1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBrUINzj0
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHebAZ0ed
>>1
Switch2版は出ないな
Switch2版は出ないな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GbHPjbax0
>>1
PS5でやればいい。孫悟空もPCはパフォーマンス低下とクラッシュ多発してるが、PS5は最適化が容易なせいかすこぶる快適。
PS5でやればいい。孫悟空もPCはパフォーマンス低下とクラッシュ多発してるが、PS5は最適化が容易なせいかすこぶる快適。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBrUINzj0
Wilds の発売日がまだ「2025 年」以降に決まっていないことを考えると、ここでは Capcom にかなりの程度まで疑いの余地を与えるつもりだ。おそらく、改良する時間はたっぷり残っているのだろう。
しかし、このデモの動作がひどかったことは言及する価値がある。本当に気が散るほどひどかった。忙しいときには、フレームレートがほとんどプレイしづらいほど低下し、一緒にプレイしていたグループでは何度もクラッシュした。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aBrUINzj0
繰り返しになるが、この開発中のビルドが Wilds の最終バージョンというわけではないが、Capcom が私たちに見せることを選んだバージョンであり、Wilds が私の予想よりも遅く 2025 年にリリースされる可能性があることを示唆しているのではないかと、あるいは最悪の場合、Capcom が最終的に手に負えないほどのことをやってしまったのではないかと、少し心配せずにはいられない。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4APadQcG0
発売延期するべきだろうな
今期の決算がズタボロになろうとMHブランドに大きな瑕疵を作るよりはいい
今期の決算がズタボロになろうとMHブランドに大きな瑕疵を作るよりはいい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssGUThnh0
PS5でしか出さないのにそれなんだ
終わってるね
終わってるね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhaz6poa0
Vジャンの動画はターゲットのモンスターに遭遇したときカメラバグってたな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gdRlSj30
オープンワールド経験が無いからこんな事に
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6nSXpaTa0
>>11
オープンワールドではないぞ
この記事にもちゃんと書かれている
オープンワールドではないぞ
この記事にもちゃんと書かれている
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59LiYj+n0
グラにこだわりすぎて自爆かw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1vw1cWw0
デモプレイを公開するには、まだ早かったんじゃ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssGUThnh0
PS5が悪いの?それともswitch2が悪いの?
でもswitch2に出すならswitch2に合わせるからそうはならないよな?
でもswitch2に出すならswitch2に合わせるからそうはならないよな?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XUzESgL0
Vジャンプの人、設定から改善できるかもと焦ってたの泣けた
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ranA6jFW0
REエンジンはもう限界だからREXエンジン開発中です言うとったし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDFvNFfi0
>>22
このあとすっごくレックスした
このあとすっごくレックスした
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gdRlSj30
オープンワールドじゃなかったらワールドから何も進化してないゴミゲーじゃねーか😰
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssGUThnh0
グラフィックなんてそこそこでいいんだよな
サードは本当に勘違いしてるよな
サードは本当に勘違いしてるよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssGUThnh0
結局グラフィック上げたらこれだろ?
グラフィックなんて上げなくていいんだよ
まともに動かないゲームなんてゴミでしかない
ちゃんと動くようなグラフィックでゲーム作ればいいのに
グラフィックなんて上げなくていいんだよ
まともに動かないゲームなんてゴミでしかない
ちゃんと動くようなグラフィックでゲーム作ればいいのに
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4G436FhU0
Vジャンの動画が一番上手くて見せ方頑張ってたな
他の動画はネガキャンにしかなってないレベル
他の動画はネガキャンにしかなってないレベル
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfPZgIT70
IGNって一般人なら気にならないレベルの事でも大げさにガタガタ言うからな
逆に参考にならん
逆に参考にならん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YE2uoxS0
>>30
Switchのスタンド無理やり力入れて折れやすい!ってネガキャンしたんだっけ?
