【!?】黒神話:悟空のsteam同接、約100万へ!wwwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUS5NtpH0
GOTY候補

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBG+fOkw0
映像見たけど何が面白いのかさっぱりわからん
写実的なCGが見たいなら映画で良いし。
グラを持ち上げてる会社って漏れなくゲーム性を高める努力が足りないんだよな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2KtTYynY0
Steamのソウルライクダークファンタジーへの購買力が高すぎる
エルデンリング以降出来不出来関係なく全部当たってる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAyLLBtS0
>>3
言うほど当たってねーけど
ロードオブザフォールンなんて期待されてた割に即効で消えたし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9cFpFMg0
ソニーの悟空凄い
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqWDFbMr0

スゲェ

ポリコレにフラストレーション抱えてる人多かったんだろうな

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/thUgoMz0
凄いじゃん
反ポリコレ周りで持ち上げられてるだけだと思ってたわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xHXp2vM0
まあ今年のGOTYは確定だろうな
リバースが取るとか抜かしてた信者くん可哀想
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9k5RPmBd
すげぇな
一瞬でエルデンリング抜きやがった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGVn2LSZ0
やっぱチャイナパワーすげぇな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwLJXccY0
パルワールドに負けてるけど?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O3hqIpvE0
>>11
負けてると駄目なのか?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sc8kUdSk0
そう考えるとパルワって凄かったのな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmC6CP000
でもそのうち70万くらいは中国人でしょ?わりとマジで
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3fecnYFP0
>>16
どのゲームもそれに近そうだけどw
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUgm8y5r0
中国すげえーーーーーーーーー
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUgm8y5r0
Steamは中国が最強!!!!!!!!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgyF17sy0
どう見ても量産型クソールライクの中では底辺なんだけどこんなもの持ち上げて大丈夫なのか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfrp/7Sq0

プロセッサー: Intel Core i7-9700 / AMD Ryzen 5 5500
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce RTX 2060 / AMD Radeon RX 5700 XT / INTEL Arc A750

推奨軽いね
FF16なんてグラめちゃくちゃしょぼいのに推奨2080だもの
技術力の差も半端なくありそう

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+wtuBOV0
>>24
PS5に合わせてわざと重くしてるから
軽いゲーム出されるとコスパを煽れなくなるからな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Ij9r+Zz0
中華パワーのおかげで日本もSteam無視できなくなったのがありがたい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HL3c81Ne0
というかこれって、開発者はソウルライクじゃねえぞって何度も念押ししてただろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ttCpsvX0
和ゲーメーカーさんスマホで中華ゲーと競争激化、CS高級機向けも競争激化で逃げる場所無いじゃん
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+wtuBOV0
>>34
PC版出すことで中国含めた世界で売れるのよ
PS5に出しても売れない。これはFFが証明した。独占ソニーマネーに逃げなければいい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUzpPnnb0
中華の躍進が凄いな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VuWsyfUm0
やっぱ中国人相手の商売は規模が違うな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8wNpqH+0
中国人の失職率高いってマジなんやな
こんな時間にゲームしすぎやろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SkhVqHN10
ソウルライクじゃないと言うけど休んだら敵復活するし序盤からボスの攻撃3発も食らえば死ぬし思ったよりソウル寄りのゲームって感じ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ErGkHFOHd
この手のゲームも中国に負け始めたか
フロムももう負けまくるだろうな
中国人口が正義すぎる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2daH80S0
>>40
中国の人口に勝てるわけないじゃん
フロム限らずこれはどうしようもないでしょ
自国のAAA級タイトルなんて最大限のプッシュがあるだろうし
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nlqk4NKO0

元から最大ユーザー数を誇る中国相手のゲームは強いよな
そこに炎上商法で注目集めてプレイヤーさらに増やしてきてる

出来も悪くないなら、かなり伸びるんじゃないか?

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G810loxhd
パルワールド超えたか?!😀
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HL3c81Ne0
かなり重いんで、PS5版は描画設定かなり剥がすんじゃねえかな
4090の7950X3Dで、最高設定DLSS3FGあり解像度75%の1440pでアベレージ110fpsぐらい
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUzpPnnb0
あれ?PCアクションにもPCゲーにもスレ無いな
日本の洋PCゲーマーは中華とか普通やらんしな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tr3Lek8m0
中華グラ凄いしグラとムービーしか取り柄のないゲーム会社はもうダメだな

引用元

コメント

  1. ソシャゲで中国に負け、据え置きでも中国に負け
    これで完全敗北だねえ、日本www

    • そうだね、よかったね
      がんばってね

    • うんうんすごいすごい
      はやく祖国に帰りなよ

    • つ【ポケモンGO】

    • 洒落にならない不景気な事に加え、治水等のインフラまでもが大崩壊中な中国が如何したって?w
      そういや、販売元は政争に巻き込まれて色々ヤバい事になってたけど、大丈夫そうなの?w

    • 狭い世界で勝利宣言して楽しいか?

