1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wdbxTPaM0
道中稼ぎ行動すれば安定させられるとかも言うけど
クソ面倒なそれ、ほぼ必須ってことですよね?
極端な話、開幕モンスターハウス引くとほぼクリア不可能で時間の無駄ですよね?
そんなシレン6、steamで50%オフです
https://store.steampowered.com/app/2178480/
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilRI/94I0
>>1
どしたん?とぐろ島攻略できずに投げちゃった?お兄さんが救助したろか?
どしたん?とぐろ島攻略できずに投げちゃった?お兄さんが救助したろか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pQW+GOk0
1階でアイテムほぼ無しで2階で大部屋モンハウで死んでも助け呼ぶと何故かすぐ助けてもらえるのが危ない
アイツラ何者だよ
アイツラ何者だよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIVPfVXr0
あらゆる知識詰め込んだ先は運だから間違ってはいない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NO+3C6UO0
>>3
これ
っつか不運に見舞われた際の対処法を考えるのが楽しい
これ
っつか不運に見舞われた際の対処法を考えるのが楽しい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ffg3Fnk0
運を知識と実力でねじ伏せるゲームでしょ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NO+3C6UO0
ただし投石4回外して洞窟マムルに撲殺された時はキレ散らかした
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ph9sE9gR0
>>7
バ ト ル カ ウ ン タ ー
バ ト ル カ ウ ン タ ー
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HF45v066H
その運をいかに知識で補うかじゃないの
もっと不思議とかも相当なクソ引きでもクリアする人は居るしね
もっと不思議とかも相当なクソ引きでもクリアする人は居るしね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBNJRENA0
藤井に将棋では絶対に勝てないけど
麻雀ならプロにだって稀に勝つよ
麻雀ならプロにだって稀に勝つよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HzUBO9Bo0
初代シレン以外は駄作感ある
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t//yQrIi0
運だけのゲームではなく知識と運が必要なゲーム
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoSKFPV+0
これが運ゲーならドラクエ12リメイクも運ゲーで問題ないな
耐性を用意しても貫通するし1ターンで痛恨2連発やザキやら
耐性を用意しても貫通するし1ターンで痛恨2連発やザキやら
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WnSMvIl0
開幕モンハウは事故なので次の挑戦に切り替えましょう、リトライのしやすさがシレンのうり
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qb55rAshd
運ゲーではあるが運だけゲーではない
レベルは蓄積しないが経験と知識は蓄積する
レベルは蓄積しないが経験と知識は蓄積する
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WnSMvIl0
特殊ハウスじゃなきゃ低層でモンハウ引いたらアイテム回収出来るからむしろ+まである
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ECR3q74F
低層モンハウなら真空斬り1個で全滅させれるしボーナスステージだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0GGyXVz+0
特殊モンハウって20階くらいからじゃなかったか
学校卒業するまえにやっておくべきことをせずに文句言ってるだけのような
学校卒業するまえにやっておくべきことをせずに文句言ってるだけのような
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pz13TkM80
むしろ上手けりゃ10割じゃなくて安心するわ
俺どんだけ下手やねんなっちゃうから
俺どんだけ下手やねんなっちゃうから
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j97ZpBBf0
忍者ハウスだけは出ても旨み無いから嫌い
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VyhLMiyZ0
運は非常に大事だけどポーカーや麻雀などは頭の良さというか知識や確率論やメンタルなどが要求される
不思議のダンジョンはそれらよりも知識や経験が大事なゲームだろう
不思議のダンジョンはそれらよりも知識や経験が大事なゲームだろう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xOreDFxU0
運っていうか期待値ゲー
生存期待値の高い行動を選択していくゲーム
生存期待値の高い行動を選択していくゲーム
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JprUmtVE0
実際運だし
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AWmteOt90
いくら運が良くいいアイテム拾えてもプレイヤーのワンミスで終わる可能性もあるだろうよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HvGk9z8Ed
将棋も先手後手で勝率変わるから運ゲーでいい?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pE2+BGyfa
稼ぎってのがなんか合わんわ
矢増やすのとかあんなちまちましたのやってられんけど
そういうの前提みたいな難易度だからあんまやる気にならない
矢増やすのとかあんなちまちましたのやってられんけど
そういうの前提みたいな難易度だからあんまやる気にならない
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j97ZpBBf0
毒矢あると無いとじゃその後の難易度大幅に変わるからな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDtiXiiZ0
攻略方法を調べてなぞってるだけでしょ不満言ってる奴は
自分が考えたベストを尽くしてクリアに挑んでたら面倒なんて思わないからな
自分が考えたベストを尽くしてクリアに挑んでたら面倒なんて思わないからな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j97ZpBBf0
攻略見ただけじゃどうにもならんのがローグライクの楽しいところなんだがな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VyhLMiyZ0
運が基本全く介入しないのは将棋のような完全情報ゲームであり全ての情報が常に開示されてるのでほぼ100%の実力主義、競技に向いてる
運が介入するからこそゲームの振れ幅となり面白さにも繋がる桃鉄やマリカなど運要素がある事でパーティゲームとなる
不思議のダンジョンは運も大事だけど知識や経験や毎ターンのリスクリターンノ管理が一番大事なゲーム
運が介入するからこそゲームの振れ幅となり面白さにも繋がる桃鉄やマリカなど運要素がある事でパーティゲームとなる
不思議のダンジョンは運も大事だけど知識や経験や毎ターンのリスクリターンノ管理が一番大事なゲーム
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xStedm780
逆に言うと与えられた物でいかに打開するかでもあるだろうから実力も必要
ただの運ゲーという人はその部分を捨ててる人が言うセリフ、それなら99階全部足元に階段あることを願いながらプレイすればいい
ただの運ゲーという人はその部分を捨ててる人が言うセリフ、それなら99階全部足元に階段あることを願いながらプレイすればいい
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:coi+EfJp0
>>66
今のは知らんけどそれできるのは初代ぐらじゃなかった?