Switchのスタンド無理やり力入れて折れやすい!ってネガキャンしたんだっけ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ACEruCMqH
メイン層がPCに移行してて良かった
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssGUThnh0
素直にPS4でも出してたらフレーム30なんてことはなかったんじゃないのw
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hQIXVGBK0
どうしてもドグマ味はあるよなぁ・・・
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AyXy0KTw0
持ち上げねばならないこんな記事でここまで言及されてるとはね
3割増しで酷いぞこれw
3割増しで酷いぞこれw
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JfPZgIT70
正直ドグマはワイルズの技術的パイロット版みたいなところはあるよな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrABcfUK0
最適化されてないだけだから!(白眼
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrABcfUK0
あと一年開発できるだろうから、余裕だな(´・ω・`)
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k6v4NnY10
PS5開発中止してクオリティアップしてくれ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8wfK9Ol0
カプコンはドグマでもやらかしてたしどう考えてもエンジンの限界だわ
今回グラ削ってfpsに振ったのかと思ったのにあのグラで重いのは印象悪すぎる
スクエニや任天堂やコナミみたいに素直にUE使えば良いのに
今回グラ削ってfpsに振ったのかと思ったのにあのグラで重いのは印象悪すぎる
スクエニや任天堂やコナミみたいに素直にUE使えば良いのに
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDFvNFfi0
最低でも張り付き30じゃないと困る
コメント
『PS5なら開発は格段に楽になる』なんてファンボーイは言ってるけど
それは百歩譲って今までの作業をそのままやる場合に限る。
『出来る事が増えたのなら全部やろう!』なんて作業量が増えて
当たり前じゃん。しかもPS5のスペックは液体金属の冷却に頼った
オーバークロック前提のものだし、やれるだけの事を全部やろうとして
PS5がおかしくなる事態を我々は何度も目の当たりにしてきたぞ。
何故『限られたものの中で面白い物を作る』と言う職人気質な
作業が出来ないんだ。任天堂以外のサードではその技術が失われているとでも言うのか?
極端な話だが、そういった発想を枯らしてゲームの技術退行進めたのって実は脳死でハイスぺ求めてた連中だよなと思ってしまう
現に無駄にお高くとまってるAAAタイトルより、玉石混合のインディーの方が質が良く面白いゲームが結局多く見つかる
そんな中カプコンは頑張ってる方だとは思うが今回のモンハンは果たしてどうなるのか…
正直飯に力入れてるところ以外今んとこあんまりテンション上がってないんだよなぁ…
何のためにPS5proが出ると思ってるの?
PS5では役不足でもPS5proのハイパワーならそんなウルトラCも叶えてくれるんだが
相変わらず、妄想ソースの与太話の時だけは威勢が良いねぇw
役不足も誤用だし、ウルトラCって何?
ググったら1964年の東京オリンピックの体操競技だかで生まれた言葉らしいな
こうやってファンボ爺説を自ら補強していくのスゲえよな…
いや、知らないフリしなくて良いから…
20代前半なら知らなくても仕方ないけど、そんな年齢ならこんなとこに来ない方が良い。まだやり直せるから
お前はもうやり直せないもんな
いい加減中国に帰れよ
むしろPSを軸に開発するとよそのハードに負荷がかかるまで考えられる
ドラゴンズドグマ2と同じパターンでは
全く最先端でもない見た目なのに凄い重かったよね
PCでだめならPS5でもだめだろ
試遊ってPCもあったの?
ガクガクなんて気にしないライトユーザーが大半でしょ
PS5にライトユーザーなんかいるのか?
そうなんだけど、グラにかなりの投資をしちゃったから今更後戻り出来ないんだよ
それに面白いゲームを作ろうなんて気概も技術も20年近く前に失った
だから、ゲームが本当に好きな人の求めるゲームはサードには作れない
「グラはそこそこで良いから、内容にこだわったゲームを作ってくれ。その方が数も出せるし予算も掛からない」と言われても応えられないのが大手サードの現状
そもそもさ、大手サードがこんな状況なのに「それでも我々はグラに拘っていく」と言ってるんだから、(上記の自分の考えが間違ってたとしても)そこには合理的な理由や事情が有るんだよ
それを「サードが勘違いしている」とか「サードがバカだから」で切り捨てる方が間違ってると思わない?
合理的な理由や事情(オンギー)
それで売れてないんだからバカだろ
結果が伴わない事が自明な巨額の投資って一般的には馬鹿って言われると思うんだけど
そうだとしてもちゃんと別の模索もしておくか失敗を反省しべきなんよ
なんで死ぬレベルで同じ失敗を繰り返しとんねん
最近はpcすら超えるデビルガンダムps5に進化したんだなw
本当に馬鹿だろファンボーイ
つーか今までのモンハンとぜんぜん変わってなくてビックリしたわ
あの雄大なPVはなんだったんだよ…
広大なオープンワールドでモンスターの大群と戦えると思ってたのに
これで翔蟲使えないんだろ?
ライズのが面白そう
群れてる中の1匹を肥やしとか使って引き離して狩猟するっていういつもの方式になるんよね
気候によっては乱入モンスターが出てくるし周回効率が下がりそうな感じがする
スペックガーとかスイッチ無理とか言うから
さぞすげえ大群が出てくるんだと思ってたのにこれかよ
ご自慢のスペックは背景の雷とか砂嵐に使ってんのか
カプコンがこんなにアホとは思わんかったわ
まー今回もソニーから金貰って作ったんだろな
これだったら砂嵐削ればスイッチに出せるんじゃね
IGNはポリコレの手先だから言ってる事が本当かも怪しい
悟空の例もある