1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtuVNBaW0
「これをやったらダメ」という前例を多く示したことは素直に功績だと思う
特に、「アクションとコマンドを融合させた戦闘システム」←これかニーズないしウケないことを世界中のゲームクリエイターに周知させた功績は大きい
特に、「アクションとコマンドを融合させた戦闘システム」←これかニーズないしウケないことを世界中のゲームクリエイターに周知させた功績は大きい
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCtS4GSy0
ありません
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDpc8Qk70
GOTY
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDpc8Qk70
2024年日本で最も売れたゲームソフト
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDpc8Qk70
FFシリーズ最高のメタスコア
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++WGEF+w0
ホラ吹いてまで持ち上げるようなゲーム内容か?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jnW4yt20
分割クソゲー
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDpc8Qk70
FF7R→伝説のソフトのリメイクとして世界から最高評価
マリドン→凡ゲーのリメイクで「やる意味がない」と言われる
マリドン→凡ゲーのリメイクで「やる意味がない」と言われる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7WqwPRsn0
FF7リメイクは伝家の宝刀と言われてたが既に錆びついていた
分作すると当然続編の売上が落ちるという当たり前の事を改めて証明した
PS4ユーザー切り捨ててPS5買ってない奴は客じゃないという殿様商売は通用しなかった
御用メディアが高評価しても売上に影響しなかった
分作すると当然続編の売上が落ちるという当たり前の事を改めて証明した
PS4ユーザー切り捨ててPS5買ってない奴は客じゃないという殿様商売は通用しなかった
御用メディアが高評価しても売上に影響しなかった
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImkTbn8o0
世界1シコられたキャラを作った偉大なゲーム
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ho3KkqSk0
ヒロインが死ぬ
ラスボスがイケメン
ラスボスがイケメン
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNgkLnua0
馬鹿みたいなハードまたぎ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UwJwOSfY0
そもそもFFファンにはアクションのニーズなし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f52oQoX90
伝家の宝刀とか持ち上げられて勘違いしちゃったよな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImkTbn8o0
>>25
自ら伝家の宝刀に油性ペンキで色塗りたくって3等分したら
そら宝刀も燃えないゴミになるって話で
自ら伝家の宝刀に油性ペンキで色塗りたくって3等分したら
そら宝刀も燃えないゴミになるって話で
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WFzMmNgR0
これをやったらダメの最たるものは分作だろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M1DVOn6i0
分作も馬鹿だけどナンバリング最新作より売れないリメイク1作で10年以上かかるのなら
ナンバリング最新作2本作った方がマシじゃないか
ナンバリング最新作2本作った方がマシじゃないか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wtuVNBaW0
アクション好き
→ATB溜めだるいしコマンド入力でテンポ悪い、回避の性能低くてストレス溜まる
コマンド好き
→アクション?じゃあいいや
こうなるって作る前から分からないのがヤバい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQU9JXoE0
ディスクの順番逆に書いてもオッケー
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndp1sHXu0
日本はともかく海外でもFFブランドが終わってきてるというのが分かった
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sky3HGP50
国内にディスクリバース版しか存在しないという事実
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AlsE7cE30
売り方が糞なだけで戦闘システムは面白かったけど
アクションとコマンド上手く融合したなって
アクションとコマンド上手く融合したなって
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W5Q4ciQO0
シェンムーで3部作は2作目が売れなくて頓挫するということはわかっていたのにな
7R3もクラウドファンディングしかねぇな
7R3もクラウドファンディングしかねぇな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sky3HGP50
>>49
ツルツルファンディングって何するんだ?不倫相手募集?
ツルツルファンディングって何するんだ?不倫相手募集?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ekX629gV0
3作目を出して完全にFF7を葬るつもりだろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nZdvEvY0
テイルズオブアライズやスターオーシャン6やったら如何にff7Rの戦闘のクオリティが良かったかわかる
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LU2GhxHP0
DQ3は神格化されすぎってよく言われるけどFF7の方がよっぽど神格化されてるよな、もっともユーザー置いてきぼりで制作者や業界人だけが崇めてる状態だけど
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wOTNnga/0
分作ゲーってシェンムー、FF7の他に何がある?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sky3HGP50
>>56
スパロボ
.hack
スパロボ
.hack
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LU2GhxHP0
ドットハックとかアークザラッドとか一部スパロボみたいに分作前提で売られたの自体は一応あるでしょ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LU2GhxHP0
ハード跨いで10年以上かけて1作を分割リメイクってのは前代未聞か
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWheKSvy0
分作ゲーは結構ある
蓋を開けたら分作ゲーでした。もちょこちょこある
問題は原作があるものを分割し、かつ隠そうとして売りつける所
コメント
PS5独占は危険
せめて同発だったらもう少しマシな結果になっていたと思う(それでも信頼の失墜は免れなかったと思うが)
流石のスクエニでも2度も失敗すればもう分作で作ろうなんて思わなくなるやろ
…なるよな?