他はseed値でダンジョン決まってるから
今のは知らんけどそれできるのは初代ぐらじゃなかった?
他はseed値でダンジョン決まってるから
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BKalrOnQ0
なんとなくだけど…
運ゲー要素が1%混じることに文句言う奴と、ブレワイティアキンの武器壊れることにギャーギャー言ってる奴は同じ人物な気がする。
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uovEo2Qk0
>>67
どっちかというとマリオカートのアイテム要素とかスマブラのステージギミックにギャーギャー言ってる層だと思うぞ
どっちかというとマリオカートのアイテム要素とかスマブラのステージギミックにギャーギャー言ってる層だと思うぞ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pz13TkM80
そもそも世間は運ゲーの方が好きだしな
負けを他責にしないと精神崩壊する連中や
負けを他責にしないと精神崩壊する連中や
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5LlOZs00
運ゲーだけで片付ける人は◯◯拾えなかったからリセマラ、◯◯拾えたら勝確とか言う人だろうな
あのアイテム拾えなかったけど今回これで頑張ろうって気持ちがないだけかと
あのアイテム拾えなかったけど今回これで頑張ろうって気持ちがないだけかと
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j97ZpBBf0
持ってるアイテムでピンチを打開するのが楽しい
そのアイテム使いきったら今後どうなってしまうか考えるだけで脳汁出まくる
そのアイテム使いきったら今後どうなってしまうか考えるだけで脳汁出まくる
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdIom2KN0
>>76
次の階のためにこれは温存→死
次の階のためにこれは温存→死
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7AW4HaO0
それはそう
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fc8yDoyE0
初代トルネコのもっと不思議で一番キツいのは
パンやパンの巻物や皮の盾が殆ど出ないパターン
20年以上、ずっとトルネコのブログを書いてる人も
このパターンが来た時は大体どっかで死にかけるか最悪死んでる
シレンとかはぴーたんやにぎりとか困った時や店とか何らかの救済要素あるけど
初代トルネコのもっと不思議はパンとかが出ねえ時はマジで出ないから
もし引けなかったら冗談抜きで餓死を打開出来ずにそのまま終了する。
ここはマジで運ゲーだと思う
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qu1jUGok0
砂漠の魔城の壺の洞窟クリア出来ないけど
運ゲーなん?それとも実力ゲー?
運ゲーなん?それとも実力ゲー?
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojRXK7l8d
トルネコシリーズなんで復活しないの?
チュンソフトとスクエニ仲悪いの?
チュンソフトとスクエニ仲悪いの?
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bANcY8Hb0
ただのスクエニの怠慢
チュンは関係ない
チュンは関係ない
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ojRXK7l8d
ドラクエに限っても本編リメイクやスピンオフはムダに出し続けてるのに
トルネコシリーズだけ作らせないのは謎やで
トルネコシリーズだけ作らせないのは謎やで
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAkuQU7mM
運も絡むからこそ面白いんだろローグライクとかローグライトは
まあ運と実力の匙加減は重要だと思うけど
まあ運と実力の匙加減は重要だと思うけど


コメント
シレンは運だけでもクリアできないしバランスは取れてると思う
というかシレンが運ゲーというのを否定するやつなんて見たことないぞ
知識とテクニックがあれば安定しやすくなるけど、運要素をゼロにしてるわけではないし
先ず運要素0のゲームとかが将棋くらいしかないだろ
で、運ゲーだからなんなの?
そりゃ運が悪けりゃやり直すの前提だしなぁ
※1306643
クリア自慢も運がよかっただけなのに自慢げにするから
10割実力の方が実力の差が女実に出て自慢するならそっちでしょ
※1306650
それは如実だろ
※1306643
クリアできなくて詰んでキレ散らかしてるだけだろ
ローグライクは自分の知識と実力で運の悪さをカバーするのが面白いジャンルなんやで
自称ゲーマーって予定調和が崩されると子供みたいに荒れるよな
※1306663
そりゃ妨害がなけりゃ勝ってたから当然じゃね?
運の悪さ、引きの悪さを知識と経験で補って、立ち回っていくのがローグライクやローグライトの醍醐味やと思うが
※1306665
ほな、落ち物パズルのエンドレスモードをやるのが一番ええな
※1306665
それ妨害があったから負けたんじゃなくて
妨害受けたら負ける状況で突き進んだだけじゃん
運ゲーって運要素が大部分を占めるものを指すと思ってて、不思議のダンジョンシリーズは大部分が知識とリソース管理だし運ゲーって言うのかなぁ?
初心者にとっては運ゲーなのはそう
※1306650
この世に10割実力な事なんて存在しないだろ
※1306686
うるさい僕に意見するな
※1306650
ニホンゴムツカシイネー
PSでできない(Steamとswitchのみ)から難癖つけてるだけじゃね
※1306642
振り駒まで含めれば運要素は排除できない
統計上は先手有利
※1306650
ランダム性のない決められた行動が最適なゲームを面白いと思う人間はいない
これと5+が運ゲーってのはそう
なぜなら不意のフリーズとかで即冒険失敗になるから
これが改善されないかぎり9割引きでもまだ高い
※1306700
そもそも、昔、壁の民がクレクレしてたのを真に受けて移植したら全く売れなかったんだわw
そもそも運要素って否定されるもんじゃないだろ
大体これ
個々の行動とその期待値を見極める精度、判断、知識量が実力
※1306695
うるせぇ!黙って聞け!!
ダクソなんかも敵が楽な行動パターンしてくるかの運ゲーなんか?