1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スイッチはなにをくれるのよ
なあ!!!!
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
任天堂の顔であるマリオをあげたじゃん?
任天堂の顔であるマリオをあげたじゃん?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1とっくにクラッシュはソニーがガキゲー扱いしてIP捨ててるぞ?
さすがプレステエアプのKPD
あなたのいばしょがない人は強いね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そのソフトを売る場所を提供してる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ワンダフル101があるじゃん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
誠意を見せろよクソスイッチ
自分だけもらってばかりで
他社にはなんにも出さないとか舐め腐っとるやん
マインクラフトにどんだけ助けられたと思ってんだよ
アーロイの人気にどんだけスイッチがさらに売れると思ってんだよ
全部助けられてるくせに
スイッチはなんも他社にはなしかよ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
貰った訳でもなく、頼んだ訳でも無い
「出したかったら出せば?」と言われた身分なんだよ?
前回同じスレ立てた時説明したでしょ?
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
まあマイクラには多少の恩がなくもないな
ホライゾン?ファルコムやらコンパと一緒でむしろSwitchのラインナップのレベル下げてるだけなんだがw
まあマイクラには多少の恩がなくもないな
ホライゾン?ファルコムやらコンパと一緒でむしろSwitchのラインナップのレベル下げてるだけなんだがw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
零の月蝕と濡鴉やったろ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>5
完全にコエテクのゲームだろマヌケかおめーは
完全にコエテクのゲームだろマヌケかおめーは
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>7
クラッシュバンディクーもソニーのものじゃないやん
クラッシュバンディクーもソニーのものじゃないやん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クラッシュはとっくに版権手放してるが
GBAにすら出てる
GBAにすら出てる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スマホにポケモンやらFEをあげます!
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MS「わーいスイッチでマイクラめっちゃ売れとるわ」
これだけの話
これだけの話
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
MS「わーいスイッチでマイクラめっちゃ売れとるわ!任天堂はんも箱やPCでソフト出してよ お互い助け合おうよ」
これが正解
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あれ?クラッシュ・バンディクーってps1の頃はどの会社が権利とか持ってたんだっけ?
今はスパイロと同じアクティビジョンだよな?
今はスパイロと同じアクティビジョンだよな?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
確か当時からソニーとアクティビジョンの共同版権で
3出した後にソニーが手を引いたからマルチになったって流れのはず
確か当時からソニーとアクティビジョンの共同版権で
3出した後にソニーが手を引いたからマルチになったって流れのはず
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クラッシュは最初からソニーの物じゃない定期
まあわざとツッコミどころを入れてレスを稼きたいのだろうけど
まあわざとツッコミどころを入れてレスを稼きたいのだろうけど
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あれ?ベヨってSteamに出てなかったっけ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クラバンはABだろ?アホか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
看板ソフトであるゼルダの映画でソニーとガッツリ組んでるじゃないか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サードがおたくのシマで商売させてくださいって言ってるから許可してやっただけで
なにももらってなんかいねーんだが
なにももらってなんかいねーんだが
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂「Switchにゲーム出せる満足感を与えよう」
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
息絶え絶えのプレステと余裕のスイッチの違いだわな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>28
余裕ならなおさらおすそ分けしろよって話だわな
ゼルダのひとつポンッとだせよpcとpsにw
それができないから余裕のないと言われるのだ🤯
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
14に書いたのちょっとミスったけど現アクティビジョンね
当時はユニバーサルなんたらって会社名で2,3回買収されたりしてアクティビジョンブリザードになったはず
当時はユニバーサルなんたらって会社名で2,3回買収されたりしてアクティビジョンブリザードになったはず
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂はソフトメーカーじゃないから何も無い
以上
以上
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ファミマが頭下げてセブンにファミチキ販売してもらう感じだよね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
WiiU時代でさえそこまでする必要なかったしな任天堂は
マイクラはそもそも開発者との取り決めがマルチ展開の維持だっただけだし
マイクラはそもそも開発者との取り決めがマルチ展開の維持だっただけだし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
クラッシュはMicrosoftのキャラクターだよ
コメント
アーロイの人気……????
これはネタじゃないか?
