1: :2017/05/24(水) 10:04:31.44 ID:
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/021400099/051000011/?P=2
今年の12月に公開予定の映画『妖怪ウォッチ』第4弾でも、新たな挑戦をします。
映画はやっぱりエンターテインメントとして面白いことをやらないといけないと、常に考えています。
かなり冒険的なので、いつもは僕がシナリオの大筋を書いた後、細かく詰める作業は別のスタッフに任せたりするんですが、
次回の映画は1人で最後まで書き上げました。あまりにも冒険的なので、いわゆる『妖怪ウォッチ』だと思って観るとびっくら仰天ですね(笑)。
新しいエンターテインメントとして楽しんでもらえるはずです。
もちろん『妖怪ウォッチ』ですから、大人も子供も楽しめます。近日中には、具体的な情報をお出しできると思います。
今年の12月に公開予定の映画『妖怪ウォッチ』第4弾でも、新たな挑戦をします。
映画はやっぱりエンターテインメントとして面白いことをやらないといけないと、常に考えています。
かなり冒険的なので、いつもは僕がシナリオの大筋を書いた後、細かく詰める作業は別のスタッフに任せたりするんですが、
次回の映画は1人で最後まで書き上げました。あまりにも冒険的なので、いわゆる『妖怪ウォッチ』だと思って観るとびっくら仰天ですね(笑)。
新しいエンターテインメントとして楽しんでもらえるはずです。
もちろん『妖怪ウォッチ』ですから、大人も子供も楽しめます。近日中には、具体的な情報をお出しできると思います。
2: :2017/05/24(水) 10:05:47.13 ID:
他のブランドと同じく、そろそろ終わらせに行ってるのかな
3: :2017/05/24(水) 10:07:06.28 ID:
文字通り黒歴史化した黒い妖怪ウォッチ
誰得なんだよあれ
誰得なんだよあれ
22: :2017/05/24(水) 10:42:47.42 ID:
>>3
え?
すげえ面白かったじゃんw
え?
すげえ面白かったじゃんw
6: :2017/05/24(水) 10:12:51.11 ID:
おいバカやめろ
9: :2017/05/24(水) 10:19:16.72 ID:
周りももう妖怪に伸びしろはないと思ってるからな
思い出作りに好きにやらせてやったんだろう
思い出作りに好きにやらせてやったんだろう
10: :2017/05/24(水) 10:20:27.03 ID:
次回の映画は1人で最後まで書き上げました。あまりにも冒険的なので、いわゆる『妖怪ウォッチ』だと思って観るとびっくら仰天ですね(笑)。
いつもの大迷走パターンやんけ
11: :2017/05/24(水) 10:21:13.78 ID:
オワコンウォッチ
14: :2017/05/24(水) 10:26:27.89 ID:
AGEの悲劇再び
15: :2017/05/24(水) 10:30:17.58 ID:
実際アニメのこの人の脚本回好評やん
16: :2017/05/24(水) 10:31:06.66 ID:
時を越えるはやっちゃったから
後日野さんの引き出しは宇宙人しかないんだよな
宇宙人か攻めてきて妖怪が団結して戦う話かな
後日野さんの引き出しは宇宙人しかないんだよな
宇宙人か攻めてきて妖怪が団結して戦う話かな
20: :2017/05/24(水) 10:41:45.06 ID:
本人は意欲的なのに周りはガッカリってパターン、悲しいね
24: :2017/05/24(水) 10:44:04.71 ID:
そもそも自分でシナリオ書きたくてレベルファイブ作った人だから誰も文句言えないっていう
28: :2017/05/24(水) 10:51:46.12 ID:
>>24
経営手腕や政治力はピカイチなのに
それを手段に売りつけるシナリオ能力は皆無なのが悲しいな
経営手腕や政治力はピカイチなのに
それを手段に売りつけるシナリオ能力は皆無なのが悲しいな
25: :2017/05/24(水) 10:44:12.36 ID:
日野シナリオとかヤバいフラグ
26: :2017/05/24(水) 10:48:29.45 ID:
日野がシナリオを書いて成功した試し無し
妖怪ウォッチにもトドメをさすのか…
妖怪ウォッチにもトドメをさすのか…
32: :2017/05/24(水) 11:06:19.48 ID:
わかった
シナリオ補佐にアゲの小説書いた人をつけるんだ
それでだいぶなんとかなる
シナリオ補佐にアゲの小説書いた人をつけるんだ
それでだいぶなんとかなる
34: :2017/05/24(水) 11:17:31.08 ID:
作品をヒットさせる手腕を持ってるのに自ら進んで潰しに行くよね
ワザとやってんの?
ワザとやってんの?
36: :2017/05/24(水) 11:19:21.58 ID:
>>34
ブランドを立ち上げる能力と維持する能力は別だからね…
ブランドを立ち上げる能力と維持する能力は別だからね…
43: :2017/05/24(水) 11:36:35.98 ID:
基本スクラップアンドビルドの会社だからな
ウォッチは長くもったほうだろう
ウォッチは長くもったほうだろう
45: :2017/05/24(水) 11:39:11.29 ID:
ていうかまだやるんだな
47: :2017/05/24(水) 11:41:34.72 ID:
2が50年前にタイムスリップして祖父と協力してラスボスを倒すってストーリーなのに、
クリア後も特に別れとかなくいつでも50年前に行き来できるっていうのが珍しくて面白いよね
クリア後も特に別れとかなくいつでも50年前に行き来できるっていうのが珍しくて面白いよね
48: :2017/05/24(水) 11:42:18.59 ID:
そもそも独創的なシナリオ書けたっけ
パロの集大成のようなアニメなのに
パロの集大成のようなアニメなのに
51: :2017/05/24(水) 11:53:28.49 ID:
ハナホジンの話は面白かったな
タイトルから展開まで見事だった
タイトルから展開まで見事だった
52: :2017/05/24(水) 11:57:07.12 ID:
あれ日野さんだったの?
やるじゃん
やるじゃん
59: :2017/05/24(水) 12:35:23.14 ID:
なにこの大胆自爆宣言はw
mutyun:: これはヤバそうだ・・・一体どんなゲテモノが出て来るやら・・・