1: :2017/05/09(火) 18:37:17.69 ID:
Switch版セツナ開発の経緯
14: :2017/05/09(火) 18:43:24.44 ID:
>>1
三枚目の内容がやばい
三枚目の内容がやばい
37: :2017/05/09(火) 18:51:12.99 ID:
>>1
ドック抜き差しのコリジョン抜けの話は面白いな
この辺りで変なバグ技が発見されそう
ドック抜き差しのコリジョン抜けの話は面白いな
この辺りで変なバグ技が発見されそう
2: :2017/05/09(火) 18:39:01.81 ID:
事前に教えてもらえる立場じゃあないのが悲しい・・・
6: :2017/05/09(火) 18:41:21.47 ID:
あの情報閉鎖ほんとに厳しかったんやなって
26: :2017/05/09(火) 18:46:32.29 ID:
>>6
任天堂からゲーム出してるセカンドの会社説明会行ったことあるけど
New3DS出るとき直前まで知らされてなかったって言ってたよ
任天堂からゲーム出してるセカンドの会社説明会行ったことあるけど
New3DS出るとき直前まで知らされてなかったって言ってたよ
7: :2017/05/09(火) 18:41:30.14 ID:
それでもロンチに間に合わせたのは偉いな
8: :2017/05/09(火) 18:41:34.84 ID:
ロンチに出すなら2016年内マスターアップでって言われてるやん
10: :2017/05/09(火) 18:41:38.72 ID:
これサードの殆どが発売日知らなかったパターンか
以前日本一が教えてもらえるわけねーだろとかどっかのスレで笑われてた気がするけど
以前日本一が教えてもらえるわけねーだろとかどっかのスレで笑われてた気がするけど
11: :2017/05/09(火) 18:41:56.20 ID:
だってこいつら口軽いし
13: :2017/05/09(火) 18:43:22.53 ID:
多分知ってたのはHD振動搭載してきたdqhチームとコーエーくらいじゃねーの?
17: :2017/05/09(火) 18:44:34.00 ID:
DQ10の未公開アップデートの情報とかもダダ漏れにしやがるからな
19: :2017/05/09(火) 18:44:47.93 ID:
ソレで対応できたのは凄いな
しかしゲーム機としての仕様等は最低限教えて貰ってた筈だが
その仕様を眺めて何月に出すと想定していたのか逆に知りたくなる
こういうエピソードって自分の想定は違ってたという話はするけど
自分の想定はこうだったって話はしないよね
25: :2017/05/09(火) 18:45:51.65 ID:
>>19
普通に三月末でしょ
普通に三月末でしょ
30: :2017/05/09(火) 18:47:30.01 ID:
>>25
ソレなら3月と聞いて騒然としたとか言わないんじゃない?
ソレなら3月と聞いて騒然としたとか言わないんじゃない?
多分早い方でGW時期、妥当な線で夏商戦、年末商戦を見越してたと思うよ
32: :2017/05/09(火) 18:49:22.18 ID:
>>30
任天堂が三月に出す 変更は無いって言い続けてたんだから延びると思う方がおかしい
任天堂が三月に出す 変更は無いって言い続けてたんだから延びると思う方がおかしい
38: :2017/05/09(火) 18:51:34.32 ID:
>>32
3月に出るって解ったのいつか思い出そうな
3月に出るって解ったのいつか思い出そうな
20: :2017/05/09(火) 18:44:58.46 ID:
間に合おうがセツナなんて要らんだろ
雪国だけで鬱シナリオ主体とか所詮現代の発想だ懐かしくねえと発表時点からボロクソに叩かれ
発売したら案の定フェードアウトした糞じゃん
23: :2017/05/09(火) 18:45:37.95 ID:
サード軽視の姿勢は相変わらずなのね
31: :2017/05/09(火) 18:48:09.00 ID:
年内にマスターアップしてるんだからいつ発売でも良かったんだろうし
33: :2017/05/09(火) 18:49:49.90 ID:
MHPや妖怪ウォッチの台頭以来
スクエニを和サード筆頭などととらえるユーザーなんて国内にいないわけで
スクエニを和サード筆頭などととらえるユーザーなんて国内にいないわけで
39: :2017/05/09(火) 18:52:39.65 ID:
関係ないけどボンバーマン
ボンバーマンは最初は30fpsだったけどアップデートで60fpsになったんだとか
https://www.slideshare.net/mobile/Unite2017Tokyo/unite-2017-tokyounitynintendo-switchr
ボンバーマンは最初は30fpsだったけどアップデートで60fpsになったんだとか
https://www.slideshare.net/mobile/Unite2017Tokyo/unite-2017-tokyounitynintendo-switchr
51: :2017/05/09(火) 18:58:15.30 ID:
>>39
解像度を落としてな
解像度を落としてな
42: :2017/05/09(火) 18:54:33.85 ID:
信用されてないな…
46: :2017/05/09(火) 18:56:42.44 ID:
カプコンとかは仕様に口出せるくらいには信用されてるんだろうし発売日とかは随分前から知ってたんだろうな
50: :2017/05/09(火) 18:58:09.49 ID:
スクエニのこのチームには知らされていなかっただけと言う可能性も
まあ前々から3月に出しますって発表してて2016年内に
マスターアップしてくれと言われてるんだから
発売日に驚いたってのは思ったより早かったってことかね
53: :2017/05/09(火) 18:58:55.53 ID:
マスターアップしてて、騒然の意味が分からん。
56: :2017/05/09(火) 18:59:47.07 ID:
任天堂ってスクエニに様付けさせてるのかよ
どんだけ偉そうなんだw
どんだけ偉そうなんだw
82: :2017/05/09(火) 19:06:38.29 ID:
>>56
ゴキブリはやっぱニートなの?
ゴキブリはやっぱニートなの?
58: :2017/05/09(火) 19:00:29.75 ID:
開発チームのノウハウを貯める為に移植っての見るとやっぱハードの性能を引き出すのって技術や知識がいるんだな
素人には全くわからん
素人には全くわからん
61: :2017/05/09(火) 19:00:37.36 ID:
セツナはプロジェクトセツナの第一弾って書いてるけど第二弾出すの?
84: :2017/05/09(火) 19:06:58.64 ID:
>>61
松田主導の企画で3弾まで計画されていたが
セツナがあれだったからセツナで打ち止めじゃないかなー…
松田主導であれだから赤っ恥だしw
松田主導の企画で3弾まで計画されていたが
セツナがあれだったからセツナで打ち止めじゃないかなー…
松田主導であれだから赤っ恥だしw
76: :2017/05/09(火) 19:04:43.89 ID:
でもさ、任天堂がサードに発売日の詳細を伝えなかって思うと
今のソニーの後手ぶりがすごく納得できるな
あと、スイッチってここ最近に比べて順調に発売できたのも不思議だったんだよね
変な横やりがないというか
今のソニーの後手ぶりがすごく納得できるな
あと、スイッチってここ最近に比べて順調に発売できたのも不思議だったんだよね
変な横やりがないというか
mutyun:: まぁ口が軽ければ当然の対応か・・・