1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HC2WvOIY0
そして、ソニーは世界秩序を変えた戦勝者になった
これが、「現実」
これが、「現実」
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3TXmgBE0
Switch衰退してPC主導は正しいけどPSは関係ないな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDbc0kj40
グラボも価格上がってるからなあ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R2lRvkuN0
7年経てばSwitchキッズもバイトしてゲーミングPC買う様な年齢になってるしな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n53ZJS570
>>7
ゲームやってる人は全てもっと高度なゲームを目指すはず!
って脳みそ佐伯かよw
ゲームやってる人は全てもっと高度なゲームを目指すはず!
って脳みそ佐伯かよw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfANDYVo0
任天堂は終わってるね、完全に
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZxAJZQTHd
実際にpsの客取られまくってるソニーが戦勝者は草
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/I/jE/Jr0
そもそも戦ってたのは、PS、箱、PCでソニーは負けた方やろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RyWj3ZL20
>>10
ハード不要になってPS5にソフト提供しないといけない状態のXboxが勝ち?
ハード不要になってPS5にソフト提供しないといけない状態のXboxが勝ち?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcoBJ95N0
ハード事業撤退して純利倍増で大勝利!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCfp18Tu0
PSteamの時代だよ
任天堂の次世代機はコケる
任天堂の次世代機はコケる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/UI/LMI0
まあPCが覇権になって終戦しちゃったね
任天堂やソニーのハード戦争にユーザーが振り回されるのはもうコリゴリ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IN6Md72p0
PSってお荷物が無くなったソニーの一人勝ち
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcoBJ95N0
PSteamって初めて聞いたけどSteamできればPSは要らないってことかな?
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28Pev/t+0
>>23
steamでソニーアカウント登録するって意味
steamでソニーアカウント登録するって意味
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYeDSdNF0
steam満足に出来る環境あるならPSいらなくね?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zOgUPGB0
それはそう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjV5RcEP0
こういう人達ってSteamがMS傘下って言ったら猛烈に反発するよね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqZ+3q1V0
>>27
steamはMS傘下にはなってないでしょ
おかしな事言ってれば色々言われるのは普通だぞ
steamはMS傘下にはなってないでしょ
おかしな事言ってれば色々言われるのは普通だぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IN6Md72p0
ソニーが三度の出資したEpicには一切触れないのも謎
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FA/dy0eL0
任天堂が戦ってるのって昔から全ての娯楽って感じだから今更PCが増えてもゲーム業界が盛り上がって良かったとしか考えて無さそうだけどね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDbc0kj40
>>31
インディーズの供給源でもあるしな
インディーズの供給源でもあるしな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2YzYWVW0
なぜかソニーにだけ負けるが勝ちが適用されます
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcoBJ95N0
>>37
ハードの出荷台数が減ったら利益増える会社だからね
ハードの出荷台数が減ったら利益増える会社だからね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmUt0f/Nx
ゲーミングPCなんてマニア層しか買わん。
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RDI7UJBJ0
>>39
マニア層しかゲーミングPCを買わないならなんでPCゲーム市場がこんなに成長してるの?
カプコンなんてSwitch、PS、XBOXのCS3種の合計よりPCの方が売上多くなってるし
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZUR8L1W0
これからはStitchやな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UajapDRd
欧米で終わってきてる任天堂はヤバい
スイッチ2のコケと逆ざやによる大赤字で任天堂はロングに沈む
もともと任天堂のゲームを玩具に貶める方向性は海外で評判悪いんだけど
スイッチ2の性能がPS4以下で海外で売れるわけない
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C832+aif0
>>41
ソウッスネーハナホジ
ソウッスネーハナホジ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4APadQcG0
スマホがどうこう言ってた頃から何一つ進歩してないな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xuVuce+k0
いい大人はPSもSwitchもいらないね
PCでいいね
PCでいいね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZxAJZQTHd
>>46
いい大人なのにどのハードで遊ぶか気になるのか
いい大人なのにどのハードで遊ぶか気になるのか
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IN6Md72p0
そういや佐伯って全く見なくなったな、SCE債務超過の時にクビにでもされたんか?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4APadQcG0
スマホに食われるのは任天堂だけ、PSユーザーはゲーマーだから影響無し
て言ってたら任天堂は増々売れるしPSはスマホゲーに浸食されて買い切りは廃れた
んで次はCS全体をイケニエにしてこれからはPCだ、ですか
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHVvT4wo0
任天堂の頑張りというより他メーカーが自主的に落ちていっただけ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSZRCNVV0
PS界隈のゲーマーはホヨバ課金する人のことだからね
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezVeani50
当たり前の話だが、欧米と日本の人口全部足したよりも中国の人口は多いんだから中国市場で跳ねればデカいのは当たり前。
中国でCSは殆ど普及してないからそもそもCSとPCは同じ市場で競争してるとは言いづらい部分がある。そんな中国市場で稼ぐにはPCかスマホしかないから、ソニーですら自社ファーストゲームのPC版を出さざるを得ない訳。
中国でCSは殆ど普及してないからそもそもCSとPCは同じ市場で競争してるとは言いづらい部分がある。そんな中国市場で稼ぐにはPCかスマホしかないから、ソニーですら自社ファーストゲームのPC版を出さざるを得ない訳。
コメント
Switchや任天堂は終わるんだぁぁぁぁぁ!!!!
