【質問】Switchで最初に出して、売れてからマルチで完全版じゃダメなの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEgDvrDsd
WIN WINじゃん

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JP2Dn5En0
>>1
ダメ
それじゃ開発者が作りたいものが作れない
そして売れない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drB3+KDJ0
サードの墓場任天トライアングル、この海域ではサードが売れずに姿を消すらしい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kso4Cbm00
1度やったらもう信用失う諸刃の剣だけどな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqJPBw+o0

それやるとスイッチだけにこだわって無い人がスイッチ版を買い控えるよ。

バンナムみたいに最適化に時間と予算がかかるタイトルは
高スペックハードから出すパターンも必要。

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zk5BDOKd
決算見ろよ
利益出てるならともかく、今のPSPC箱マルチじゃ売れず利益出てないから駄目だな
利益が出ないんじゃ内容もショボくなるしブランド化も出来ず続きも出せないだろう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mqi7oPEn0
どれも売れてないな…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fi0XDpS60
利益出てるソースがカプコンしか出せないのはダサすぎる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzrK9PTP0
Switch向けに最適化されたカスゲーなんかわざわざマルチで買ってまでやる気にならんのよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVFLAv8Qp
>>10
カスゲーってほぼ全てのPSゲームのことだろ、だから売れずに利益率1%になるんだからw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MdC1MFhB0
大手のカプコン一社しか例が出せないのは普通に情けない話だが、実際PSに振った所はどこもガッタガタだもんな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5JaAp6W0
>>11
勝ちハードのところに功罪が集まるのは当たり前の話では
その3社は他所との競争に負けたカプコンになれなかった間抜けってなだけの個別案件だがな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S//tef+L0
大手3社が巨額の特損出したという事実はもう少し重く受け止めるべきだろうな
業界の大半は従来戦略において上手く行きませんでした、と評価していい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:emTB2sU30

中小、インディならそれでいいと思うよ
小粒なゲームはスイッチで売れなければPS、箱で売れることはない
マルチは諦めて次のゲームに取り掛かった方がいい
ただセールで稼ぐつもりならSteamはあった方がいいかも

大手の大作は凡ゲーをグラと物量で売ってるだけなので無理
スイッチで動くグラにすると凡ゲーなのがバレて売れない

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KuNBhh6A0
信頼ガタ落ち
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S//tef+L0

他に大手と言えるのはコナミとコエテクだが
コナミは大型タイトルとはしばらく距離置いてたし
コエテクはワイハ,worong,roninは不調だが女帝の投資で穴埋め

個別案件というならカプコンだけが異例なんでこれこそ個別で考察すべき対象だろう

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgCRHyeOM
任天堂ダイレクトでの取り扱い時間が減って、認知されなくなるよ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVThMv+L0
ブヒハブすることで世界中の成人ゲーマーが飛びつく
ブランドになり本物のゲームとして認知される
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZeH7Fyk0
半ライス?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fi0XDpS60
商売だから売れるものを作らないといけないんだよなぁ
だから開発者を神格化するなとあれほど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HCcU2SnJ0
Switch2がPS4Pro並だっけ?
だったらSwitch2優先もありかも知れない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/euNmseY0
むしろ携帯機発のソフトって売れた後もほとんど全滅してないか
レベル5のソフトがかろうじて残ってるくらいで
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:emTB2sU30
>>27
ポケモンが世界一のIPになったよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TMwpAB+L0
もう大体のところがPCマルチにしてくれてるから今のままでいいかな
Switch & PC
その他 & PC
ファーストは仕方ないけどサードはおかしな縛りなければ大体こうなってる
ありがたい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63Nm+Q/I0
Switch2がPS4proレベルになるとは思えんがな
見た目のグラのみなら近付くかも知れんが処理スピードとかロードは遅い気がする
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SPrPuMFx0
マルチでR-TYPE FINAL2出した後に独占追加要素有りのR-TYPE FINAL3をPS5で出してPS5買えっつーのやってたな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S//tef+L0
GPUよりCPUの上がり幅の方が大きいと目されてるから逆じゃね
処理が速いがグラが落ちるみたいな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2bTj+xL0
それやったライズはワールドから半減したな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVFLAv8Qp
>>35
まあ投げ売りで数稼いだだけのワールドの利益はボロボロだったけどなw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/euNmseY0
まぁ中小ならともかく大手なら手抜きなのがすぐバレるな
せめて値段くらい安くして出せればいいけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FaHEg+X+0
1年で完全場、ユーザー層も合ってるし
レインコード+の売上で判断すればいい
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dycafrGq0
決算みろと言ってる本人が利益率1%とか言っちゃってるの自分も決算読み方わからんって言ってるようなもんやん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:njcOW0/kr
お得意様の紳士たちはswitchがいただいた
パンツゲーの覇権ハードを目指そう
お前らも好きだろ?
正直になれよ
パンツいっぱいだぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9A8ybOpTM

