1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHdGAMY30
フリューとかか?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Re+wuzbV0
>>1
×良ゲーしかつくらないのに評価が低い
◯大して売れないのに信者の良ゲーステマがうるさい
×良ゲーしかつくらないのに評価が低い
◯大して売れないのに信者の良ゲーステマがうるさい
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLwT1HIp0
コーエーは割とクソゲー量産してるだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHdGAMY30
>>2
ゼルダ無双Fate無双
太閤立志伝5DXワイルドハーツウォーロンローニンどれもゲーム評価高いぞ
アトリエも全部安定して面白いしな
ゼルダ無双Fate無双
太閤立志伝5DXワイルドハーツウォーロンローニンどれもゲーム評価高いぞ
アトリエも全部安定して面白いしな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFe5AN/j0
>>6
ガチでウォーロンやってて言ってる?
ガチでウォーロンやってて言ってる?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHdGAMY30
>>10
PC版が最適化不足でやばかったらしいけど
うちXSXだから不自由なく楽しめた
PC版が最適化不足でやばかったらしいけど
うちXSXだから不自由なく楽しめた
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6f+9plMy0
ハッカーズ2や無印真5が良ゲー?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7IxRcfd0
>>4
どっちも面白かったよ
ハッカーズ2は何か力尽きた感あったけど
どっちも面白かったよ
ハッカーズ2は何か力尽きた感あったけど
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7h/1kY1K0
その2社のゲームは本当に良ゲーでしたか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AuG8pXgZM
>>5
ペルソナ3Rは古参からも高評価だしメタファーは今年のGOTY候補だが?
低スペブタッチで遊べないからって嫉妬するのやめなよ任さん😂
ペルソナ3Rは古参からも高評価だしメタファーは今年のGOTY候補だが?
低スペブタッチで遊べないからって嫉妬するのやめなよ任さん😂
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7h/1kY1K0
>>9
1行目だけでいいのに2行目書く意味よ・・・そういうとこやで?
1行目だけでいいのに2行目書く意味よ・・・そういうとこやで?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eCmKIbos0
ファルコム
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHdGAMY30
>>7
たしかに、任天堂並みに安心して買えるよな
たしかに、任天堂並みに安心して買えるよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHdGAMY30
アトラスも世界樹リマスターにユニオバが大好評
メタファーも面白そうやね
メタファーも面白そうやね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tokbUnah0
レベルファイブ
ゲームの出来以前の問題多すぎ
ゲームの出来以前の問題多すぎ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aryFPtev0
評価が高いとか低いとかじゃなくてファン層が固定されてるだけだと思うよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFe5AN/j0
ウォーロン本当に面白かったか?劣化仁王2だったろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHdGAMY30
コーエーはPCの最適化不足だった。委託したCMが炎上とかで評価落としてて
ゲーム内容はいいだけに勿体ないと思うわ
ゲーム内容はいいだけに勿体ないと思うわ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DiMvP7xr
カルチャーブレーン
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dqz9VzdI0
コーエーは売り方のせいで評価下げてる
大量のDLCとかウイポの買い直しとか
大量のDLCとかウイポの買い直しとか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XkhptQ4J0
コーエーは下請けじゃないとヒットゲーム作れない感じだな
オリジナルだと作り込みが浅いゲームが多い
オリジナルだと作り込みが浅いゲームが多い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/sn1umWw0
コーエーは60点ゲーしか作らない印象
成績でいうと可レベル
成績でいうと可レベル
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pT49WnL30
コーエーって。クソゲーメーカーの間違いじゃないのか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s0eZxMh40
P3Rはクソゲーに近かったぞ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pT49WnL30
スクエニがやたら叩かれ過ぎ。FF7Rとか良作なのにも関わらず叩かれたりしてておかしい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aryFPtev0
>>33
・とんでもねえレベルのクソゲーとまあまあの頻度で出して来る
・出来は中の上ぐらいで他社なら5000~6000円ってところを7000~8000円で出して来る
・主力であるリメイクの「方向性がコレジャナイ」パターンが多い
・ポリコレ(特にドラクエ)
あとはアクトレイザーリメイクと聖剣3が褒められた理由をもうちょっと考えた方がいい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rXrF6MiO0
両方完全版商法大好きな所じゃん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E32/+2Q+0
コーエーは流行りに乗っかるだけでオリジナル超えもできてないから妥当やろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:al2CnaCkH
アトラス入れてるのはツッコミ待ちの煽り?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pT49WnL30
P3Rは手軽なリメイクではなくしっかり作り込まれてて良い作品だった。ただし、真女神転生Ⅴはクソゲー
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlsadKwU0
7Rが良作とかちょっと何言ってるかわかんないレベル
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBoQIPP20
P3R言うほど作り込まれてたか?
