【悲報】識者「職場でポケモンが好きとか話さないほうがいい。子供っぽいと思われる」

識者シリーズ
識者シリーズ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vArvcaDn0

実は職場で自分のすべてをさらけ出すのは、あまり賢明ではありません。例えば、「実は僕、めちゃくちゃポケモン好きで、毎週末ポケモンGOやってるんだ!」なんて話すと、「えっ、そんな子供っぽいことして…」って思われちゃうかも。趣味や夢を話すこと自体は悪くありませんが、職場では「仕事をする自分」というイメージを大切にした方がいいです。本当の自分をすべて出すと、かえって周りとの距離感が難しくなることも。自分を隠すというより、職場にふさわしい形で表現するのが大切です。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a02c0146ae0c6237e2d2fc50d1134394d6854a4d

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vArvcaDn0
どーすんのこれ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vArvcaDn0
やはりガキゲーだった😭
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vArvcaDn0
ええんか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSObGgpa0
PS5で原神やってるとは言えんよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjCblJkPd
PSは例にすら挙がらないね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9ZQG5OQ0
一昔前のガノタみたいなもんか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yG9wzm4s0
そりゃそうだろとしかw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fk24oN0d0
職場でいきなりそんな話されてもな
休憩中に親しい人と会話してる中で、なら分かるけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDBKebfk0
12歳すぎて任天堂のゲームに夢中なやつはハッタショでしょ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nBRRyPtR0
誰も知らんから例にすら出されないハード
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKofmSTO0
ポケモンGOならなんにも思わない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8IyvZqH0
そらそうだろ
話せるゲームってぶつ森モンハンエペヴァロくらいだろ
ポケモンは流石に引かれる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLNsYQXT0
Switch持ち歩いてるんだろ?w
凄いよなゲーム機持ち歩くのw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WZT3gjif0
>>18
4年前は職場のOLからパートのおばあちゃんまでほぼ全ての女性スタッフがSwitch持ってきてあつ森してた
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yvvr7yLFM
>>18
あれだけPSポータルを叩き棒として使っておいて、これである
153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6RIIPFY0
>>18
そういや電車にPSとモニター持ち込んで遊んでるやついたな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfxBjBkO0
(子供が好きだから)ポケモン好きでええやん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yOo6AxXw0
ポケヲタは鉄ヲタ並みに社会の迷惑だから
更に鉄ヲタの100倍存在する
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSk+P0d60
最近の新入社員はゲームが趣味ですとか普通に言うけどな
ポケモンが好きとかはさすがに言わないよな
ポケモンGOが旬だった時期ならまだしも
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jB7WvG9D0
昔はゲームを全てファミコンって言ってたのが今はゲームの事をスイッチとかポケモンって言ってるだけ定期
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yOo6AxXw0
>>23
定期じゃなくて草
適当過ぎるぞお前
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klK/Ndph0
そもそも共通の趣味でない限りあまり趣味について会話しない
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tFkIhRi/M
>>25
A「休み何やってる?」
B「ゲームとか」
A「へぇそう、どんなのやるの?」
とか、相手が興味を持ってるならタイトル出すだけど
相手が興味も持ってないのに「ゲームやってる、最近は○○と××」
なんて言い出したら
空気読めない認定されるわな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNsZSRvH0
「PS5やってます!」
周り「うわ気持ち悪近づかんとこ」
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTSIn6XDM
ポケGOで取引先の人と普通にフレンドになったりしてるから、やっぱりみんな知ってるのは強いわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AGoPZPpe0
実際言われたんじゃないのかよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqMYb0V20
問題ないけど俺と筆者の違いはなんだろう
人望の有無か?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77yUntUG0
>>30
まあただのキチガイの妄想だから
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHBk2XKj0
エキスパートってシュバる人や弥助5万石の人と同レベル?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lwai8JC60
ポケGOはむしろ赤緑直撃世代より上(5、60代)にヒットしたのを知らんで適当に書いてるなと
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:77yUntUG0
同僚にポケモン好き同士で結婚した人がいたな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i8HOJ86I0
ポケモンGOとか子供向けですらないだろ
一時期は秋葉原とかお父さん世代が交差点でみんなポケGOやっててクソ邪魔だったくらい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WZT3gjif0
>>34
今年のイベントも老若男女網羅してたからなぁ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLNsYQXT0
言われて初めて気が付いてて草
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cB/Civt2d
うちの部長と新人さんポケモンGOの話してたのだが…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gEqm6NqU0
聞いてもねぇのにさらけ出す奴はポケモンとか関係無く痛いだろ
ポケモンならまだいいわ
俺、実はホモなんだとかカミングアウトされたらどうすりゃいいんだよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7CCJ3aXd
でもps5でポケモン並の知名度のあるキャラクターって弥助しかいないぞ

