今時のスマホってPS2以上のゲーム余裕で作れるってマジ?

ハード・業界
ハード・業界


1:2017/05/09(火) 08:52:28.25 ID:

パズルとかシミュレーションとか昔のクリックMMOばっかだよな。

かと言ってモンハン2ndGみたいに普通のゲーム出すと失敗するんだが
GTA3~SAはファンの根強さとリマスターの綺麗さで成功してるけど

4:2017/05/09(火) 08:55:07.04 ID:

スマホはコントローラーがゴミ

79:2017/05/09(火) 10:37:58.05 ID:

>>4
デュアルショック使えるぞ
エミュ快適

5:2017/05/09(火) 08:57:54.93 ID:

買ったことないや
スマホの擬似コントローラーでアクションやる気になれない
まだRPG(非アクション)なら可能性はあるが

7:2017/05/09(火) 09:00:04.21 ID:

デレステとか見たらPS3以上のグラは出てると思うけどなぁ

106:2017/05/09(火) 11:25:39.91 ID:

>>7
デレステはアイマス2のグラ超えてないよ

123:2017/05/09(火) 14:23:53.05 ID:

>>106
デレステはともかく2Dセルポリゴンのキャラクオリティならもう現行コンシューマ機から発売されてるゲームよりスマホアプリの方がクオリティ高い作品もあるよ
具体的に作品名をあげると崩壊3rd
嘘だと思うならYouTubeで検索して公式動画でも見てみればいい
これより2Dセルポリゴンキャラでクオリティ高いのはコンシューマ機だとギルティくらいだしな

8:2017/05/09(火) 09:00:07.50 ID:

昔みたいに低予算で金儲け出来ないからスマホ業界もキツくなってきた
上位のゲームはほぼ固定されてるからこれと並ぶにはビックタイトル出さなければほぼ不可能
スマホに本格ゲームなんか求めてないし開発費少なくするとつまらなくなるし
大変なんやで

9:2017/05/09(火) 09:03:19.90 ID:

操作系が貧弱すぎてね

11:2017/05/09(火) 09:06:21.68 ID:

スマホで買い切りゲームが流行らないのは
タッチするだけの底の浅いゲームに鉦は払いたくないから

12:2017/05/09(火) 09:07:47.21 ID:

・操作性がどうしようもない
・バッテリー減りすぎ
・最新機種でしか動かないゲーム出しても売れない

14:2017/05/09(火) 09:09:31.14 ID:

スマホゲームの方が面白いから出す意味ないんじゃね。

15:2017/05/09(火) 09:14:16.60 ID:

崩壊3rdとか、下手なCSのアクションゲームより凄いのもチラホラ出て来たな

100:2017/05/09(火) 11:05:00.29 ID:

>>15
崩壊サードは中国人のスマホユーザがちゃんとしたゲームで遊んでるから
その売り上げで日本向けをおまけで出してるだけ
日本のユーザは相変わらずスマホでチンパンゲーしかやらない
崩壊サードが日本で売れてるのも中華での成功があるから
馬鹿げた宣伝してるだけであって広告なかったらまず売れない日本のユーザはマジでチンパン化した

103:2017/05/09(火) 11:08:08.78 ID:

>>100
ゲーム部分ベヨネッタのパクりだよね

16:2017/05/09(火) 09:15:39.83 ID:

基本無料ってだけでやる気しないわ
マリオRUN形式が最低限

17:2017/05/09(火) 09:17:47.32 ID:

そもそもスマホゲーに綺麗さなんか求めてない
単調でお手軽でバッテリー消費が少なくて数年前の機種でもサクサク動くゲームのほうがいい

22:2017/05/09(火) 09:21:36.95 ID:

日本のスマホゲーメーカーは、いくらガチャで毟り取るかしか考えてないから
どれだけ利益を上げようが、ゲームとしての発展はこれ以上ないしかし洋ゲーメーカーなら斬新なアイディアでスマホゲーに革命を起こすかもしれん
もしここにスマホゲーユーザーがいるのなら、これからは洋ゲーメーカーに期待するんだな

25:2017/05/09(火) 09:24:23.23 ID:

PCやCSみたいに作り込まなくても、見栄えのいい一枚絵とガチャがあればアホほど稼げるからな

33:2017/05/09(火) 09:35:45.77 ID:

ここにいる連中の携帯へそんな頻繁に電話掛かってくるとは到底思えない
それに今時個人の携帯に頻繁に電話掛けてくるような会社なんてブラックもいいところだ
普通は社用携帯持たせるだろ、秘密保持の観点から考えてもね

37:2017/05/09(火) 09:40:59.24 ID:

今までスマホに大量にゲーム出てたのは
低予算でも作れる事が売りなせいだったせい
これからは競争で高いスペックを要求されてくるからスマホでも段々と厳しくなる

39:2017/05/09(火) 09:47:41.27 ID:

>>37
2年前の時点で1億軽く超えてる
スマホアプリの開発費はFCからPS2くらいの歩みを数年で駆け抜けてる
大型タイトルは宣伝費込みで2桁億だw

42:2017/05/09(火) 09:52:32.22 ID:

>>39
なぜ宣伝費込みwワロタw

43:2017/05/09(火) 09:54:50.22 ID:

ポケGOですらガンガンバッテリ減って発熱凄いんだから
3D動かす系のソフトは余程人気でないと敬遠されちゃう

51:2017/05/09(火) 10:01:22.05 ID:

多機種のスマホで動作させようと思ったらあんま凝ったもん作れないだろ

64:2017/05/09(火) 10:19:07.91 ID:

これぐらい動くなら十分かもね。
http://mmo-android.com/details/project-s.php

67:2017/05/09(火) 10:23:19.74 ID:

>>64
動くかどうかは問題じゃない

74:2017/05/09(火) 10:29:25.38 ID:

>>67
5年後にはスマホでこれぐらい動くのが当たり前になってる気がする。

71:2017/05/09(火) 10:27:28.91 ID:

スマホでGTASAってまともにできないんじゃないか?
って危惧して買えないわ
値段強気だし

73:2017/05/09(火) 10:29:04.31 ID:

スマホゲーのつまらなさは異常

82:2017/05/09(火) 10:46:13.17 ID:

韓国の主流がリネージュ2レボリューションで
日本がFate/Goって、なんか情けない気もする。

91:2017/05/09(火) 10:57:03.14 ID:

ネトウヨに常識が通用すると思うな

97:2017/05/09(火) 11:01:38.66 ID:

じゃあもう韓国ゲームのタイトル出すの止めるわ。

FFのMMOはグランブルファンタジーって形で上手く、スマホ化したと思うわ。

118:2017/05/09(火) 12:42:18.52 ID:

音ゲーはアーケードの専用筐体以外ならスマホタブレットのタッチパネルが一番相性いいけどな
その点で3DSもVITAもレスポンスの点で論外
コントローラーのボタンで音ゲーとかそんな操作させるな

126:2017/05/09(火) 16:10:04.32 ID:

ミリオンアーサーのようなVitaでも出してるゲームは
明らかにVitaのほうが動作重いから少なくともVita以上の性能のゲームは作れる
ただ操作性は難ありだろうね

mutyun:: スマホのくせにマルチコアCPUとか搭載してるのが当たり前だからなぁすごい時代やわ

タイトルとURLをコピーしました