アトラスファンが持ち上げてるだけで
P3ファンが納得の出来かと言われると疑問だわ
アトラスファンが持ち上げてるだけで
P3ファンが納得の出来かと言われると疑問だわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C6i50hJa0
アトラスは評価高いでしょ
P5のあれのあとで今回のメガテンなんか評判聞くまで普通買いにくいと思うが
スタートから売れてるようだし
P5のあれのあとで今回のメガテンなんか評判聞くまで普通買いにくいと思うが
スタートから売れてるようだし
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DiMvP7xr
アトラスの新作はアプグレ版が出るまで待ちだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFDHCAU/0
アトラスは過大評価
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOSjwl6L0
龍スタジオ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DiMvP7xr
>>47
さほど売れないゲームのために社内リソースいびつにしてまで注ぎ込むから悪い
さほど売れないゲームのために社内リソースいびつにしてまで注ぎ込むから悪い
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+P8wL+WR0
ペルソナタクティカは?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pT49WnL30
ペルソナシリーズのキャラクターデザイナーである副島、音楽を担当する目黒は非常に優秀だと思う。コエテクといえば昔の三國志や信長の野望は
菅野よう子が音楽作ってたんだよな。何気に凄いわ
菅野よう子が音楽作ってたんだよな。何気に凄いわ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfn/pTpH0
コエテクとかグラゴミモーションゴミゲーム性コピペばっかのクソゲメーカー筆頭やん
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vKfPeAzA0
>>52
まあアトラスもグラシステムモーション使い回してるから
まあアトラスもグラシステムモーション使い回してるから
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:30k4Nobq0
アトラスのゲームは全部定価が適正価格より3000円高い
日本一は4000円高い
日本一は4000円高い
コメント
同じく80年代から生き残っているゲーム会社、アートディンクじゃないかな
A列車、ルナドン、THE ATLASは良い
ケムコでしょ
まぁ評価が低いというよは評価の数が少ないだけど…
購入者からの評価は高い
コエテクは発売時にPS版のみ最適化させるオンギを止めれば、もう少し評価はマシになるのになあ
Steamに同発してもバランス調整がダメダメで最適化不足じゃ話にならない
コーエーは駄目やろ
最後の傑作は仁王2かな
ワイルドハーツ ウォーロン ローニン結構頑張ってるけどね
ユーザーが1000円ぐらいのSFC時代のゲームを求めていてそれを確実に発売してるからね
色々便利になってるし上手い事ポータプルの追加を混ぜてたり良い作品だぞ
テウルギアが強すぎるのとベルベットルームの出入りが面倒なくらいで良作
フリューは微妙なゲームばかり作ってるイメージしかない
アートディンクは全盛期みたいに新規で変わったゲーム作る余裕が無くなったのが残念
メタファーは楽しみだがカレンダーシステムがなぁ…
アトラスが良ゲーしか作らない?どこのアトラスの話?
基本的に1本良作を作ると次が手抜きになるメーカーでしょ
昔は上の方が安定して無くて大変だったのかもしれないけど、ユーザーには関係の無い話
福島嫌い
なんか生気を感じないんだよな、いつものっぺりとした仮面みたいな顔
ファンボは普段任天堂のソフトに嫉妬してるんだろうな
日本一もそういうところあるが、何となくあと一、二歩ぐらい足りなくて良作に届かない感じのゲームが多い気がする
この前出たクライマキナなんかもそういう感じだったし
上手く言葉にはできないが何かちょっと足りない
「そえじま」って読むんやで
火の玉ストレート
触覚出すの早すぎませんかファン=ボのGさん。
そうやって任天堂ハードは遊べないサードのAAAを羨ましがってるって妄想に浸る前にちゃんとゲームハードとゲームソフト買って売上に貢献してやれよ?
ゲーム位定価で買えんかね。
普通に任天堂では?
出してる数から言えば良ゲー率はかなり高いと思う
ポケモンダッシュみたいなのもたまーにあるが…
インティ・クリエイツ
あとパブだけど
ソニミュ
アトラスはせっかくの高評価を完全版商法で落とす癖があるのが悪い
この前のアンケートで完全版出すと思われてること気にしてる風な設問があったけど、20年もずっと繰り返してるんだから、もう会社がそういう体質なんだと思う
評価が低いか。。。見間違った、すまん