>>41
PSはパンツが無いわけじゃないぞ

アニメのカワイイ女の子が追放されるだけだぞ

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeIDmotM0
同発が理想だけど
メーカーの諸事情で優劣が出る
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eg4C3twoM
switchで最適化すらできないのはどうせよそで出してもその後はswitchユーザーからは買われないだろな
レインコード+の売上は答え合わせになるだろう
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gIPHBBB0
どんな状況だろうとPSで売れるわけ無いんだからそりゃどんどんサードにプレ捨てされるわな

引用元

コメント

  1. ハード、メーカーに関係なく完全版商法は信頼を失う。

    • PS3時代以降にサードIPの価値が落ちた要因の一つに、あの時代に完全版商法をやり過ぎたってのは間違い無くあるだろうな
      まあ主にバンナムの責任だが

  2. ドラ牧、オラ夏を買ってやれよ
    レインコードを予約してやれよ

  3. 自分が好きなゲームと売れるゲームは必ずしも一致しない

    • コア向けのゲームでも、採算が取れるなら良いとは思うよ

      問題なのが採算が取れないのに、コア向けのような内容で巨大化させるから、どこもヤバくなっているわけで

      巨大化させるなら、基本的に王道的な内容にしないといけないってのがある

      まあ、本来コア向けのはずのソウル系がヒットしたりしたから例外もあるけどね

  4. それやったレインコードがそろそろ答え合わせ来るけど覚悟できてる?

    • switchよりも市場の小さいところに出してやって行けるくらい switch での売り上げがあるなら、始めから switchで完全版作るか、せめて
      DLCで完全版にすれば良いんだけど、ヘンテコなことやったし、どうなるんだろうね

  5. ちゃんと売れるなら手に取るユーザーが増えるし好きにすれば良いんじゃない?
    今のPS5とか売れなさすぎてマルチにする価値も無いけどな

  6. 同発でも売れない、後発だともっと売れないそれがPS5なんだよね

    • PS4,5合算で鬼滅が8か月遅れのSwitchに負けた時は流石に引いた

      • 先行もしくは同時だったらと考えるともはや犯罪レベルのク采配だよな
        その後のアニプレ販売の動き見るとよっぽど答えたんじゃないかって思えるわ

  7. PSやPCみたいな大容量ハードに開発者たちのやりたい事だけ好きなだけ詰め込んでグラフィックと豪華声優で誤魔化してきたツケが表面化してきただけだ。

    その結果は勝ちハードのニンテンドースイッチに出そうとしたらまともに最適化も圧縮も出来なくなりグラや声優でオタクを釣って商売してたら、一般層やライトゲーマーが多数をしめる任天堂界隈で通用しなくなり任天堂みたいな面白いゲーム作るアイデアすら出すこともできなくなり、結局PSに尻尾振るしかないけどPSでは商売していけないので、PS4からの層がごっそり移行したPCに媚売るしか無い。 
    そのPCも新規層や子連れの家族にライトゲーマーが近寄らない市場なので結局新規層獲得が出来なくて先細るしかない。