スクエニやぞ(諦観
ファイナルファンタジーXⅢ
初週151万本 累計770万本以上
ファイナルファンタジーXⅢ-2
初週 61万本 累計339万本
ライトニングリターンズXⅢ
初週 30万本 累計136万本
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ。
スクエニは何も学ばない。
と言うか、ここ思い上りが激し過ぎるよねって思う
現実見なさ過ぎなんじゃないかと思っているし
FF7なら何とかしてくれると言う最後の幻想を完膚なきまでに打ち砕いた事じゃねw
正直、時代の風潮で売れただけの過去の遺物に過ぎない7如きにそこまでの力があるとスクエニが思い込んでいたという方が驚きだわ
スクエニ「負債(泣」
.hackとか一部のスパロボは短いスパンで出してくれてたし全然いいよ
逆にFF7はリメイクの癖に時間かけ過ぎだろ
最初の発表から10年も経ってんのに未だに最後まで出せてないとか正気じゃねーよ
リメイクとか普通は1作で完結させるものをダラダラと10年以上も掛けて作っているとか、正気の沙汰じゃないよ
企業としての信頼自体が無くなっているし
.hackは無印は3ヶ月、G.U.は4ヶ月スパンだからな
しかも当たり前だが育成データの引き継ぎもできるし
当時はあくどい商売だなぁと思いながら買ってたけど、4年も空いてハードも変わってデータの引き継ぎもないゴミと比べたら全然マシだったわ
何だかんだ言ってパロディクソ面白かったしなぁ
面白いかは兎も角、同梱アニメで別視点から事件を追えるってのもよかった
MMOだから現実の仲間の設定もあったけど細かいし、メールもパロディで全然違うし
パクリのSAOよりすごい内容が濃いんだよね
お前らの頭までもがリバースしちゃったカス
この功績はほんとにでかい
リメイクでティファもユフィもセフィもめっちゃ可愛くなってるからプレイに集中できんのよね
しかもほぼ完璧に再現されたキャラグラのR18動画も探せば出てくるし
間違えたエアリスね
ちくしょうセフィで笑っちゃった
リメイク希望されている時に出し惜しみして
諦めた頃に出した作品
PS2の時に出しておけばハードが変わってもドラクエの様にリメイクを出し続けて
長く稼げたのに勿体ない
かの名作のリメイク作品であっても、
ユーザーが望む物を作らないと考えられないレベルでコケるという前例を作ってくれた
しかも批判続出ならまだしも、話題に挙がらない、何ならそもそも認知されてないという
何とも寂しい結果に…
そもそも認知すらされていないというのがね
ゲームの出来がどうのこうの以前の問題なんだわ
買うかどうか以前に、選択肢として考慮される事すら無いという始末
子供と女性に認知すらされていないハード独占で出す
リメイクと言うのが最大の売りなのにストーリーを改変する
興味は時間が経てば経つ程失せていくのに分作で時間をかける
ミニゲームで内容を水増しする
大量のムービーによりプレイヤーが自分で操作する
時間が減りゲームである意味を薄くする
やっちゃいけない事を全部やった感が強いな。
特にムービーが多いって言うのは今のゲームに多く採用されているが
『飽きてしまう・動画で満足出来てしまう』と言う悪い方向に
向かってしまうのでやめた方が良い。
ユーザーはムービーが見たいからゲームを購入するのか?