まあどっちももはやファーストとは呼べないのかも
後ろ盾の不興を買えばこうやってやりたくないことをやらされる
絶対これ本気で言ってると思うよソニーハードファンはそういうレベル
俺がやったんだからお前もよこせというクソ精神。
ちなみにもらった相手は欲しいとは一言も言っていない。
締め出したりせずに快く出させたのにな
送りつけ商法(詐欺)かよ
今は相手に無断で商品を送りつけても金銭を要求出来ない(商品を送り付けた側の不手際扱い)ようになってて
もう詐欺は成立しないんだなコレが
だから
MSはソフト屋でもあるから他機種に出してもおかしくないし、PSは自分とこで売れないから他所に出して稼ぐ必要があると何度言われれば
物乞いステーション
上から目線で発狂しながら乞食行為とかもうほんと人間の思考と行動じゃねーよな
サクラ大戦をPSに出してもらってたのに
DCになにかソフト出したかい?
さすがにそれは言いがかりじゃないw
すでにそのころセガハードないやろ
お礼をしなかんならソニック借り続けてる任天堂はあまりにも不義理になっちゃうやん
サクラ大戦4まではDCで出てる
PS2に出たサクラ大戦は1(リメイク)、3、5(海外ではWiiでも発売)、PSPにサクラ大戦1&2(セット)
ついでにGBCやDSでサクラ大戦の派生作品が出てるw
NiGHTSの続編をWiiで出して(2007年)おきながら、サターン出でた前作をPS2で出す(2008年)とかいうアホなことやってるのと一緒で、サクラの方も飛び飛びでユーザーにまともに遊ばせる気がないっていうね
マリソニはセガからの発売だからセガがマリオを貸してもらってるんだぞ
ここまで堂々と乞食するのって逆にすげーわ
おおよそ近づきたくない
しかも、乞食のくせに上から目線で偉そうだしなw
なんだ?任天堂はガキゲーなんじゃなかったのか?
もしや普段ガキゲーと馬鹿にしてるゲームが欲しかったのかこいつ?
おそらく任天堂も社内システムはWindowsだから良いだろ。ソニーは、まあ、WEBカメラか何かでレンズが入ってるだろ。三方良しだな。
妄想でしかないなら喋るな
Switchは乞うたんじゃなくてしゃーなしで貰ってやってる立場なんやが?
ゼルダとアーロイが同格だとでも思ってんの?傲慢過ぎんよ
Switchで販売することを認める、をくれてやってるだろ
ソニーはマジで思ってそう
どっちもレゴさんと商売してるだけでは?
これ
レゴはソニーの物じゃないし、マイクラはそもそも独占しない契約だしね
結局クレクレ
アーロイとか、PSの中でもいらないだろ。。。
アーロイはレゴの意向だしクラッシュに関してはソニーが扱いきれず捨てたのを他所が拾っただけだろ
任天堂を倒す方法があるとするならそれはサード囲ってハブくことじゃなく、任天堂のソフトがかすむ程のソフトを供給することなんだろうな
ハブったとこで自己強化されてもう誰も手を付けられなくなってるんだし
ソニーはバカだったってことだ
恨むなら任天堂を強くしたアホソニーを恨むんだなファンボは
ゼルダをソニーさんに出張させてあげたじゃないですかー。
任天堂って、ビジネス目線はしっかり持ってるから、PC等の他ハードに出した方がメリットがあると思えばすると思う
逆に言えば今時点では何のメリットもないんよ
ソフト・ハード一体型のビジネスが現状最も利益を出せるスタイルだし
それを維持する目的で4500億円かけて自社開発力を強化してる最中なのも含めて
仮にそういう未来になったとしてもファンボーイが考えるよりずーっと後の話だろうな
おそらく>>1は、こんな感じの口調でカツアゲされた経験があるんだろうな
その恐怖心の反映ってとこかw
あるいは「いつになったら働くんだよ、なあ!!」とかって親父か伯父あたりに
きつく説教されたことがあるのかもw
任天堂が自社ipを他社に貸した例は結構あるけどCS機で出したのはPhillips CD-iだけ
そうしたのはスーファミ版プレイステーション開発に乗じてソニーが任天堂の乗っ取りをはかった時に、その計画を阻止する為の対抗馬として任天堂がPhillipsを利用したことに対する見返りたからな
今度、ソニー・ピクチャーズにゼルダを出すじゃあないか。
天下のSwitch様に土下座して出させてもらったのに立場が分かってないようだな。
負けハードの末路なんてそんなもんよ。
任天堂とMSは関係良好なんだからマリオを箱にも移植して関係をさらに強化してほしい
PSなんかスルーでいいよ
任天堂としては出したいならどうぞご自由に、でしかないだろう
恩を売りたいなら時限ではない専売で1000万本級を複数タイトル売り上げてから出直せ
もうMLB The Show出してたでしょ
出させてやったんだから十分だろ
オクトラとか海外だと任天堂パブなんじゃなかったか
というか国内版でもデカデカとスタッフロールに記載されてるし