    • 完全敗北って
      嫌いな国に勝手に寄生して惨めに悪態突きまくってる
      お前の人生の事じゃねの?ww

    • すまんが教えてくれ
      他人の作った完成された教科書で学び、発展性はなく
      他人が作った良くできた道路を貢献もせず、只々走る
      出来るのは他人の犬マネ、猿マネ、よく吠え、よく天に唾を吐く事だけ
      ブランド価値って知ってる?
      同じブランド品でも、知能、性格、容姿が良い人が身に付ける場合とそれらに難アリの人が身に付ける場合
      どちらがブランドイメージの向上に繋がりイメージダウンに繋がると考える?
      正直、黒神話はPS2時代のアクションゲームのグラを綺麗にしたソウルライク風アクションゲームやわ
      綺麗に纏まっているしアクション、UI、戦闘バランスも良い、
      一本道なきらいは開発者さん側もわかってやっている事やし
      ただ、アートワークは中華じゃなくて日本やろってのもある上に、敵デザイン、エフェクトモーションは
      見たことあるな~ってのも多い
      70点以上80未満って感じの作品
      ただ、買って損はしないし、次に期待が持てるレベル

  2. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBG+fOkw0
    映像見たけど何が面白いのかさっぱりわからん
    写実的なCGが見たいなら映画で良いし。
    グラを持ち上げてる会社って漏れなくゲーム性を高める努力が足りないんだよな

    • 観るだけで何が面白いのかさっぱり分からんは草
      映画じゃねえんだよww

      • とは言えゲームって映像(CM等)を観て「面白そう!」って思って買うのが大半じゃねーの?(体験版が有るものも有るが)

      • 動画だけでゲームの内容を語るのは論外だが
        PVで面白いと思わせるのも大事な要素だぞ
        てかPVってそういうもんだし

  3. 92%が中国売上らしいな
    どうでもいい話だ

    • 真っ先に駆けつける工作員といい
      「色々と頑張ってるな」って感じだな

    • 深夜や朝になると30万割るレベルまで同接下がるあたりほとんど中国人説ありそうやな

      • 説じゃなくてそうやろ
        言語別の売上で92%中国って見たぞ

  4. 中華ゲーを中国人が買うのを見て喜ぶ自称日本人。不思議やなー。

  5. やったらわかるけど、ソウルというより仁王っぽいよなこれ

  6. 買ってるの中国人ばっかやろ

  7. 中国人はなぜ汚染水と発狂してる国にわざわざ来るんだろうか

    • それでも自分達が普段住んでる町や食べてる作物に比べたらずっと放射線量が少ないから

  8. めちゃくちゃ盛り上がってるように見えるけど中国以外のpsストアで1位取れてなかったり日本のXでもトレラン20位近くうろうろしてたり、初日に同接暴落したりとホンマに世界的に盛り上がってるのか?ってのはあるんよなぁ…

    • だって中国人口多いからね
      原神よりも売れてるモバイルゲーム知ってる人少ないけど王者栄耀っていうほぼ中国需要のゲームだからね

  9. パルと同じ売り方だね
    叩き棒にしてるのも同じアホだし
    あと中国じゃ半額で買えるらしい

  10. どれどんなものか見てやるかと配信見てみたけど、探索はほとんどなく基本一本道
    ジャンプで届かない段差は登れない。探索に使える如意棒アクションとかあれば結構楽しそうなのにね
    ボスラッシュに近いゲーム性
    と、グラだけの凡ゲーって感じ

    Xでもステータスとか成長要素に意味ないとか言われてて、まあ持ち上げるほどのゲームではないなと

  11. 要はsteamで遊んでる人が多いってことやろ?
    客がそっちに取られてるってことでは?

  12. 処女作としては十分でないの?

  13. そろそろ欧米のゴールデンタイムだけど同接微妙だね
    中国のゴールデンタイムで200万だからほぼ中国需要なのは推察できる
    中国だと据え置き需要は皆無だからCS版はほぼ売れてないと見て良さそう

  14. 面白いかどうかではなくて、中国が支持するゲームかどうかで評価される時代になったんだなって思う。

    • それで評価してるの
      上の方で暴れてる工作員くらいだぞ

    • 本末転倒な事言って頭大丈夫?

タイトルとURLをコピーしました