それ以前から散々改善しろよって言われてきた事なんだけど、スクエニは聞く耳すら持たなかったからな
当然時代遅れになっていくわけで、そもそも技術力が無いから改善なんてできないから、ムービーで誤魔化してきただけなんだけど、問題の先送りも既に通用するような時代じゃなくなっているし、もう先が無いんだよね
FF7リメイクすら世紀の大失敗をしているし、PSも先があるかすら危ぶまれているから、もうFF作れる人もいないようだし、FFシリーズ自体の終焉も考える必要が出てくるんじゃないかな
そもそもゲーム内容がどうのこうの以前に、企業としてやってはいけない事を繰り返しているのが最悪だと思うのだが
スパロボもZシリーズで売り上げ落としたしやっぱ分作って鬼門なのでは
サターンのシャイニングフォース3とガンダム外伝
どっちも前作の反応をフィードバックしたという点では有効に働いてた
お前がセフィロスでシコっているのは伝わった
そろそろ2年目のマリオワンダーに抜かれそうだな
FF7リバース 339,168本
マリオワンダー 332,495本(累計1,881,896本)
ヴァルキリープロファイルがある意味の回答をしてたが
本家がそれを劣化させる始末という…
何もかもがこれ以上ない迷采配のクソゲー
分作
PS5独占
ストーリー改編
最悪の選択をし続けると売れないという典型例
正直、商売戦略としても悪手過ぎるというか、素人目に見てもおかしな振る舞いをしているからね
そもそも商売でやっている事だって事すら自覚していない感じすらあるし
リメイクで分作はスパロボもやったが、
1年以内に同ハードだったからなぁ。
戦闘ゴミのアライズと比べて優れてるとか言われても褒めてるように感じないんだが
最近始めて途中(コスタデルソル)だけど、スクエニの割に意外と悪くないって感想。
フィールドはようやくゼノブレイドに近づいてきた。見えない壁がまだ多いけど。
バトルはあんまり好みじゃない。スマホゲーレベルのアクションだからコマンドで良くね?って感じ。相手をブレイクしてラッシュかけるなんてコマンドでもよくあるんだから。
致命的なのは、キャラクターがイタくてストーリーが意味不明にセフィロス擦ってて面白くないのがマイナスすぎる。前作リメイクもクリアしてるけど、未だに何言ってるか分からんよ。悪手かもしらんけどもっと説明入れんと電波すぎるだろ。
よく言われるミニゲームもコスタデルソルでかなりイライラしてる。
電波なのは原作からしてそうなわけで
ただ当時はエヴァの流行もあっていわゆるセカイ系が人気あったから大きくウケたし、スチームパンクとサイバーパンクと剣と魔法のファンタジーを融合させた世界観が当時の中ニ病を患った子たちに支持された感じだな
あとはティファのエロさ
でんでん現象のお手本がまた一つ産まれた事くらいだな
あれほど居たFF界隈が完全に縮小し
何なら7リメイク買った内ですら半分振り落としてる程度の駄作なのに
残った奇特な人からは大好評で
史上最高の作品かのように持ち上げられまくってる
そしてそれは一般的な感覚でないので当然売れない
バックガイナー(小声)
大逆転裁判も分作と言っていいと思う
なんだよあの1の終わり方!
何が恐ろしいって、ここからさらにもう一作あってふるい落としてくる状況だというところだ
売り上げを公表していない所から見ると、リバースは200万本すら行っているのか怪しい雰囲気だからな
次作はもっと厳しい結果が出るだろうね
スクウェアはもう終わった。という事を世界中に知らしめた事かな?
伝家の宝刀を三つに折るとか前代未聞な事をするとこのようになるという悪い見本が出来てしまった
リバースの時点では(出荷数ではあるが)世界700万本売れてたらしいから、まだ多少の期待は残っていたと思うんだよね
だけどそれも、まさかの3部作、しかも2作目以降はハード跨ぎ、分割する事を分かりづらくしていた等、悉く客を裏切った、もしくは舐め腐った所為で、2作目は恐らく4分の1以下になるという始末
裏切り続けた所為で、口だけの法螺吹きメーカーって事が知れ渡ったから印象は最悪だし、FF以外のゲームも軒並み出来が悪かったり騙し売りを繰り返していたから、ここから復活するのは同等な困難と苦難を伴うだろうな
リバースじゃなかった、リメイクね
ライトユーザーだけど遊びごたえあって普通に面白かったよ
ミニゲームもps5のおかげで爆速リスタートできたし
日本は日本のRPGで良いと思う
子供はこんなところうろちょろしてないでPC閉じてゲーム遊びなさい