1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8PPSyND0
なんだと思う?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNFO912fM
16もホモなん?
ならSteamで出ても買わねえや
ならSteamで出ても買わねえや
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrGh8t0C0
綺麗なホモだから不快感はあんまなかったわ
洋ゲーだったらゴリラゴリラだからな
洋ゲーだったらゴリラゴリラだからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSvdluKM0
ホモSだからじゃないですかね…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NF5u+jZR0
成功の基準が分からん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5d+UjMe0
最近のスクエニはシナリオ班が足引っ張りすぎ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0G9GDFA0
グラも言うほどやろか
モデルは小綺麗にしても背景もキャラが触れても反応のないハリボテ過ぎやし
何よりライティング関係極端過ぎて画面暗くて映えてないやん
モデルは小綺麗にしても背景もキャラが触れても反応のないハリボテ過ぎやし
何よりライティング関係極端過ぎて画面暗くて映えてないやん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NF5u+jZR0
>>8
まあソウルライクよりは明るいし
まあソウルライクよりは明るいし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0G9GDFA0
>>9
ソウルライクも夜とか暗闇のシーンは多いかも知れんけどプレイ感を損なわん明は確保しとるやろ?
ソウルライクも夜とか暗闇のシーンは多いかも知れんけどプレイ感を損なわん明は確保しとるやろ?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NF5u+jZR0
>>12
16も確保しとるで
16も確保しとるで
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsLoTsTl0
そういえば画面暗すぎ問題あったね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQ2l8jkd0
男ばっかりこだわって昔のFFらしさが消えてるんよな
ホスト通いが作ってんのか?
ホスト通いが作ってんのか?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0xcvEJ60
FF16って話題になってるの見たことないな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQ2l8jkd0
ターゲット層が男ばかりなんやから男が開発主体で作れよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xo0CaSE30
>>15
開発おっさんばっかで自分向けに作ったって言ってたけど
開発おっさんばっかで自分向けに作ったって言ってたけど
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VQ6GyFnr
戦闘が暇やった
特に召喚したあと
特に召喚したあと
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbuAKzzQ0
シナリオはGランクだろ
テーマが回収できてないゴミ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idBO6Q+80
凝ったキレキレ設定と置きにいった王道ストーリーの相性の悪さ。あとは暗い世相に暗いゲーム出した運の悪さ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GSvdluKM0
取り敢えず今のスクエアにはロケーションをかんがえる能力が何故か欠落している
13までは「こういうシーンではこういう背景なら印象がつく」というのは考えられていたと思うが
16のPV見ても分かるが、全く場面の印象が残らない
大作洋ゲーは勿論世界観に引き込む為にロケーションの印象を重要視してるし
フロムソフトウェアなんかもPV見ただけでバリバリに印象に残り「この世界の中で戦いたい!」と思うはずだ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l/Jw7sxz0
画面が暗い暗い騒がれてたけどあれは騒いでる奴らが使ってるモニターがショボかったからやろ
それよりも16にホモいたっけ?って思ったけどバハムートとその従者か…
それよりも16にホモいたっけ?って思ったけどバハムートとその従者か…
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3XRucHbB0
グラももうSといえるか怪しいやろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHfmmyQL0