引用元

コメント

  1. >本当の自分をすべて出すと、かえって周りとの距離感が難しくなることも。自分を隠すというより、職場にふさわしい形で表現するのが大切です。

    休日にポケGOやってるとかいう当たり障りのない内容で距離感が難しくなる人は、喋ってなくても距離感難しくなって詰むと思う

  2. 妄想で記事を書く簡単なお仕事と思ったら
    〜10選とかしか書いてないクソみたいなお方だった

  3. 宮本茂「実は僕、めちゃくちゃポケモン好きで、毎週末ポケモンGOやってるんだ!」

  4. むしろポケGOって年いった人がやってるイメージなんだが

    このコメントへの返信(1)
  5. 聞いてもないことペラペラ言ってきたらそりゃそうだろうと

  6. 仕事してないぶーちゃんには関係ないわよねw

    このコメントへの返信(4)
  7. 人の趣味をとやかく言ったり、自分の価値観押し付ける方が子供だろ
    ポケGOやりながら散歩してる人もいるんだし
    動かないで引きこもっている奴より健康的でいい事だと思うけどな

  8. 41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7CCJ3aXd
    でもps5でポケモン並の知名度のあるキャラクターって弥助しかいないぞ

    弥助に一般的な知名度ないだろ
    ここ一連の騒動もマスゴミどもはダンマリだし

    このコメントへの返信(1)
  9. 趣味や好きなものなんて意外と受け入れてくれるもんよ、大抵の人は

  10. ポケGOって結構おじさんおばさんがやってない?
    うちでももう定年近い部長がリリース時からずっとハマってるわ

  11. ポケモンへのネガキャン?
    どう見てもコミュ障の自爆なのだが?

  12. ステイぶーちゃん無職なの?

  13. というかポケモンの名前そのまま出して子供っぽい呼ばわりって営業妨害甚だしいなこのライター

  14. でえじょぶ、FEやってるっていうほどの致命傷ではないから
    ポケモンはむしろ女子ウケがいい

    このコメントへの返信(4)
  15. PSと間違えてますよ

    このコメントへの返信(1)
  16. ポケモンGOって引きこもりが外に出るようになったり、動物保護施設が里親探しを兼ねて犬の散歩キャンペーンをしたり、街興しに利用されたり、子どもに悪さしようとした不審者をポケおじが撃退したりと社会に影響を与えたゲームだよ。
    それにポケモンGOを趣味にしてるってことは、家に引きこもるような人ではないと見られるだろう。

  17. なんで自己紹介しちゃうんだろうか

    このコメントへの返信(1)
  18. FEをそもそも知ってるような人ならゲーム好きだろ

  19. 大手企業で働いてますけど?

  20. むしろ、仕事に限らず普通の社会的なつながりが有る奴ほど鼻で笑う内容やろ、これw

  21. 証拠も出さずにそんなこと書いて信じてもらえると思う君の知能が心配だよ

  22. PSはむしろ人気だけどな
    実況者がやってるし
    エルデンリングトロコンとかAPEXプレデターとか言えば人気者よ

    このコメントへの返信(3)
  23. 君の脳内世界ではそうなんだね、すごいねw

  24. PS5とか喚いてる奴は頭おかしと思われるけどな

  25. >>「実は僕、めちゃくちゃポケモン好きで、毎週末ポケモンGOやってるんだ!」

    この書き方って「週末に腰を据えてガッツリゲームやろ」ってタイプのゲームじゃね?(RPGとかそういうやつ)
    むしろポケモンGoって隙間時間にやるものだろ…
    もしかしてポケモンGoを知らない?

