【悲報】発売からまだ一ヵ月のFF14黄金のレガシー、1年10ヵ月前の「あくありうむ。」に敗北

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWjjWbXL0

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVtGKlYx0
>>1
FF14あかんかったか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fL/s1EVP0
長期的に売っていくからな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6pW9MHG0
当たり前のようにもうドラクエ10に負けてる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+uTvX3LS0
これ6位もあくありうむ。じゃね?
14挟まれて潰れてんじゃん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTO10XPJ0
引退ブースト?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PahXZFep0
ある種の駆け込み需要
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkAjz/zd0

カーッカッカッカッ!w

PSストアでもアマゾンでも、FF14拡張が国内だけでDQ10拡張より遥かに売れてどんな気分ー?w

FF14が圧倒的国内覇権(アクティブ人口最多)MMOと確定してどんな気分ー??www

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GYnQQOS0
あくありうむが覇権なのかもしれない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWjjWbXL0
あくありうむ。ってもしかしてとんでもなく凄いゲームなのかもな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbWE2Csh0
vtuber1人に負けるマンゲムフォーティーン
もちろんドラクエにはボロ負けですw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cHh2Va40
つまり引退記念にこの絵が14やればもしかして…?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzCKeIHh0
この絵より人気なVがやってるけど再生数全く取れてないぞ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkAjz/zd0

>>44
PSストアでもアマゾンでも、拡張が国内だけでFF14の方が遥かに売れてるのにどうしてDQ10の勝ちなんですか?クスクス🤭

カーッカッカッカッ!w

FF14拡張が国内だけでDQ10拡張より遥かに売れてどんな気分ー?w

FF14が圧倒的国内覇権(アクティブ人口最多)MMOと確定してどんな気分ー??www

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbWE2Csh0

Amazonランキング ドラクエの勝ち
PSランキング ドラクエの勝ち

どこみてもマンゲムが勝ってるとこないの草

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkAjz/zd0

>>45
PSストアでもアマゾンでも、拡張が国内だけでFF14の方が遥かに売れてるのにどうしてDQ10の勝ちなんですか?クスクス🤭

カーッカッカッカッ!w

FF14拡張が国内だけでDQ10拡張より遥かに売れてどんな気分ー?w

FF14が圧倒的国内覇権(アクティブ人口最多)MMOと確定してどんな気分ー??www

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cHh2Va40
アンチ乙
体験版のアカウント含めたらユーザー数3000万人いるのだが?怖いか?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0AfZhGYI0
>>46
めっちゃ文字小さくて草
3000万もやってたら覇権だったな
なおドラクエ10に負けてる模様
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzCKeIHh0
無職覇権の事ならDQ10とNGSとブルプロに負けない限り勝ちとか言ってたけど
AmazonランキングではDQに、PSstoreではDQ10とNGSに、箱でブルプロに負けてんだよな
どこが覇権やねんって感じ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+pdTAih0

今現在もDQ10が上だなぁ

Amazon売れ筋ランキングは累計重視なので、FF14が上になったということはDQ10の数ヶ月分の累計をアッサリ上回ったということw
DQ10がこれから累計で逆転できると思いますか?w

って前に信者が説明してたけど、DQ10が上にいる現状もこの説明の通りに捉えていいのかな

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6jS5z0VZ0
すぐ去る以前に全く入ってこないFF14新規(あくありうむ。2つに割り込まれた結果10位転落)
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtAkQ+k90
湊あくあの副業>吉田直樹の本業
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aS1e+1uw0

8月8日3時現在AmazonPCゲーム売れ筋ランキング

2位 DQ10オールインワン
4位 DQ10ver7
5位 FF14黄金のレガシー
6位 あくありうむ
8位 あくありうむ限定版
10位 FF14コンプリート

FF14黄金のレガシーがあくありうむに勝利!おめでとう!

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+IZ02emQ0
あくありうむの批判なければ
あくありうむ覇権
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHjP6Ov700808
レビュー数段違いやん
糞だけどユーザーは居るんだろ
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBsca0UX00808
>>101
最初星1とかの超糞ゲー評価されてたからフルサポート部隊が数百件の星5爆撃かましただけやぞ

引用元

コメント

  1. なんだかんだで、ドラクエ10は『初心者向けMMORPG』という強みがあるからな

    FF14はやったことないから知らんけど、初心者向けではないんやろ?

    このコメントへの返信(2)
  2. 「完全限定生産版」が今頃売れてるのもちょっとどうなの?とは思う
    発売当時ダダ余りだったって事でしょ要は

    それに負けたFF14?そらもうゴミ以外の何と言えばいいのさ

  3. 初心者向けというか、ドラクエはビジュアルから入りやすい
    俺がやってた時はストーリーだけなら粗一人で完結するし、対して14はIDとか強制
    縄跳び強制されるビジュアル改悪されたパクリゲーと、相撲要素は一人なら関係ない10
    まぁ普通にまったり遊ぶなら10一択なんよ

    このコメントへの返信(1)
  4. オールインワン売れてるのは新規も入ってきてるってことなのかな?
    もしくは久しぶりの復帰者とか?

  5. 令和のMMOってネットで仲間と一緒に敵を倒すために戦うんだね(ゲームの中の世界では無く主に掲示板で)

  6. あくありうむ。って主人公役の人がV辞めるとかでプレミア付くと思った転売屋が群がってるだけじゃね

    もしかしてって思ったけどゲオも売り切れてるっぽいし

    このコメントへの返信(1)
  7. FF14買ってやってるけど
    amazonだと特典コードとか届くの遅かったりでだるいから
    スクエニe-storeで買ったわ
    わざわざamazonで買うやつがこんだけ居る事に驚き

    このコメントへの返信(1)
  8. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EkAjz/zd0
    カーッカッカッカッ!w
    PSストアでもアマゾンでも、FF14拡張が国内だけでDQ10拡張より遥かに売れてどんな気分ー?w
    FF14が圧倒的国内覇権(アクティブ人口最多)MMOと確定してどんな気分ー??www

    >>1の尼ラン見てこれが言える神経の太さよ

    このコメントへの返信(3)
  9. Amazonの特典なら発送と同時にメールで通知くるが、俺の知ってるAmazonとは違うらしいな

  10. 太いんじゃなく狂ってる。

  11. 中止になっただけで方針が決まったら出すとかなのか?

    このコメントへの返信(1)
  12. コイツ休止中ユーザーに公式スパム送られてるスレには出てきてねえんだよな

  13. 中止になったのは続編新作
    話題になってるのは前作(発売済み 今のところ販売継続)

    本人プロデュースがウリのゲームで引退後に再開されたらもう別の人が作ってる別の何かだよ

  14. まぁ、所謂プレイ環境の軽さも今となっては「売り」なんだよなぁ、DQXは
    内蔵GPUでも余裕でできるしさ

  15. まぁ、正に宗教と呼ばれる所以よ

  16. 信じたいことだけ信じれるって幸せなひとたちでうらやましい

  17. 初心者向けじゃないというか数多のアップデートのおかげで長いってのがFF14だな
    プレイヤーが名のある強いモブでなくちゃんとした主人公しすぎてる部分もあるせいか他のMMOみたいに新規はちょっと強くて最新のコンテンツに途中参加っていう感じの事も出来ないし

  18. カーッカッカッ過疎じゃねーか!w

  19. ネトゲのアップデートをアマゾンで買う層ってどんだけいるんだ?
    ネット繋がってるんだからダウンロードしろよ

タイトルとURLをコピーしました