    ダイの大冒険のミストバーンの台詞で言うなら

    「人生のツケというやつは最も自分にとって苦しい時に必ず回ってくるものらしい。」

    後、やたらカプコンをヨイショしてるけどカプコンも投げ売りセールを任天堂ハードで連発してるから首の皮繋がってるだけと言うのを忘れちゃあかんぞ。

    ゲーム業界の衰退と行く末は何時も任天堂が鍵を握る。

    • ライト層は、必ずしもゲームの面白さだけで買っているわけでは無い事がスマホゲーとか見ていると分かるから、この問題は結構難しい

      どちらかというと、話題作りとかそっち系で買っている感じがあるんだよね

      ライト層って、多分、PCというかSteamに出ている本格的なゲームなんて(見た目とかで選んだりするから)やらないだろうし

      ゲーマー層では無いから、単純に面白いってだけでは売れないし、見た目とか話題性とかの問題もクリアしないといけないから、作る方は結構大変だと思う

      その点、任天堂は上手く両立させている感じがあるけど

      • そういう自分の定義する「ゲームの面白さ」以外の要素を面白さとして認めないのは結局のところ「ゲームらしいゲーム()」とか言っていたサードと変わらんよ

  8. 35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c2bTj+xL0
    それやったライズはワールドから半減したな

    ライズ自体は歴代2位の販売本数で、PS版がDLランキングで毎月のように上位に入っててるのに売れてないっていうのか?
    それじゃまるでPSのDL市場が……あっ…

  9. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JP2Dn5En0
    >>1
    ダメ
    それじゃ開発者が作りたいものが作れない
    そして売れない

    ところが、switch先行の方が売れるんだよなぁ(ニンダイでの宣伝時間の差かねぇ)。そして売れれば開発者のモチベーションもアップして次回作はもっといいものになるからいいこと尽くめ

  10. ダメに決まってるだろうが!!
    なんで低性能基準で最初からやらなきゃなんねえんだ
    まずPS5基準、低性能機はあとで考えればいいんだよ
    低い基準でクオリティが下がるとみんなが迷惑する
    当たり前のことなんだよ

    • 【Switch無しのPS5基準で作られたみなさん】
      FF16、FF7リバース、フォースポークン、フォームスターズ、エグゾプライマル、ライズオブローニン、etc.

      迷惑したのサードで草
      クオリティ()

      • ソウルハッカーズ2、モノクローム・メビウス、ヴァルキリーエリュシオン、スターオーシャン6とかいうRPGラッシュ笑

      • クロックブーストで底上げした性能を基準に作ってるせいでPS5のソフトは30fpsすら満足に出せなくなってるんだけど理解してる?

        • ごめん返信先が間違ってた、ため息おじへの返信ね

    • それで採算取れなかったらどうするの?
      ソニー本人ですら音を上げてる有様だよ!

    • 頭が低性能な書き逃げクソザコナメクジ爺さんのお前が言ってもなぁ
      説得力ってやつが、ね…?

    • なんでってPS5のソフトは売れないからでしょ
      先行させても空気のままで移植時になんのアドバンテージもなくゼロから宣伝しなきゃいけなくなる
      多分このままだとメタファーがこのコース辿るよ

    • それでPSユーザーは「買わない」

      サードからすれば「なんでPS5基準にしなきゃならないんだ」って憤るところだよ
      PS5に出しても利益は無い
      時間も金も無駄になる

      • 大丈夫大丈夫
        サード君たちは利益よりソニー様へのオンギの方が大事だから
        きっと仙人よろしく霞の替わりにオンギを食って生きていけるんでしょ

