいる。

このカートは、公道を走る基準を満たしているが、排気量50CC以下の原動機付き自転車に位置付けられ、
道路交通法などでシートベルトの着用が義務付けられておらず、四輪のためヘルメットも不要となっている。

石井国交相は「事故実態を調査し、シートベルトの設置や他の車から見えやすくするなど、対策を検討する」と話した。【酒井祥宏】

33:2017/05/09(火) 13:21:17.94 ID:

>>1
「人気ゲームキャラクター」だけでいいだろ
具体的に「マリオ」を挙げる必要は無い
「人気ゲームキャラクター」の時点でトロとかピポサルではない事は誰でもわかるしな

35:2017/05/09(火) 13:22:42.15 ID:

>>33
マリオって言われると都合悪いの?
やっぱ任天堂が悪いんじゃんwwwwwwwwww
そうじゃなかったらそんなとこに文句言わないからなwwwww

39:2017/05/09(火) 13:34:20.13 ID:

>>35
ちょっと失礼します
頭は大丈夫でしょうか?

2:2017/05/09(火) 12:38:09.66 ID:

これ半分任天堂のせいだろ

4:2017/05/09(火) 12:39:02.32 ID:

>>2
は?

11:2017/05/09(火) 12:42:43.24 ID:

>>2
ほんこれ
マリオカートなんてなければ起きなかった事故
任天堂が悪い

5:2017/05/09(火) 12:39:25.19 ID:

犯罪堂

7:2017/05/09(火) 12:39:52.53 ID:

もらい事故で任天堂の株価が落ちる予感w

12:2017/05/09(火) 12:42:44.96 ID:

マリオのような
なら分かるが言い切っていいのかよ

15:2017/05/09(火) 12:45:06.87 ID:

シートベルトつけたら逆に危なくねーか

17:2017/05/09(火) 12:48:03.36 ID:

裁判で負けたからあの手この手で追い込もうとしてるの?

19:2017/05/09(火) 12:49:42.76 ID:

>>17
裁判始まってすらないぞ情弱

18:2017/05/09(火) 12:49:18.60 ID:

裁判に負けた?

25:2017/05/09(火) 12:53:36.25 ID:

訴えてるぞ

27:2017/05/09(火) 13:04:23.22 ID:

コスチューム貸し業者とカート貸し業者は別物って話だから、
これはカート貸し業者が悪いし、カート貸しに任天堂が関係してるってのは厳しくないか

34:2017/05/09(火) 13:21:30.97 ID:

普通の人なら任天堂が悪いと思うね

37:2017/05/09(火) 13:27:21.37 ID:

結審を待たずに(株)マリカー終了のお知らせきそうだなー

42:2017/05/09(火) 13:42:03.73 ID:

韓国人がわざと事故を起こしたっぽい

任天堂の関連会社と間違えたんだろうけど

46:2017/05/09(火) 13:50:33.71 ID:

糞豚のやり方汚過ぎだろ
これぜってえ政治家に癒着してるわ
裁判で負けたからってこういう事するんだな
マリカー目当てで来日する観光客沢山居るしそれで楽しんで親日を増やしてる
つまりマリカー潰し=国益に反する
自分さえ儲かれば国益を無視しても良いのか?
国益や国家があってこその企業だろうが

48:2017/05/09(火) 13:53:31.27 ID:

>>46
特許庁の認可の有無は裁判じゃないでしょ。
裁判はこれから。

51:2017/05/09(火) 13:55:56.37 ID:

特許庁は行政で、司法の話じゃないのは確か。

53:2017/05/09(火) 13:57:12.62 ID:

>>51
民間じゃないだろ
政府の機関だろ
官報でしょ

60:2017/05/09(火) 14:24:17.38 ID:

あーあ、任天堂が文句言ってる間にやめとけばよかったのに国が動き出しちゃった

mutyun:: ちょっと前に、任天堂に無断でマリオの衣装を貸してたとか何とかで任天堂から訴えられてたような気が

タイトルとURLをコピーしました