PSは勝者なんだぁぁぁぁぁ!!!!!って便所の落書きみたいなこと言われても
あたおかゴローゲで草
PSが衰退したからPCに逃げ込んだソニーが早速支配者面か
厚顔無恥も甚だしいな
そういやPCに逃げ込んでも全然ソフト売れないよなソニー
そりゃまあPC民だって低質なもんわざわざ買うアホじゃないけどさ
PCが普及するほどPSが要らなくなっていくのが現実なんだけどなあ
任天堂みたいに独占ソフトが強ければ別だけど今後PS独占なんてどんどん減っていくぞ
要はマシンパワーでぶん回す土俵に持ち込んだ結果、箱やPCに持ってかれたってだけじゃねーか
AAAなんぞという手間・時間・人をかけまくるゲーム主体になった為業界そのものも死にかけてるし
ファンボがこう言ってる時は大体PS側にそれが降りかかっている時なんだよね
無茶な前提、流れを無視して唐突に出てくるソニー
ツッコミ待ちすぎて草しか生えない
この場合ならどちらかと言うと、ソニーは先が見えずに自社ブランドのVAIOを切ってた無能じゃねw
覇権じゃ言い足らず今度は支配、ときたか
日頃からそういう考え方してないと思いつかない言葉選びだな本当に卑しいわ
PC民は厄介なのが絡んできて困惑
ゲーミングPCが主流になるには値段がトータル五万円くらいにならないときつい
ハード末期で後継機を予告されてる段階なのだから売上が落ちてくるのは当たり前では?
これが3年目4年目の一番ハードの売上が期待されてる時期ならわかるけど8年目のハードなんですがw
全盛期ならまだしも移行期の谷の時期に言ってるんだからみっともないよなぁ…
ゲーム機はあくまで玩具だし
PCもゲームのウエイト増えても玩具じゃないし
それとこれとは別な関係だな
特に任天堂は、玩具であることから逃げようとしたどこかのメーカーと違って、玩具を作ってるのを理解してるし
居場所を作ってく(みつけるでなく)
「あなたのいばしょ」は、自分の力で居場所を作れるのなら別段必要はないのよね…
最近はPC出来ない子が増えているって聞くけどどうなんだろ。
君のいう「最近」は十年ぐらい遅れている
自分のこと言ってるんだろお仲間なんていないし
子ってのが何歳くらいを差してるかによる
少なくとも団塊ジュニアの子供世代の未就学~小学生くらいのガキは親がネット隆盛期前後からPC弄るのがだんだん増えてきた直撃世代だからその親がやりたいゲームがあれば機種やプラットフォームの別なく全部持っててPCにも触れてることが結構多い
それよりも上の世代だと、逆にスマホがあれば~って印象操作が一番盛んだった時期の影響を受けてる例が多いのも確かだけど
現実はソニーの一人負けなんだよな。
1人じゃないぞ
話題にすらされないepicもいる
これ言ってる奴って、散々脱Pしてゲーパス入りとかデイワンになってるの見ないフリするよな
MS傘下のゲームが版権や権利の都合でPSに出すより、Xbox側に出てる方が多いのに
死んでるのソニーだけですよ
精神病院の入院患者に例え妄想でもネットを使わせ書き込みさせることで精神を安定させてるんですかね?
ソニーがMS提供のwindowsの軍門に下ったって事実はガン無視なのかw
ソニー自ら任天堂サード化してる事実もお忘れなく!
ソニーだけが大敗している
それが現実
ああ、とにかく任天堂が負けた=ソニーが勝ったという論法なのか
マジでPCがメインの潮流が出来上がりつつあるという旨と、ソニーの勝利が何一つ繋がってなくて混乱したわ
キッズやジジババは高価なPC持ってないだろ。
仮にPCデポや夢グループに騙されて高価なPC買っててもゲーム遊ぶスペックではないと思うぞ。
ヴァンサバや8番出口がどのぐらい昔のPCで動くか調べてから言ってくれ
っていうか、「すべてのPCゲームがハイエンドPCを必要とする」という先入観は捨てろマジで(ハニワをハンマーで叩き割りながら)
前回の「アストロボットが任天堂をコテンパンに倒すだろう」然り、今回の”戦勝”者発言(普通に勝者でいい筈)といい、某国のおばちゃんアナウンサーみたいな喋り方だからすぐ工作員って分かるんだよなぁ…
最近PCになりすましてるファンボの記事多くない?
いくらPSじゃ勝てないからって乗っかってくるなよ
Ryzen8000シリーズが1650相当のGPU内蔵してPCゲー触りたい人間はこれで十分だから余計厳しいだろうな
switch卒業してPCへ行く層もいるが、また新しくキッズが入って新陳代謝してるというところに考えが及ばないのがファンボ的思考だなと思った
僭称者がどうしたの
戦勝国ニダ!的な意味かもしれん
ゲーム機なんて玩具でいいんだよ
俺のゲームは「作品だ」なんていうやつから消えていくぞ
なんでかっていうとPSとXBOXのマニア層が移動してきたからというのと、CSがほぼないみたいな状態の中国で売れてるからやろ
よし理解できない!正常だな
いやゲーミングPCは高いし、switch以上には普及せんやろ。
スマホのゲームもあるってのに。
パソコン持って無いヤツが増えてきたっていうのに。
たしかにゲーム業界の秩序は壊すよな
秩序=悪とかいうお花畑な論理はアニメの世界でしか通用せんのよ
今じゃスマホスマホでPC持ってる方が珍しいぐらいなのに
ゲーミングPCが覇権なわけないだろw
覇権はPCでもPSでもSwitchでもなくてスマホだよw
どこからソニーが出てきたのかさっぱりわからない
単純性能だとソニーに及ばない任天堂ファンが多用する叩き棒=ゲーミングPC て印象
合言葉は「スイッチとPCあればプレステ必要ない」
ソニーも任天堂も興味ないPCゲーマーからすると両方見苦しい
何もわかってなくて草
図星だろブハハハ
どんな感情で「ブハハハ」って打ったの?