【朗報】FF7リメイク3では、ハイウインドでワールドマップを飛び回れる模様

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ucrmZ20b0

『ファイナルファンタジーVII』リメイクシリーズの3作目では、ハイウインドでワールドマップを飛びながら新しいゲーム体験ができるという。サウジアラビアにて開催された『ファイナルファンタジーVII リバース』のトークイベントにてディレクターの浜口直樹がそう語り、すでに試作ができていることを明かした。3作目のコアとなる要素はハイウィンドとスノーボードのふたつになるという。

https://jp.ign.com/final-fantasy-vii-remake-part-2/76107/news/vii3

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8llor6vsd
>>1
ヴェルサスでも同じこと言ってたなw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ucrmZ20b0
やるやん
これならSteamで買うわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V1TWpTNt0
なんでスノボがコアに
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ty9VtJcs0
PS6独占?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRG+py310
その二つがコアでいいんすか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SiGukHRg0
まだ作るの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FxlkbrLi0
ミニゲームがコア?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7rKskZG0

まだ諦めてないのか

発売は5年後とかかな?

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMJG5rW70
浜口は優秀な後継者だな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V1TWpTNt0
コアゲーマーにむけたコア要素が
この2つなのか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SuxByVfRd
スノボが中心になるww
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RA2N5Z+j0
ハイウインドは良いけどスノボーいるか?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWEsPj9V0
何イキがったんだこいつ
今更アピールしたって無駄だわ
どうせ1万本くらいしか売れねえわ
分作の時点でクソなのは確定したんだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rs5N6hCc0
スノボ頼むで
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7rKskZG0
ファルコムの軌跡シリーズみたく分作は毎年出さないと売れないわ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Je+C0pGm0
>>17
でも軌跡シリーズ通算よりもFF7関係通算の方が全然多いですよ
ファルコム信者は身の程知らずには付き合いきれん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmXWV/H70
スノーボードがコアは草
コレもう諦めてるよな?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GqXn2EJ0M
浜口は浅野の次くらいには信頼してる
というかこの二人以外は危険センサーが出る
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUEfnXfb0
>>19
大作はライトニングリターンズと7Rシリーズしかやってなくね?
サ終したメビウスもやってたんだっけか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RKA49HG0
>>30
AAAのメインプログラマやれるのすごいだろ
何が「しか」だよw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FxlkbrLi0
>>30
こいつがメビウス引っ張ってた時はおもしろかった
こいつが7Rに引き抜かれてからクソゲー化してサ終
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9R9ir/4Q0
出がらしwもう薄くて無味無臭だろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEFuFvUg0
これで勃起できるかどうかで真のFF7ファンかどうか試される
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eEZCxNwP0
スノーボードがコアは笑う
まさか隠された意味があるのか!
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iyt3HKY0d
せいぜいドラクエ8のレティスや聖剣のフラミー形式かな
縮小マップ上空飛ぶヤツ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJphRUq80
どちらもネットで言われてた要素だから言及して安心してもらおうとしたんだろう
はっきり言って今更その程度じゃどうにもならんぐらいFF(7)ブランドは凋落してるんだが
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VymMl7WM0
すげーっPS1を忠実に再現している
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wuMyZVJI0
今更スケール小さいハリボテマップを飛空艇で飛びまわるんか?
198: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZVSmRXe0
>>27
スケールは無駄に広かったぞ
そのせいで原作では5分で通り過ぎて記憶に残らないエリアを各10時間探索して見つかるのは新たなミニゲーム!
な神ゲーになったぞ
リバースでリバースするほど探索したマップをもう一度探索できるなんて神ゲーか?
まるでゼルダの伝説だ!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bgi66B2W0
Steam主軸にPS5切ったらまだ赤字は免れるかもしれん
Swtich2に分作を1つにまとめて無駄を省いて圧縮して調整し直したFinalMix6980円で出したら
まだシリーズとして成立するかもしれん
だがそんな未来はない現実は残酷である
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sElaWrnu0
血反吐はきながら作るの大変だなぁ・・・
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UOCvhmJj0
スノボがコアって意味わかんねーよ
ロスジャみたいに移動に利用すんのか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3yHaW5Y60
おにぎりとかベッドのシワがコアになるよか
ましだろーが!
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DeI0kKRd0
スノボで筋斗雲みたいに飛ぶのか?