  26. 子供っぽいんじゃなくて子供なんです

    このコメントへの返信(1)
  27. ライターの職場が特殊なだけじゃね
    赤緑世代ってもう40近いだろうしもっと年配でもなんかポケモンGOだけはやってたりするし
    むしろポケモンGOって自分の周りじゃおっさんしかやってないしゴルフと同レベルでおっさんの趣味の印象だわ

    このコメントへの返信(2)
  28. 日本はマウント大国だから他者を叩き落すための知識だけは無駄に増えていく

    このコメントへの返信(1)
  29. 大手企業で働くエリート様がこんな所で周り煽るご趣味をお持ちとはな…。次はどんな子持ち設定をお出しするんだ?せめてダメななろう系よりはマシくらいのせってい持ってこいよ無職老害

  30. どういうシチュでどういう会話してたのかも分からんし、ID:gyMzU0OTQとかID:IzOTE0MDUみたいな人間エアプか?この記事書いたの?

    このコメントへの返信(1)
  31. わざわざ反応しちゃうコンプレックス持ちで
    無職確定しちゃうの悲しいね

  32. 無職の中では人気なの?

  33. いい加減中国に帰れよ

  34. 例え話の内容でここまでよく広げられるなぁ

  35. これ文面の「ポケモン」を「原神」に置き換えればしっくりするな。
    確かに職場で「原神してる!」何て言ったらキモいやつ扱い確定だもんな。

    このコメントへの返信(1)
  36. 記事全文読んでんのかなぁ
    「いかがだったでしょうか」構文のクソ記事やぞ
    ポケGOの名前出したのも少しでも話題性で引っ張れたらOKくらいのマジのクソ記事

    このコメントへの返信(1)
  37. ウォーキングサイクリングの理由作りにやってるイメージだよな
    年食ってるほど「ああ、健康にも気使ってるんだな」になってく

  38. あ、クソゴミキモブタPS爺だ

  39. 社会に出てみろよ
    お前みたいなのは鼻つまんでで避けられて
    他人から会話してくることなんかねぇから

  40. 記事見たが周りからどう見られてるか気にしすぎな側の意見だな
    そんな無味無臭な人間にはなりたくねえわ

  41. ぼくはPSファンボーイ!
    毎週末ステマーブレードで韓国人のお尻を見て興奮してるんだ!
    原神で中国ロリコンアニメを見て興奮しているんだ!
    でも本当はお金がないからPS5を持っていないんだ!

    うーん、これが大人

  42. 世界をポジティブにするがモットーの作家があれダメこれダメって何かのギャグかな?

  43. そう言えば篠原ナントカってやつがまた弥助騒動に対するデマ流してたな
    トーマスロックリーが歴史捏造を仕掛けている事は完全にスルーして、演出だけの問題だと誤魔化そうとしている典型的な周回遅れ知能の輩
    もちろん文化財盗用もスルー
    これでエキスパート名乗るとか脳みそがアレなんかね?

    このコメントへの返信(1)
  44. こういう感覚になってるのって、意識高い系が集まって自分たちの価値観にそぐわないものを排除してそうなイメージあるわ

  45. サムネきっしょ

    このコメントへの返信(1)
  46. やっぱアーロイだよな!

  47. 読んでみたらそれまでの『これはやめましょう』の話は具体的な名前は「〇〇党は〜」とかって感じで出してこなかったのに、ゲームの話で急にポケモンGOて実名出してきてて違和感凄かったわ

    ホントに炎上狙いのクソ記事だろこれ

  48. ソニーに雇われた工作員ってコト?
    だったらエルデンやAPEXの名前を挙げるだけで人気者になれるのも頷けるな

  49. インする俺かな?