グラがAくらい
FF15からの進歩が見られない
UE5のグラの進歩からだいぶ遅れてる
FF15からの進歩が見られない
UE5のグラの進歩からだいぶ遅れてる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3CSrL3Uv0
車で事故ったらゲームオーバーになるの16だっけ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5d+UjMe0
>>28
それ15
それ15
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tFbjSVB0
復讐に燃えてヒロイン助けて再会したとこまではワクワクしたんだけどその後の展開が全く面白く感じなかった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yG2zemy10
PS5で1番売れたソフトが失敗なわけない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VJb051rJ0
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aG6LcUnY0
>>36
草
草
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VQ6GyFnr
>>36
美しい
美しい
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQiXDc0fa
国内→100万すら売れない大爆死
海外→たったの300万でドラクエ11(世界売上650万)にすらボロ負け
FFって ドラクエより世界で売れる しか取り柄なかったのに今や世界でもドラクエなんだよな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NF5u+jZR0
>>38
ドラクエ初週で650万も売れたんか
誰だよドラクエは海外人気ないって言ったの
ドラクエ初週で650万も売れたんか
誰だよドラクエは海外人気ないって言ったの
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scBN9gVm0
簡単すぎた
ハードでも物足りなかった
ゲームオーバーになったのは初見殺しのアーリマンくらい
ハードでも物足りなかった
ゲームオーバーになったのは初見殺しのアーリマンくらい
コメント
吉田臭プンプンの主人公に魅力が無さすぎる
中身についてはやってないから知らん
つまらないから
グラだけのムービィ作品とか過去に生きてんなぁ教祖吉田は
言うほどグラSキャラAか?どっちも2ランク下がるやろ
特にグラなんて、ファンボが散々目が潰れると言ってたレベルやしなw
とぼけちゃってぇ
開発者と信者の態度:Z
メインシナリオが暗くてシリアスなのはまあ良いよ。
サブイベまで9割がた気が滅入る内容なのやめーやバランスってあるやろ
どうやっても無理だったと思うよ
FF5みたいなものは絶対に作れないし(ソニーの金が入ってる以上PS5のアピールをしなければならないから)、FF7Rみたいな感じで新作だったとしてもダメだったはず
PS5独占+FFという時点で失敗は確定していたんだと思う
「FF7Rみたいな感じ」と言うのは見た目の話
ところでそろそろ1年半経ったん?
今年の12月22日くらいじゃなかったっけ
ホモ以外高ランクになる要素ないだろ
13から続くFFの中では充分面白かったんだけどね
ただ話題になるようなキャラ性やヒロイン力が足りなかったかなーとは思う
ゴミの中ではマシとか言われても
ゴミをそもそも選ばない
HDRがないとダメ(公式発表)だからじゃないかな?
シナリオが駄目
召喚獣バトルは退屈
ヒロインもさほど魅力的ではない
フィールドそこそこ広いのに冒険してる感全く無いのも駄目
Xの流れめっちゃ美しくて好き
あの状況でアンケート取って自爆するのはヤバいな
どんだけ過信したらあんな事になるのやら
砂利とベッドそれに暗さへの拘りはSどころかSSなんだよなぁ
暗い事が悪い意味で話題になってたけど
FF7Rみたいに明るかったとしても売れたかどうか。
FF7Rが売れなかった事も含めて
最早明るさなんて売れる売れないの基準じゃないんだよな。
そもそも内容がつまらなかったんだから。
グラ:B、キャラ:E、シナリオ:Eだったから
ホモのムービィじゃ評価しようがない
言うほどグラSでキャラAか?
グラ:Syoーもない
キャラ:Aホくさい
なら理解する
そりゃゲームの進化が頭打ちになって来た頃に自信満々に金かけてグラに拘っただけの「PS2初期レベルのムービーゲー」お出しされても「お前本気でこれ面白いと思って作ったの?今の時代に?マジで?」なるのは当たり前ですし・・・
やっぱ何度見ても暗い97%は秀逸過ぎる
グラも悪くね?フェイストラッキングの割に表情全く動かんし、全体的にモヤってて鮮明じゃないし、水に突っ込んでも雨みたいな波紋ができるだけだし、極限まで手を抜いてるよ。アレは
ていうかアレで満足なのか?
グラは今基準で良くて普通でしょ
ホモ:Sで股湿らせてんの腐った一部の方々だけやろ
さも評価点であるかのように書くでない
ゴミシナリオだが腐女子が担当しただけあってキャラは一応立ってたFF15と違って
キャラすらたってないのでタイトルの弱体化も相まって腐すら寄りついてないぞ
グラ S(ショボい)
キャラ A(アホばっか)
シナリオ D(ダサい)
ホモ S(差別はイカンぞ)