【悲報】弥助大好きトーマス・ロックリー、UBISOFTとがっつり関わりがあることが判明!

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0npt2pqpM

「Echoes of History」というUBISOFT主催のpodcast(毎週アサクリに関連した一つのテーマについて語るネットラジオみたいなの)がある

2024/5/27の弥助回にトーマス・ロックリーが出演し、弥助について語っていたことがバレる

ロックリーはFacebookアカウントを非公開にする前に「私はアサシンクリードゲームとはなんの関係もない」と言っていた

01:00くらいから司会が「伝説の黒人侍である弥助の目を通して封建社会の日本を見てみよう」みたいなことを言ってる。ほいでロックリーが登場

いつもの自説を展開

Yasuke: The First African Samurai – Echoes of History
https://shows.acast.com/echoes-of-history/episodes/yasuke-the-first-african-samurai

blank

https://facebook.com/story.php?id=100064221241969&story_fbid=877839377700096

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0npt2pqpM
どうすんのこれ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lS7HM9bS0
またデカいニュースだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lS7HM9bS0
誰か全部和訳してくれ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dw4g4E4f0
草w
ズブズブやないかーい!w
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U0ASuOCf0
UBI社員がトーマス・ロックリーの肉便器ではなかったという証拠も無いのです
専門家も反論していません
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHlTWaQl0
機関車トーマス・ロックリー
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MAjbN6ptH
どんだけ嘘をつくんだよこいつ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKWT+cned
こいつ言ってることおかしくね?
と気付けなかったUBIも悪い
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aIsWhlht0
>>10
気付いてたけど都合が良いからそのまま見ないふりしてただけやろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MWzROCaM0
>>10
癒着してるのにおかしいもクソもない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/m0pRoTZ0
>>10
そこにたまたま弥助がいたんだよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyyWhQBv0
UBI「どうすればいい?弥助~!」
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GR3dwQZ7d
息を吐くように嘘つく害人ええ加減にせーよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lS7HM9bS0
ちょろっと聴いたがこいつラジオでもいつもの自説を展開しとるやんけ…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2dtytsV0
トーマスやばすぎてくさ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHlTWaQl0
弥助やないかい!
カップリング曲
ズブズブやないかい!
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e6JGUC3F0
で今晩のabemaの特集が翻訳されて世界で流れると
流石に詰むわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCOeV4Ia0
うーんこの終身名誉ジョンブル
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2JN6ZtJEd
UBIは早いとこ発売中止にした方がダメージ少ないと思うぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQmE8jzb0
>>18
ここまできたら逆に売れるまでありそう
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULIASMBs0
>>23
昔ならその線もなくは無かったが、今は配信で内容見れるからな
アサクリシャドウ配信者のPVが普段より伸びる現象が観測されるだけだと思うよ
海外もな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nz2jUEH9d
>>18
UBIが被害者みたいに言うがズブズブの共犯だろう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XyyWhQBv0
UBIのゴミが歴史語るなよ
歴史騙ってはいるがなw
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdwQezd60
こいついつも弥助語ってんなw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Kk5OpyK0
記憶まで改変すな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YeU0jCoXd

トーマス・ロックリーとユービーアイソフトはグルだったんだ
一緒に日本の歴史を改変して日本を差別国家、日本人をレイシストにしようとしてたんだ
許されないよね
違うならそうだと公言するべきだよ
もう知らないで済む話じゃない
国会議員から政府へ話が伝わってるし
トーマス・ロックリーは日本の大学に在籍してたらしいじゃん?
大学はどういう姿勢をとるの?
はっきり世間に示さないと

これゲームの話じゃないよ
シンプルに国際問題だよ

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2G6fwUD0
これ結末どうなるんだ?もう全くわからん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQmE8jzb0
>>25
秀吉の天下統一まで手を染めていたまでいったら面白そう
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIJmxuFK0
>>25
批判するヤツはレイシストの一点張りで時間切れまで逃げ切り
すぐにどうこうなる問題じゃないし発売後ふつうに風化してみんな飽きる
数十年後あれやこれや顕在化しても手遅れ、でも今騒いでるオジはもう死んでるから関係ない
てところ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dw4g4E4f0
また嬉しそうにキャベツが動画出すやろなw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9St0HTtr0
「私はアサクリと関係が無い」という部分は翻訳の揺らぎで
本人は「俺にアサクリの文句言ってもゲーム開発者じゃないから無駄だよバーカwww」って意味で書いてるんだよ
翻訳って難しいよね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lS7HM9bS0
>>31
関係代名詞もわからないバカは黙っとけ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13SCrv4i0
8割がロックリーの妄想なんだっけ
弥助のネタは
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bl/SZrYN0
>>32
弥助の存在以外はぜんぶコイツの妄想だろ
ほぼ100パーだよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+mYSQF7e0
>>32
A4用紙1枚分にもならなそうな弥助情報しかないのに400ページも書いてるんだから99.9%妄想だろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VklNL7c+0
歴史修正主義軍団

引用元

コメント

  1. 指が言ってた日本の専門家(日本人とは言ってない)はやっぱりコイツか…

    このコメントへの返信(1)
  2. でも話題になってるのはゲームやってるオタクどもだけなんだよなぁ
    誰も気にしてないんじゃない?w

    このコメントへの返信(3)
  3. 悪巧みだけは仲がいいんだな英仏は

    このコメントへの返信(1)
  4. 歴史捏造に関してはマジで国際問題になって
    外務省が抗議したりする事態に発展するぞ。
    某国がやらかしてる事に関しては定期的に日本側が
    『嘘だ』と情報を発信し続けてるだろ。
    UBIが発売を強行したら間違いなく政府は何らかの
    アクションを起こすよ。その後どうなるのかは解らんけど。

    このコメントへの返信(1)
  5. どうもならんでしょ
    どうせ発売されたら爆死wwwwとかファンボは反日wwwとか言う煽りしか出てこないと思うよ

    このコメントへの返信(1)
  6. 黒人奴隷が有力者の間で流行ったとか冗談じゃすまない歴史捏造までかましてる
    ロックリーについては完全に国際問題で国が動くべき

    このコメントへの返信(2)
  7. おや?珍しい

  8. 日本の国会議員も歴史改変問題として本件に反応してるくらいなんだが
    お前ここのコメント欄にしつこく荒らしに来てんだから知ってんだろ

  9. ジャパンエキスポのアサクリブースが閑古鳥の末に閉鎖だってよ
    ちなみに真正面の任天堂ブースは大盛況

  10. そりゃ仏といえば歴史的にもずっと英の犬だし

  11. ロックリー、UBI、NHKときたら電通とソニー加えて役満じゃないか?

  12. コイツ日本の大学で生徒にモノ教えてるんだっけか? 正直ありえないだろ。日本の中学生のほうがまだ一次ソース使えるぞ(最近はWikipediaをソース元にさせない国語教師が大半だし)。

    このコメントへの返信(1)
  13. 日本在住の専門家(何の専門かは言ってない)

  14. 黒人問題を日本になすりつけてるのもやべーよなコレ
    ほんと「黒人」って使いやすいんだろうな

  15. 教育者って言っても英語教師やで

    このコメントへの返信(1)
  16. 関係ないよ
    ウチの経済学教授も毎授業麻生ガー自民ガー政治ガー言ってたし読売新聞を右翼だ右翼だ言ってたからな

  17. そのうち「日本も奴隷制度やってた、賠償だ!」とかやるつもりなんだろうよ
    日本はむしろ奴隷制度聞いてドン引きした話があるくらいなんだが

タイトルとURLをコピーしました