  50. 職場で普通にSVの話ししてもりあがってたよ
    他にもポケモンsleepだっけあれとかも話題になってたね

    孤立無職だと普通のこともやはりわからないか

  51. というかポケモンって、もう日本人なら知ってて当たり前の常識の範囲
    あまり仲良くない、距離感掴めない人に対してする会話コンボでは結構有能
    それこそ子供っぽい!とか言う人は、あっファンボだ…!ってすぐ距離取れるから助かるわ
    精神異常者と仲良くなりたい人なんておらんねんな

    このコメントへの返信(1)
  52. ファンボーイが仮に社会人してたとしてまわり敵だらけでストレスやばいだろうな

  53. ガキと一緒にやるから話す機会はある
    延々中身について話す程のものではないが

  54. 匿名の場で素性は明かさないし聞かれてもいない社会的地位をひけらかそうとするような奴が
    信じてもらえると思ってんならとんだ滑稽だぞ

  55. 大手に努めてようが役職や立場はピンキリですしねぇ

  56. ヒント:スマブラ

    このコメントへの返信(1)
  57. 天の性杯に全部持っていかれたけどな

  58. ポケモンGOが出た事で完全に世代の壁ブチ壊した感じあるわ
    歳離れたおっさんとポケモンの話しながら昼飯食う時代が来るとか思わんやん

  59. 詐欺や印象操作工作のエキスパートなんやろ

  60. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDBKebfk0
    12歳すぎて任天堂のゲームに夢中なやつはハッタショでしょ

    【悲報】世界、ハッタショがあまりにも多すぎる
    任天堂ゲーのユーザーが一体何人いるとおもてんねん

  61. そもそも○○が趣味とか他人に言いたくないんだよな
    うっかり言うとその○○に詳しい人って決めつけられるから…
    好きで適当にやってるだけだから他人に語るほど知識ないし

  62. それって、某半島の事やろw
    世界的に有名なお前の母国の恨文化を日本に擦り付けられてもねぇw

  63. いくらスマブラに出てるっちゅうても主人公周りだけで、本質はブヒゲーだからねあれ
    一般人にはロリマムクートでハァハァしてるところあまり見られたくないわ

    このコメントへの返信(1)
  64. 現行40歳未満の男性なら余程特殊な環境で育ったんでない限りは
    ゲームなりアニメなりグッズなりで何かしらポケモンと関わったことあるだろうからな
    そっち方面の話が出来そうかどうかを軽く探るのにはちょうどいい

    これが原神やらエルデンやらだとそれだけでかなり重い話題になるんで
    他人との距離感の詰め方が分からんアレな人らならいざ知らず
    自分は見ず知らずの相手にこの話題振るのはまず無理だし

  65. 頑張って悪口考えて偉いね
    その調子で次は就職頑張ろうね

  66. 他人の趣味にとやかく言うのが良い歳した大人ってやつだよな!

  67. FE初代から(オタク方面で)キャラ人気すごいのにエアプとはいったい…

    このコメントへの返信(1)
  68. エアプってのは「人間」に掛かってるんだぞ
    そもそもこれFEのスレじゃねーし
    それが分からないからお前は「人間未満」なんだよ

  69. 職場で嫌なことがあったんだろうな…
    主に自分自身の責任で

  70. なんなら会社の上の方がドラクエやっててゲームに拒否感のない世代という

  71. ポケモンGOって結構爺さんとか家族がやってるイメージだが…描いた奴は家族いないのかな?可哀想😅

  72. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sDBKebfk0
    12歳すぎて任天堂のゲームに夢中なやつはハッタショでしょ

    ハッタショってワード
    マウント取りたがる系の程度の低いやつしか使ってるの見たことないんだよな
    これ本人に言ったら絶対ブチ切れるやろけど多分言われて悔しかったシリーズなんやろなって

タイトルとURLをコピーしました