  11. PC含めた全体で見るとCPUはエントリーモデルクラス、GPUはローミドルクラスの性能しかなくコントローラーの遅延も激しいPS5もPCの足引っ張ってる低性能側だぞ。

  12. 完全版そのものが悪いわけじゃ無いが、後から完全版を出すつもりで、最初に客を騙して未完成品を売りつけるような商法は反発を買うから止めた方が良いな

  13. グラの品質をSwitchレベルで最初から作るのと、
    高品質なグラを低FPS低解像度にすんのとじゃ、あとから高グラにするときのコストが違う。
    Switchレベルのグラで、PSや箱で出しても買うやつ居ないだろ。
    そもそも任天堂ハードはAAAで遊ぶ層とは、ユーザ層違うんだから同列にすんなって話よ。

    • そのご自慢のAAAとやらはどれくらい売れてどれくらいの利益が出てますか?w

  14. 25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fi0XDpS60
    商売だから売れるものを作らないといけないんだよなぁ
    だから開発者を神格化するなとあれほど

    これは重要な指摘だと思うが、そもそも売れるものと売りたいものとの間に大きなズレが生じているから問題なのではと思っている

    スクエニのFFとか見ていると、開発者がやりたい事と客(プレイヤー)がやりたい事に大きなズレが生じているからどうしようもなくなってしまう訳で(昔もその傾向があったけど、ある程度一致していたから客が買っていたが、現在では作り手側にセンスが無くなったのが原因で売れなくなった)

    スクエニの吉田とか見ていると、「売れるものを作らないといけない」と言っておきながら、何故、誰がどう見ても売れるわけが無いと分かる(どう見ても一般受けするものから外れている)FF16みたいなものができてしまうのか、という所に全ての問題が集約されていると思う

    意識高い系とかそういった問題もあると思うけど、何か作り手側が奇を衒った凄いものを作れば客に売れるとでも思いこんでいるような所があるのがね

    そもそも多くの人に売りたいのであれば、内容は当然王道的なものにしないといけないのに、何か奇を衒えば評価されるとでも思っている時点で致命的にセンスが無いんだよね

    昔のFFはそういうのがちゃんとできていたけど、7辺りからどんどんおかしくなっていったのもその辺りが原因なんだろうなって思うし

    • もう1つ不味いのが、大作が売れないとなると、事業規模を縮小する判断をする必要も出てくると思う

      大作はコストも開発期間も掛かるから、そう何本も作れるものでは無いのに、代わりになるようなものが作れないというのが一番不味い

      そうなると、必然的に国内向けの中小タイトルだけで何とか利益を出せるようにしていくしか無いだろうし、そうなると事業規模を縮小するしか無いって判断になるのも無理は無いと思うし

      • もう一つ追加すると開発期間が長くなる大作に偏重すると
        必然的に全体の統括をする人間や、各部署の代表的なポジションを務める人間が実績を積んだベテランでかためられて、若手に実績を積ませる機会が激減していくということが中長期的には問題になっていくだろうね

    • FF16は奇を衒っていないだろ、むしろ過剰なまでにネットに媚び諂って、今まで人気のあったもの、今人気があると言われているものを無節操に投げ込んでクッタクタになるまで煮詰めたノーセンス闇鍋だよ。

      おはぎとカレーとハンバーガーは美味しいから、全部一緒に鍋に放り込めばすっげえ美味しいハズ!って大真面目な顔でやったようなモン。

  15. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drB3+KDJ0
    サードの墓場任天トライアングル、この海域ではサードが売れずに姿を消すらしい

    『マルチの売り上げはほぼスイッチの勝ち』と言う現実から
    目を背けながらひたすら嘘も百回理論で『任天堂はサードの墓場』
    と連呼しているのは惨めと言うより弥助クラスの捏造がしたいと言う
    邪な熱意を感じるから注意が必要だな。この発言を許していたら
    少なくともゲハ界隈では嘘の常識がまかり通ってしまう。
    まぁ一般層はこんな嘘を聞く事も無くスイッチのゲームで
    楽しく遊んでるんですけどね。PS5は……息してるか?レベル。

タイトルとURLをコピーしました