引用元

コメント

  1. 原作にあるものをコアに、って時点で……そんなのはあって当たり前なのに

  2. 最大限好意的に解釈しても、希望的観測も入った現時点の予定だよな

    このコメントへの返信(1)
  3. 26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VymMl7WM0
    すげーっPS1を忠実に再現している

    平面マップなら画面の端と端が繋がってても問題なかったけど3Dオープンフィールドだと違和感出るから世界一周は無理やろなあ

  4. キレて壁殴るのは真面目に精神的病気だから病院いきな

  5. 現時点での予定ですらミニゲーム?が挙がるほどスッカスカなのは駄目でしょ

  6. ff7リバースが爆死して引退したアホ

  7. せめて数年後に発売日が出てから荒れろ

  8. え?オマエ低性能機まだこんなことも出来ないの?
    ホント低性能は害だよ
    誰も出したがらないのも分かるよマジで
    多分やったらフリーズするんだろうな
    カクカクガビガビ、ピタ!!
    で電源入れ直し
    もう話にならんわ

    このコメントへの返信(5)
  9. IDコロコロおつ

  10. そんな原作で出来たクソみたいな話なんかどうでもいいけど最終作じゃなくて3作目って言い方がな・・・
    もしかして4部作にするつもりなのか?って疑ってしまうくらい今のクズエニ信用無いんだけど

    このコメントへの返信(1)
  11. 3作目で原作分終えて、4作目で新たな展開とか考えてそうといえば考えてそう
    まぁ今の売り上げでそれが許されるかどうかは疑問だけど

  12. かといってマニア向けのハードで出すと、かつての名作が全世界で100万かそこらだしな
    しかも続編てのは必ず売り上げ落ちるから、次は全世界で50万くらいか

    そのくせ開発費はうなぎのぼりだから…
    自虐プレイかなんかか

  13. オリジナルをやれよ

  14. 未だにわかってなさそうだけど別に「広いマップを自由に移動できる」って楽しい要素じゃないんだわ
    そこに小さい楽しい遊びを敷き詰めて始めて面白くなるのに

    このコメントへの返信(1)
  15. 未だ懲りてないのは分かった。
    そういう情報は発売の目途が立ってから言うべき。ここからいつ完成するのか全く分かってない時期に言う事ではない。

  16. すげえええええええええ!

    コンコルド錯誤すげえええええええ!

  17. 馬鹿じゃないの

  18. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RKA49HG0
    >>30
    AAAのメインプログラマやれるのすごいだろ
    何が「しか」だよw

    AAAって単語に価値があったのってもう10年くらい前だよな
    今や「無駄に金と時間をかけたゴミ」の代名詞
    なんなら時間かけたせいで既に古臭いことすらある
    もちろんかけた金に見合う当たりのゲームも中にはあるわけだが、スクエニにそれが期待できるかというと、ねえ…

    このコメントへの返信(1)
  19. 同じ量の原液を使うにしてもバケツいっぱいの薄ーいカルピスとコップ一杯の適度〜やや濃い目の美味しいカルピスのどっちがいいかって話でな
    ここでゴキは中身の味に興味がないから「バケツいっぱい!すごい!」となるから見分けが簡単なわけだが

  20. オープンワールドを自由に飛ぶなんて今日日ポケモンですらできてるようなことやぞ
    大した性能なんか必要ないわ

  21. スノボとか原作でもイライラするだけのミニゲームだったのに
    ほんとユーザーのこと考えてなさそう

  22. すでに2作目で誰も買ってないが?

  23. >カクカクガビガビ、ピタ!!

    こんな低レベルなweb小説くらいでしか出ないような擬音生み出して恥ずかしくないの?

  24. wiiUでも出来てた事をPS5で今更出来て何故か勝ち誇る謎のファンボーイ

  25. AAAゲームは基本大量の人間を動員した人海戦術だから一人一人の貢献度はかなり小さくて、そのせいで完成後他のプロジェクトに参加しようとしても自分の成果を全く評価して貰えないというプログラマの嘆きが溢れているくらい終わっている状態だからな

  26. 今のスクエニにオリジナルのスノボ程度も作れるとは微塵も思ってないわ
    どうせジャンプした後QTE出てきて成功したら技が出るとかしょうもないもんになるぞ
    15年前のファミリースキーにすら届かないしょうもないゲームしか作れないでしょ

    このコメントへの返信(1)
  27. Wii-uの時点でゼノクロが先に達成しちゃっててゴメンね
    ゼノクロの何年遅れかわからないけど発売されたら楽しんでね

    このコメントへの返信(1)
  28. 「空飛ぶ乗り物でワールドマップを飛び回る」くらいならドラクエは欠かさずやってたしな
    性能とかそんなものは一切関係ない

  29. >>ジャンプした後QTE出てきて成功したら技が出る

    すごくよく分かるwww

  30. またレベル1からやらせるんでしょ?
    ダルいからもうええて

  31. 自演の仕方が加齢臭するファンボの図

タイトルとURLをコピーしました